dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おしえてください。よろしくお願いします。
私のIBMの(IBM 9551-HW2?)の液晶ディスプレイですが(もらい物、型番はっきりわからない)、いきなり画面が真っ暗になってしまいました。
PCの電源を入れて立ち上げるとメーカーのロゴが瞬間的に見えます。。
次からは真っ暗になります。
再度立ち上げたり、再起動させると、またメーカーのロゴが一瞬見えて真っ暗になり、しばらくたって今度はwindows起動後の通常の画面が一瞬見えて、また真っ暗になります。
何度やってもこの状態です。
スイッチ類のさわり具合やランプ表示もいつもと同じかと思います。ケーブルも問題なし。
ノートパソコンに接続して目を凝らして見ると画面にうっすらと同じものが映っています。
セーフモードでやっても同じことです。
瞬間的に映るのですからバックライトが切れているとは思えないのです。
インバーターの昇圧機能が弱くなっているのでしょうか。
このようになる原因が他にあるとしたら、それが知りたいのです。
バックライトの交換は苦にならないし、少々の感電もなんのそのですが、インバータを直す能力はありません。
せいぜい同じ機種のジャンク品から剥ぎ取ってくっつけるのが関の山ですが、
直したいし、また、直らないというあきらめをつけたいのです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんなサイト見つけました。

参考にして下さい
他の人の意見書き込み無いですね 残念!
同じ経験した人居るはずだけどなぁ

参考URL:http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/trouble/20020926/ …
    • good
    • 0

それは多分コンピューターから信号が来てないのでそう言ったメッセージがモニターが発信しているのでしょう。

電源管理で時間が来たらモニターの電源を切るような状態だと思いますが念のため、他のマシンに繋げる状況でしたら繋ぎ変えて動作チェックしてみては?
うちのモニターは単独で電源を入れると
THIS MONITOR IS WORKING.
PLEASE CHECK THE VIDEO CABLE AND COMPUTER.
というメッセージが現れます。「モニターは動いているけどケーブルとコンピューターをチェックせよ」と
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Ultramanvaio さん、ありがとうございました。デスクトップにつなぎましたが変化無しでした。取り説がないのでわからないことばかり。おばかな質問できりがないのです。お葬式を出しましょう.ピチピチいうCRTがまだあります。それが逝くまで使いましょう.奥様にねだってみたのですが、そんなこというなら、もうさせてくれないというのです。だからもういいのです。グスン・・。ありがと~~~。またいつか質問したらぜひよろしくね。

お礼日時:2004/12/03 03:43

もとい


これはノートPC本体と液晶ディスプレイを結ぶフィルムケーブルの劣化ですね。m(_ _)m

この回答への補足

Ultramanvaioさんほんとにありがとう。いっしょけんめい回答くださって感謝します。気がついたのですが、このモニタ、パソコンに接続しないで単独でスイッチオンすると、一瞬次のようなメッセージが出ます。「ENTERING SLEEP MODE」・・・スリープモードとかいって、仕事サボっているように思えますが、これって、たたき起こせますか?

補足日時:2004/12/02 02:45
    • good
    • 0

やったNo.3ゲットって


またまた私です。
同じような症状の人発見!
画面は真っ白みたいですが、これもインバーターの故障でしょうね

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1107346
    • good
    • 0

インバーターの故障だと思います。


私のところではSOTECがその症状で10台ぐらい修理に
出しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Ultramanvaioさん、ありがと~。右に行くのも左に行くのも話は簡単って岐路に立つことが出来そうです。さて、どうしょうか。同じような回答がもう二つほどいただければ心が決まります。ほんとにありがとうございました。・・・ソー○ックですか、経験あります。

お礼日時:2004/11/30 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!