プロが教えるわが家の防犯対策術!

道路片側にのみ段差があるとしますよね。
そこを乗り換える場合、片側のタイヤは揺れると思います。
直接段差を踏んでいますし。

しかし反対側のタイヤはどうなるんでしょうか?
片側の揺れに連動し、4輪全てのタイヤが揺れるものなんですか?
「車体」ならもちろん揺れると思います。
ただタイヤの場合でお願いします。

イメージができやすいように拾いものですが
画像も添付しておきます。

「車が段差を通り過ぎた際、タイヤの揺れに関」の質問画像

A 回答 (7件)

それを防ぐためにサスペンションがあるのです。

    • good
    • 0

昔の車?は後輪については左右が1本の車軸でつながっていました。


その状況で片側が持ち上がれば?、車軸が傾きますね、車軸が傾けば、それに乗っている車体は当然傾きますね。
もちろん実際は車軸と車体の間にはスプリングがあって、一定量はスプリングが縮むことで吸収されますが。
反対側のタイヤは1本の車軸で共通のため、乗り上げて傾いたタイヤと同じ方向に傾きます。
現在の乗用車の大半は独立懸架と言って1輪だけが独立して持ち上がります、駆動の車軸も分割され自在継手でつないでいます。
基本的な構造は、フレームから上下に自由に動くアーム(スイングアーム)を出し。その先端にタイヤをつけます。
タイヤは自由に上下します、ただし円を描く状態の動きのため、後ろから見たときのタイヤの傾きは変わります。
シャコタンと言われる車タイヤがハの字になっていますね、あれはスプリングを短くしている(障害物に乗り上げたときと同じ状態)からです。
より高級な独立懸架(ウイッシュボーン?)なら、タイヤはいつも垂直状態になります。
平行四辺形を考えれば、右の縦辺を固定して反対側の縦辺を上下に動かしても、二つの辺は常に平行ですね。
    • good
    • 0

>片側の揺れに連動し、4輪全てのタイヤが揺れるものなんですか?


 揺れ=タイヤの上下ということでしょう。

まず、サスペンションにはいくつかの構造があり、大別すると
●1本の軸の左右にタイヤホイールが付いているのが車軸式
●左右それぞれが個別に構成されているのが独立懸架式
の2つになります。

そして、
A.フロント、リアともに車軸式     古いトラックなど
B.フロントが独立懸架式でリアが車軸式 トラックや乗用車など
C.フロント、リア共に独立懸架式    乗用車など

車軸式は、上下動をしたタイヤの反対側のタイヤにも当然に
上下した反動が伝わります。
しかし、車軸自体が上下動するように「中心で固定されていない」ので
上下動するタイヤ側のようには動きません。角度が変化する程度です。
その角度の変化すら無いようにするのが、独立懸架です。

例えば、路肩側がかなりの凸凹道だがセンター側はキレイに舗装されている場合
車軸式車両は凸凹の影響でセンター側のタイヤの角度が変わるが、
独立懸架式車両は、ボディが揺れなければセンター側のタイヤ角度は変わらない。
    • good
    • 1

車輪にはサスペンションという衝撃吸収装置がついています。


簡単にいってしまうと「バネ」です。

車輪が受ける衝撃を、このバネが吸収するのです。

1つの車輪が段差を踏んで、その衝撃がこのバネだけで吸収できるのであれば、他の車輪に影響を与えることはありません。
この衝撃がこのバネだけで吸収できない場合は、他の車輪にも影響します。

この影響がそれぞれの車輪のバネで吸収できるのなら、乗り心地には影響しないことになります。
吸収できないのなら跳ねたりしますから、乗り心地には影響します。

「タイヤ」ということなら「扁平率」です。
タイヤをカットしたときの断面の形状です。
真円に近いものから、押し潰されて楕円のような形状になったものまで色々あります。
扁平率が低くなるほど楕円が強くなります。

タイヤには空気が入っていますから、タイヤでも衝撃を吸収します。
断面が真円に近いタイヤの方が衝撃吸収性は高いです。
    • good
    • 0

踏んだタイヤが一番揺れ 


前輪で踏んだ場合 もう片方も少し振れる
先輪は舵角を取るため 左右が繋がっているので左右の振れはシンクロする
ただリンケージの遊びがあるので 踏んだ方より少ない、
上下の振れは 伝わるが少ない 左右をシンクロするスタビライザー(ロールを抑える右が沈めば左も追従する)には撓みがあるので微かに伝わる程度だ。
後輪に関しては横は伝わらず縦も微かだ。
    • good
    • 0

「揺れる」をどういう状態とするかです。


タイヤは変形自由の空気を入れている「袋」なので、車が動けば絶えず変形しています。
つまり「揺れて」います。

特に疑問に思うほど「揺れない」パーツではないはずですが。
    • good
    • 0

タイヤは、ホイールに装着されていますね


ホイールは、ハブに連結されています

ハブは、サスペンションに結合されています
サスペンションは、揺れや振動が車体に直接伝わらないように
緩衝系を挟んでいますが
完全に遮断するものではありません

また、段差によって重心位置がズレればその重心の移動に応じて
タイヤへの荷重も変動します

ですから、全く関係が及ばないという事は無いですね

車のそれぞれの部位が強調して、揺れや振動を吸収します
そのバランスが高いレベルでとれている車が、乗り心地のよい走りやすい車といえるのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!