プロが教えるわが家の防犯対策術!

飼い犬に噛まれる




4歳になったばかりのボストンテリア♂なのですが、
特定の人だけを本気で噛みます。
その人に甘えていたのに、急にソワソワし出してそのまま腕を噛みます。甘噛みではなく、ガッツリ噛むので血が出てキズが残ったりします。
あれこれ調べて対処するのですが、効果がありません。もともと躾もできていなくて、お犬様状態です…トレーニングに出すべきなのでしょうが、その前に何とかしたいです。どうしたらいいか教えて下さい。

A 回答 (9件)

トレーニングクラスを探すとのこと、きっとやってよかった!と思いますよ。


それと同時進行、またはクラスが見つかるまでの間にできることがあります!よかったら今日からでも試してみてください。

わんちゃん、おやつや食べ物に関心があるとのことなので、おやつを使って次のような練習をしてみてください。おやつをかなりたくさんあげるので(私も15年前に初めてクラスに通った時は、「食べ物で釣る」みたいな気がして嫌でしたが、今では何の躊躇もなくこの方法「陽性強化法」を使っています)小さく切れるようなものにしてください(クッキーなどでなく、もっと匂いのきついわんちゃんの大好きなおやつを探してください)。

すべてのトレーニングはまず、犬の注目を引くことから始まりますので、名前を呼んで「見て(私はWatch me!と言いますが)」と言いながらおやつをあなたの目と目の間に持っていき、わんちゃんが視線を合わせた瞬間にGood!で、おやつをあげます。これを毎日何度も繰り返し、そのうち目を合わせる時間を延ばしていきます。他に気を散らせるものがある時でも(例えばお散歩で他の犬が吠えても)、Watch me!であなたに関心を向けられるようになったら大したものです!


次にお尋ねの「タオルや靴下を落とす」練習ですが、初めから「すでに彼が自分の所有物(獲物)と認識しているものを落とさせる」のはハードルが高すぎるので、それほど彼にとっては価値のないおもちゃとかから始めます。ぽんと、おもちゃを投げてわんちゃんが拾ったらすぐに名前を呼んで、おもちゃをまだ口にくわえているうちに、おやつを見せながら「落としてDrop it!」。もちろんおやつの方が価値があるので、すぐに落とすとおもいます。おやつと交換でそれをあなたが拾います。(この時おやつは高いところなどに置いておいて、見えないようにしないとわんちゃんはおやつにばかり気が引けてしまいますので注意)。拾ったものはすぐに返してあげることで、「一旦放してもそれっきり取られてしまうわけじゃないんだ」ということがわかるようにします。この練習を何度も繰り返すと、ある時洗濯物の中から靴下を盗んでも、「落として」で落とすことがあるかもしれません。その時はもう3つぐらいおやつを立て続けにあげてめちゃくちゃ褒めて、靴下を返してあげましょう。その同じ靴下を3回ぐらい落としたところで、どこかに隠してください。それからはなるべく取られないところにおくようにしましょう。わんちゃんにとって、「靴下はおやつの元」と思われると困るので(笑)。でも、何かの拍子にとってはいけないものをくわえてしまった時に、「落として」が役に立ちます。いろんな場面で、いろんなものを使って毎日練習してください。

またわからないことや、この方法がうまくいかないときは教えてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的なアドバイスをありがとうございます(^^)
最初のうちは自分も英語でやっていたのですが、ついつい日本語になってしまって…
おやつの活用方法が凄く良く分かりました。かなり食いしん坊なので、効果があると思います!

まだまだ分からないことばかりです。
ボストンテリアを飼っている人がほとんどいなくて、誰にも相談できないし購入したペットショップはその1年後に社名を変更したらしく(お知らせもありませんでしたが)頼る所もなくて
まだまだ伺いたい事がたくさんあるのですが(^^;;

とにかく、いただいたアドバイスを実践していきます!深い愛情をもって(^^)
色々ありがとうございました。
また投稿した際は
よろしくお願いします(ᵔᴥᵔ)

お礼日時:2019/05/26 15:58

他の方へのお礼文で


排泄のため少しお散歩する、とありますが、
少しとは何分くらいでしょうか?

愛犬は柴犬♂6キロですが、朝晩それぞれ1時間近く散歩しています。

たぶん、そのボストンテリアちゃんは、お散歩が足りてないのでは?

家の中だけで遊ぶのとは、また違った刺激や運動になります。他のワンコや人にも沢山触れ合うことも大事です。ただ、4歳なのでふれあいはちょっと時間かかるかもですね。。。

私も、トレーナーでの個人レッスンをおすすめします。

早い方がいいです。

噛まれるのは当たり前ではないです!

噛む子は、ストレスがあるから噛むのです。

どうか、そのストレスから解放させてあげてくださいm(_ _)m
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご心配ありがとうございます。
あまり散歩が好きじゃないみたいで、用が済むと家にかえりたがるし、それで終わってしまう感じです。
これからはもっと時間を伸ばしてみますね。今は大体10分くらいです。

時々は遠くの公園まで行ったりするので、もっとその回数を増やしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/26 15:22

ご返信ありがとうございます。


他の方のご返信も拝見させて頂きました。

またうちのワンコを可愛いと言って下さり、ありがとうございます。

そして噛まれるのはママさん本人だったのですね、すこし的がずれた回答になり申し訳ありませんでした。

ワンちゃんと暮らされてわかると思いますが犬を飼うことは一筋縄ではいきませんよね…

きっと犬だし(ペット)と思われて飼われたことでしょう…

ですが人間同様にストレスを感じたり感情を持っていますからね、ワンちゃんの一生を考えた上で真剣に本気で向き合わなければいけないのです。

それをワンコは感じ理解しますから本気で愛情をワンちゃんに向けると、それに応えようとワンちゃんは飼い主さんを慕うようになりますよ。
心が通じるということですね。

HollyさんやVimalaさんの躾方をぜひスタートさせてみてください。

前向きに躾に取り組まれようと思われているので、実践されるとワンちゃんは劇的に変わると思います(^^)
繰り返すことが大切です!

またワンちゃんはストレスと、パワーが有り余っているような気がします。

お散歩も排泄のためではなく色んな匂いを嗅がせて、外の空気を存分に吸わせてあげて下さい。

犬の散歩は運動のためというより、嗅覚を使って色んな情報を得たりすることを楽しみそれがストレス発散に繋がります。

そしてタオルや靴下が好きならワンちゃん用のロープや噛んでも安心なおもちゃ(丈夫なおもちゃ)をいくつか用意して存分に遊ばせてあげて下さい。

食べてしまう可能性があるなら飼い主さんがみていられる時間だけでも…

そして終わり!!とする時にオヤツを見せて気を引き、おすわりをさせ、その間に片手でおもちゃを片付けて下さい。
もう一方の手のオヤツに集中していると思いますので片付けたら良しで与える。

オヤツで躾は良くないと書かれているものもありますが私は全くそうは思いません!
おやつで言うことをきく、大好きなものが飼い主さんの手のひらから出てくる、犬は経験から学びますからもってこいの躾方だと思います(^^)

おやつを小さく小さくして色んな指示を出し与えると良いですよ。

あなたがそれを実践されると家族の中で1番あなたにベッタリになるかもしれません(笑)

ワンコは指示され(躾)褒められ、ご褒美を貰えると満たされます。

ストレスが軽減されると穏やかになると思いますよ。

怖がらないで下さい。

ママはあなたと真剣に向き合うぞ!!という姿勢が大切です。

きっと躾教室でもそのような実践法をわかりやすく教えて貰えると思います。

せっかくの縁であなたのところに来たワンちゃんですから、前向きに、頑張ってみて下さい。
問題行動から解放され、楽しいワンちゃんライフを送れますように…


そしてワンちゃんへの愛情も増すと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再びありがとうございます!
大変参考になりました。
こちらの内容を主人にも見てもらって、これからもう一度頑張って行こうと決めました。

小さい頃から、おすわり、待て、お手はすぐに覚えて、おやもいいよ!て言ってから食べさせています。

去年からは伏せもできるようになりました、かなり賢い犬だと思います。
こちらの言葉も殆ど理解しているようだし、話ができたらいいのになぁなんて思ったりします(^^)

ちょっと我が強いのかな?
食いしん坊でヤンチャですが
これからは根気強くしつけをして、大事にしていきます。

貴重なお話をありがとうございました(^^)

お礼日時:2019/05/26 15:31

ほかの回答者さんらへのお礼文を拝見しました あなたが咬まれるのですね


HollyNoahDaisy さんの前座のつもりでアドバイスもうし上げます
(わたしは長考するので先に記入されているかもですが)

やはり本気では咬まれていませんね 頭部 肩~胸がそれ以外より発達している
犬種は闘争に特化した体型を持っています あなたの子は加減を心得ています
憎い やっつけろ では咬んでいないと思われます

あなたが咬まれるからといって順列が低い、とするお考えは、いかがなものか
もっとも親しくて気を許せる相手 面白くて楽しい反応をしてくれる相手 というのが
現状なのではないですか 上下序列をそんなに意識されるべきではありませんよ
よほど病んだ犬でもない限り犬は人を、じぶんより圧倒的な存在だと認識しています
ただし 咬まれてよいわけでないことは、いうまでもないことです

興奮のタイミングがわからない
わかるように、なってください そこからがスタートです あなたが冷静に対処なされ
ば犬は信頼をよせます わかってくれてるんだ感をあたえます よく犬をみてください
犬を育てるさい興奮癖はよくないとする説がありますが封じてしまうよりも理解をして
リーダーらしくふるまうほうが大事です

怖がってしまう
それはなりません 犬の目前で群れの姉貴兄貴やリーダー格が動揺したり怯む姿は
絶対になりません 毅然として冷静にふるまうべきです 犬が面白半分にしかけたイタ
ズラで群れの姉貴兄貴やリーダー連中が怯えていては、なんにもなりません

無理やり買わされた
おっしゃってはいけません 詐欺被害にでも遭ったわけではないでしょうに
ボストンテリアを育てた経験ありませんし犬仲間にも経験者はおりませんが、かなり育て
やすい犬種だということでショップは強力に薦めたものでしょう ショップですし犬を回収
業者に廃棄したくはないでしょう とても厳しい生死の条件をくぐり抜けていま、あなたの
ところにいる子ですよ

なにやら精神論みたいな説教じみた回答でしたが
犬は飼い主を選べないのに飼い主は犬を選び放題で躾を成功するも失敗するも廃棄する
も自由自在です この点を深く心得ていただきたい
犬は咬むのですが控えてもらう方法を、わたしなりに記してみます

マテ チョーダイ です これのマスターは鉄則です
制止したいとき 犬の顔面に手のひらをかざします べつに気を送っているわけではないです
犬はハッとして固まり、その場で一瞬われに返ります
犬が落ちつけば即座に褒めてあげてください 褒めるとまた興奮したりですが躾はくり返しです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんアドバイスをいただきありがとうございます。
この子が我が家に来てから、いい事や困った事、色々ありましたが、笑顔や会話が増えて楽しいことも多いので、結果良かったと思います。

時々興奮すると手に負えなくなってしまので、そこの躾をしていきます。

貴重なお話をいただき
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2019/05/26 15:37

お礼と補足ありがとうございました!状況がかなり見えてきましたよ。


1。わんちゃん、2ヶ月以前に親兄弟と離せれて社会化が足りなかったのですね。(ショップでは早く売るために2ヶ月前から商品として扱います)
2。今まで自分の欲しいものを守ろうとして、または自分の嫌がることを避けようとして噛んだら、思い通りになってきた。(タオルや靴下、あなたが無下にした時などはこのいい例です)
3。日常生活に運動量や頭脳の刺激が少なく、また他の犬との遊びもないため、余ったエネルギーが攻撃として出ることがある。(タオルや靴下を振り回すのは、わんちゃんの一人遊びのエネルギー発散手段です)
4。基本的な躾が出来ていない。(例えば、「待て」「離して」などの自分の意思や欲望をコントロールすること)
5。飼い主との理想の関係(信頼関係や服従関係)が出来ていない。(ここで、服従とは力関係に基づくものではなく、犬が飼い主をリーダーとしてみて、その指示に従うことを自分から選択することです)

とはいえ、可愛いわんちゃんです。ネガティブなことばかり書きましたが、これはクゥままさんがおっしゃるように、わんちゃんを迎えたその日からやっていれば難しいことではなかったんですよ。ただ4年という月日の間に、わんちゃんを甘やかしてしまったのですね。でも、これから後10年一緒に暮らすのですから、頑張って関係を築き治しましょう。

プロのトレーナーさんにお願いするときには、下の2つを必ず守ってください。
1。預けっぱなしで直してもらうのはやめてください。家族と一緒にトレーニングを受けてくださいね。なぜなら、トレーニングは飼い主が学ぶ部分が80%、犬が学ぶのは20%です。日頃一緒にいる飼い主がトレーニング方法を学ばなければ、預けて良くなっても、帰ってきたら同じことが繰り返されますよ。
2。陽性強化法と言って、力や罰で躾けるのではなく、「できたら褒める」ことで、犬との信頼関係を築きながら色々なことを教える方法が最も効果的と科学的に証明されています。

そして最後に、躾は家族の誰か一人がするものではなく、わんちゃんと接する人間が一貫性を持って皆同じルールに従わないと、混乱させるばかりです。この際、家族でよく話し合って、日頃の接し方から変えていきましょう。

タオルや靴下の取り返し方、ボール遊びの教え方などは、持っているものを落とす(口から離す)ことを教えることです。下のビデオを見てください。


教え方は、今時間がないのでまた後で書き込みますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。映像まで付けていただいて助かります。

全てが当てはまるのでビックリです(^^)そもそも四年前に買う時から問題があって、私の家では飼う予定や意思がなかったのですが、ショップの方で無理やり買わされてしまったのです。
あの時は大変でした…

うちでは犬の躾や面倒を見る適任者はいないので、不安のままスタートしてただ大きくしてきたという感じです。
こんな状態なので、他の方に、と何度も考えていましたが、購入した責任もあるし、子どもが気に入っていたので最後までみることにしたのです。
こんな家でうちの犬は可哀想だなぁ、アンラッキーだったろうな、と考えたりします。

とは言え、もう家族の一員なので仲良く暮らしていきたい、躾や遊びを覚えてやっていきたいと思います。
また何処かトレーニングするところを探して通います。
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2019/05/25 14:28

> 特定の人


それは、どういう立場のお人でしょうか あなたの犬とはどんな関係性を持つ
お人なのでしょうか ご家族でしょうか 来客者でしょうか 来客者だと仮定を
して来客者すべてが咬まれる対象でしょうか ご家族だと仮定すればどんな
立場のお人でしょうか

ほんらい犬は咬む種族です そのうち咬まなくなるのが通常ですが咬み癖が
ついてしまう場合もあります しかし咬み癖があるからといって誰でも彼でも
見境なく差別なく公平に咬むということは、すくないです 
誰でも彼でも見境なく差別なく公平に咬むのなら、もはや不適応の症状です

また咬み癖があるからといって一切加減なしに咬むということも、すくないです
犬の歯は加減されていても痛いし血がでて、あたり前です 一撃必殺のつもり
で咬まれたら 血が出てキズが残ったり 程度では済みません
犬が攻撃目的で咬むさいは唇がまくれ上がり咬んだ直後に首を激しく振りたて
ます ただ遊びで手を咬む動作とは違います (タオルや玩具相手なら通常これ)
攻撃目的で咬まれると病院で縫合しなければなりませんし犬種によっては指を
欠損したりです 甘咬みの下手な、つよめの咬みをする子はいますが

いろいろ記して、すこしわかりにくいかも知れません
わたし自身の経験談を以下できるだけ具体的に追記いたしますので閲覧ください

わたしが実家で最後に世話をした雑種犬は依存心がつよい甘えっこでした
あまりにも依存的であることを心配して、これは成犬になるまでになんとかしなけ
れば、と考えました そして、その子に厳格な上下関係や服従を強いる躾を施し
ました やがて、その子は瞬間湯沸し器のように瞬時に激怒して必殺咬みをする
ように育ちました 来客者には愛嬌をふりまいていましたが、わたしの家族は何度
か病院で処置を受けていました わたしは一度うすく歯を立てられた程度でしたが
最期をみとったさいは悲しいだけでなくホッといたしました 罪なことです
これ以降わたしは犬に上下やら服従だの躾することを棄てて あなたとわたしは
仲間だ グイグイきてくれ 楽しもうぜ という方針でやってきました
もうひとつの経験談
以前に姉が育てていた子も瞬時に激怒して必殺咬みをしていました なんの前兆
もなく、とつぜん咬みつくのです わたしは適当に距離をおいて咬まれませんでした
が、いっしょにいて少しも楽しくありませんでした ふだん姉は犬を長時間放置して
いて、たまに気まぐれにカワイイかわいいと愛玩するだけ いままた犬を育てていま
すが、まったく過去と同じことをしております バカですね
これらの経験から
甘やかしたり厳しくしたり 放置しつつ溺愛したり いわばハイブリッド状の環境に犬
を置くとダメです 一貫性のないことをしているとダメです 犬はどうすれば自己表現
が可能なのか評価してもらえるのか、なにもわからん環境です さぞ不安でしょう

すこし以前に猛烈な咬み癖を持つ子らを引きとって矯正指導する、あるいは余生を
一切みてあげる、という業者の活動がTVで紹介されていました この業者がどうして
もダメだ、もう一生面倒みるしか…といっていた犬は飼い主が厳格にしてみたり放任
にしてみたり、よけいな工夫を試みたため、まったくコミュニケーション不可能な犬に
育ってしまった、とのことでした

長文でしたが
どういうどなたが咬まれるのでしょうか
必殺レベルで咬んでいますか ボストンテリアは小型犬といえども血統や体型からすれ
ば、ほんきのマジ咬みをされてしまえば、お話しのような平和なことで終わらないと思い
ますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なお話ありがとうございます。
うちの子は小型犬で歯も小さいですが、やはり痛いです。
興奮しだすタイミングが分からず、毎日でもないです。4歳なので、もう少ししたら落ち着くだろうと考えますが…
何処かトレーニングできる所を探してやってみます。去年まではいつ噛まれるか分からないので私の方が怖がってたり、心から好きと思えませんでした。これでは不幸ですよね(^^)

有意義なアドレスありがとうございました。

お礼日時:2019/05/25 14:38

トレーニングに飼い主さんと共に通うのが良いと思います。



お犬様状態、まずいです!
飼い主さんとの信頼関係が出来ていないから他の人を噛むのです。

本来は犬を迎えた日から躾スタートです。
それはただ単に厳しくする!というのではなくこの家で一緒に住む為に必要なルールを学ばせるということです。

叱ったり厳しくだけしていては飼い主との信頼関係は築けません。

わかりやすくいけないこと、良いことを教えなくてはいけないのです。

特定の人を噛むというのは手ですか?何かワンちゃんが気に入らない手なんだと思います。
ワンちゃんからしたら好きな手、嫌いな手があります。

うちのワンコは噛みませんが苦手な人が触りに来ると嫌そうな顔していますよ。(触ってるその方は気づいていませんが)

私が思うにはワンコの気持ちなって優しく触る方は良いのですが自分本位に慣れているかのように少し雑な触り方の人は犬は嫌うと思います。

お犬様状態というのが実際はどんなものかわかりませんが、ワンちゃんがママ(パパ)大好きと思えるような飼い主さんになることです。
そうすればワンちゃんから飼い主さんの目をよく見つめてきて指示を待ったり甘えてきたりしますよ。

(画像…私の指示待ちで真剣な目で私を見ています)
「飼い犬に噛まれる 4歳になったばかりのボ」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

可愛いワンちゃんですね(^^)
私たちも愛情をかけてるつもりなのですが、今まで犬と暮らしたことがなく、言葉掛けも足りないのかなぁと思うところです。でもこれからはしっかりと躾をやっていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/05/24 23:52

特定の人とは一人だけですか。

それとも何人もいるのですか。噛まれる人は犬とどんな遊びを普段からしていますか。
噛まれた時に、どんな風に対処しているのでしょうか。抑えつけたり、打ったりはしていませんか。

わんちゃんは、小さい時に親兄弟から離されて、その後他の犬と噛み噛みして遊んだりした経験が少ないですか。
もしそうだとしたら、犬同士の遊びから「噛み加減」を学ぶチャンスがなかったのかもしれないと思いました。

>あれこれ調べて対処するのですが、効果がありません。具体的にどのような対処を今までにされてきたのでしょうか。質問ばかりで恐縮ですが、犬が噛むには犬なりの原因や理由があると思うのです。それによって対処の仕方を考える必要があると思います。

とりあえず、何回も噛むことで、それが習慣になってしまうのを防ぐために、そのような状況を作らないようにすべきだと思います。

そしてボストンテリアの前身は、ブルドッグとテリアで闘犬としてブリードされたので、アタックする習性が残っているのかもしれませんね。もし噛む相手が家族ではない場合、ボストンテリアは小さいながらも防御本能が強いので、ある程度まで甘えても急に防御体勢になってしまうのかもしれません。またとても頭のいい犬種なので、もしかしたら十分な刺激(心身ともに)が与えられていないのかもしれません。ボールのリトリーブとかフリスビーとか、いろいろなコマンドや芸などを教えてあげることによって、単調な毎日に刺激が与えられるともっとハッピーに暮らせるのではないかと思います。

いずれにしろ、もう少し噛むときの状況が知りたいと思いました。よかったら補足してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もう少し状況を詳しく書きます。
特定の人とは私、ママです。おそらくパパ、息子、本人、ママの順位だと思っているようで、私に戯れてきてちょっと無下にした時や、本人が欲しい物をもらえないときが多く、腕に絡んできてワッと噛んできます。
この子はショップで購入してきて、我が家に来たときは2ヶ月でした。
今まで犬同士で遊んだことは全くありません。
去勢はしていません、病気やケガもなく大体元気で
す。
これといった遊びはしていないですが、朝晩排泄のために外を少し歩きます。ほとんど家の中で過ごしています。おもちゃは色々与えたのですが、ことごとく噛みちぎったり、食べたりするので、ゴム製のカミカミ棒?が一つだけです。

タオルや靴下が大好きで、見つけては咥えてきて振り回し取り上げようとすると、激しく抵抗して興奮します。これも困っている事の一つです。
なので、ボール遊びをしたくても、咥えたまま放さず返してくれないので遊ぶことができません、

とても食いしん坊で何でも食べようとします。物への執着心が強くて、取り上げると取り返そうとします、
その時は首輪を持ち上げて口から落とす?ことをさせています。そのままにしておくと食べるので。
もちろん言葉でも注意するのですが、時間をおくと同じことをします。

噛まれた時は、パパが犬を引き離して持ち上げ、言葉で注意して興奮が収まるのをだっこして待ちます。これでは全然効果が無いと思いますが、ほかの方法が分かりません。

最後に、この子が赤ちゃんの頃に家族と隔離していた時期が長かったので、寂しくて甘えん坊になったのかなと思います。また、太らせてはいけないと聞いたので、ご飯も少なめにやってたのも執着心に繋がるのかなぁと思ったりします。
普段は無駄吠えもせず、部屋でおしっこもしないし可愛いです。
遊び方や、タオルを食べないようにする方法を教えていただけると助かります。
長々とすみません。
よろしくお願いします。
追伸
このサイトの利用方法が分からず、補足がオーバーしたので、こんなところに返信してしまいました。
すみません(^^;;

お礼日時:2019/05/24 23:48

お座り、伏せ、待て、来いの服従訓練、


犬に人の前を歩かせない。
ドアの出入りは人間が先、
ソファには乗せない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。基本的なことをきちんとしようと思います。

お礼日時:2019/05/24 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!