アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友達から聞いた話なのですが 昔の教習用バイク は中型はCBX400Fなど大型はZ2などが教習に使われてたと聞いたのですがこれは本当なのですが当時を知る方は 教えてくれると有難いですm(__)m

A 回答 (8件)

CBX400Fが教習車だったことはありますが、Z2の時代は大型(当時は限定解除)の教習はありません。

大型は試験場で試験を受けるのみ、です。(実車は見たことがありませんが、試験場の検定用バイクにはZ2があったそうです。ちなみにワタシが試験を受けた時の検定車は‣・‣CB750Fだったかな?いやK7だったかも。いずれにしろホンダでした。)

ってか、そもそも。
CBX400FもZ2も、ノーマルでは面白味のないフツーのバイクであり、教習車や試験場の検定車にふさわしいバイクです。
あれほど売れたCBX400Fの中古が現在ロクに残ってないのは、壊れて修理しても高く売れず、動かなくなったらスクラップにする時代があったからです。(CBX400Fが現役だったワタシの世代では、正直なところ現代の人気が理解出来ません。デビュー当時は確かにあの馬力は結構なものでしたが、ちょうどRZ250/350が大ヒットしていた『レーサーレプリカ登場前夜』の時代です。CBX400Fは、すぐにエンジンもハンドリングもライディングポジションも刺激のない地味なバイクとなり、教習車になるのも納得の『ただのバイク』でした。実際、Z400FXに乗っていた頃CBX400Fインテグラが発売され、試乗したところあまりに面白くなかったのでGPz400の登場まで買い替えを待つことにしたほどです。)
    • good
    • 0

私が37年前に中型免許(今の普通二輪免許)を教習所で取ったときの教習者はCB400T(ホークⅡ)でした。

小型二輪はCD125Tだったかな。当時大型免許は試験場での一発試験のみだったので教習所には当然大型バイクはありませんでした。基本、教習用のバイクは今も昔も乗りやすいものが選ばれると思います。

で、のちに試験場に大型免許の試験を受けに行ったのですが、試験用のバイクは今でも覚えていますが、CB750Four(エンジンの調子が悪くアイドリング付近では回転がばらつく)、GT750(ウインカースイッチが一般的な左右に動かすのではなく、上下に動かすのでどっちが右でどっちが左かとっさに分からない)、GSX750刀(リトラクタブルライトの前傾ポジションのやつ)の3台で、どれも乗りにくいことこの上なく、いかに警察が大型免許を狭き門にしたかったかわかります。
    • good
    • 0

Z2が教習所で使われたことは無いはずです。


大型の教習が始まったのは、Z2が販売終了してから18年後ですから。

中型ができる前は、CB360Tでの教習が多かったです。
CBX400Fは発売されたのは、中型になって6年後ですから、
全て(の年で)使われていたわけでは無いです。

CBX400F が教習に使われていたのを見たことはあります。
エンジンをデチューン(馬力を下げる)して、低速トルクを上げて
初心者が乗りやすいようになってました。
ホンダが教習用に専用車を作っていました。
    • good
    • 0

44年前は、小型と大型自動二輪の免許しかありませんでした。


HONDAの360ccの教習車で、大型自動二輪の免許が取れました。(今の大型自動二輪と同じ)
    • good
    • 0

昔限定解除は教習所では教習されていませんでした。


俺が受けた時はGPZ400が教習車にありました。
    • good
    • 0

使っていたとこはあるでしょうね。


飛び込みでもそうでしょうね。

ベンツの教習所もあるからね。
    • good
    • 0

私の場合は250CCスクーターだった。

    • good
    • 1

教習車は時代と景気を映す鏡みたいなもので、特に何か法律で車種が定められてるようなものではありません。


なので、2輪でも4輪でも、教習所がウチはこんな車種で楽しく受講できますよと宣伝用に、いい車種を使用しているのは割と普通の事です。

基本は挙動や装備にクセがなく大きさや重量などが突出してない一般的な車種であればいいので、そういう有名な車種や高級な車種でも、どこそこの教習所では使われてるらしいぞなどの勧誘材料になる情報は当たり前に出回ってました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
色々と奥が深いですね

お礼日時:2019/08/20 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!