プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

教習所に通っている19歳女性です。今日初めての路上教習だったのですが、指導員の方に少しもやもやしてしまいました。何故かといいますと、すべて自分で判断しろみたいな感じで、優先して行くべきか止まって譲るべきなのか判断がわからないのに何も言わずギリギリになって、他の交通の迷惑になってからそのまま行けばいいなど指摘され、結局迷惑をかけてしまったりで精神的に疲れました。何回も路上教習しているならわかりますが、仮免が取れたからといって、路上は初めてですし、只でさえ運転が危ないというのに最初から全て自分の判断任せのような指導は他の車にも危険だと思います。もちろんずっと判断をしてくれと言いたい訳ではありません。ただ最初だけは出来るだけ指示だったり判断だったりを補助して頂きたかったです。どう思いますでしょうか?それとも路上教習はどこもこんな感じなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 勘違いしてる方が沢山いらっしゃいますので言わせて頂きますが、事故を起こしたくない、安全な運転を身に付けたいから最初だけは自分の未熟な判断よりも、ベテランである指導員の方に指示をして頂きたかったと思いました。別に「路上に出るたび指示をしろ!」だなんて思っていません。

      補足日時:2019/11/15 17:48
  • 勘違いしてる方が沢山いらっしゃいますので言わせて頂きますが、事故を起こしたくない、安全な運転を身に付けたいからこそ最初だけ未熟な私の判断ではなく、ベテランの方に指示をして頂ききたいと思いました。別に路上に出るたび「指示をしろ!」だなんて思っていません。

      補足日時:2019/11/15 17:52

A 回答 (11件中1~10件)

仮免教習中の教習車ということは他の車も分かっているので、誰も迷惑とは思いませんよ。


あなたが勝手に迷惑を掛けたと思い込んでいるだけです。

結果はどうあれ、最初は出来るだけ指示してもらえますか?と教官とコミュニケーションを取るべきだったと思います。
それに対して教官は自分の判断で行きなさいとか、じゃあ最初だけ指示しますとか、何らかのやり取りがあるはずです。
そして判らなければ訊けばいいことです。
お金を払って教習中なのだから、判らない事はどんどん訊かなきゃ損です。
結局、コミュニケーション不足がモヤモヤの原因だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。学科でも他の車に迷惑は掛けてはいけない、譲り合いを心がけましょうと言われ、なるべく迷惑をかけたくないと思っていましたが、迷惑と思っていないと言って頂けて少し安心しました!
回答者様の言うとおり確かに指導員とのコミュニケーションが足りていなかったです。反省します。次回は怖がらず自分から聞き、安全な運転が出来るように頑張って行きます!
回答して頂き誠にありがとうございました!

お礼日時:2019/11/15 18:29

始めは指示して欲しかったって、仮免を取った時点でその段階はもう終わっているんですよ。


あなたは免許保持者として運転しないとならない。
自分の判断で運転ができない、正解が導き出せないなら、仮免を返納して座学をいちからやり直したほうが良いんじゃていう話になるんですけどね
    • good
    • 4
この回答へのお礼

仮免の教習所の内の技能とは違い路上の教習の方が危ないですよね?あなたは初めて路上に出たとき沢山標識や指示速度、左折や進路変更の確認にルームミラーやサイドミラーでの確認。そしてカーブでのブレーキを数回にして踏み、障害物に人影がいないか、交差する道路に危険はないか、曲がると同時に後ろも見るなど全て完璧にこなせたんですね。

お礼日時:2019/11/15 18:04

No2だけど、車に乗らないほうが貴方のためだと思う。


小学生の列に突っ込む未来しか見えない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そういう事故を起こしたくないから最初は指示して頂きたいと言っているんですよ?最初から危機感もなく自信満々に運転するほうが危ないて思いますけど。

お礼日時:2019/11/15 17:59

あなたが何か起こしても、人の所為にしたがることだけは分かりました。



何の為の仮免か、考えた方がいいと思います。

キーワード「責任感」。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

運転すると言う事は全て自己責任になるからこそ、教習所でそれをしっかり学んでおきたいから言っているんですよ?逆に未熟なくせに自信持って運転する方が責任感なくないですか?

お礼日時:2019/11/15 17:57

自分で考えろ、は当然です。

大まかなことを習い、路上を走る資格があるから仮免を取れたんですから。
教官が横から色々と口出しすれば運転者は混乱するし、そもそも口出ししなきゃいけない状態ならまだ教習所内でしか走らせてもらえないはずです。
免許を取ったらもうあなたは1人で運転しなきゃいけないんです。いつまでも教官に甘えていたらいつまで経っても上手くなりません。
状況に応じた対応の仕方を教官がいる間に身につけましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。別に甘えたいとは思っていません。今後しっかり自分で判断して行きたいからこそ最初は指示して頂きたかったと思いました。

お礼日時:2019/11/15 17:41

仮免を取ったという事は基本的な運転操作と、交通ルールは理解している状態だと思います。


おそらく指導員もあなたがどの程度自己判断で運転できるかを見ていたのかもしれません。

基本的には路上では走行コースの指示がメインで注意するポイントや誤操作、誤判断したときに指摘する感じでした。

今後の教習が同じ指導員なのか、その都度変わるのか判りませんが、あなたがまだ判断力が悪いと思えば指示の仕方も変わってくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
為になりました!回答して頂き誠にありがとうございました!

お礼日時:2019/11/15 17:39

仮免許も免許ですよ


あなたは教わったことを使って、免許保持者として運転をしないといけません。
運転技術に対して評価と指導は入りますが、各種判断をするのは免許保持者として運転しているあなたです。
責任を持って運転するということを自覚しないと駄目ですよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

車を運転すると言う事がどれだけ危険な事がわかっているから最初はベテランの方に指示をして頂きたいと思っています。別に2回も3回もしろだなんては思っていません。

お礼日時:2019/11/15 17:38

自分で判断出来ないなら、免許取ってからどうするんでしょうか?


それを判断出来るように、今まで学科やコースで練習してきたんだと思います。

キチンと判断出来るように、敢えてそんな指導をしているのではないかと。
路上に出たら仮免でも本免でも、自己責任ですから。

一回指示すると「指示待ち」になる人も多いですから、それを避ける為の教習員なりの指導法だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分で判断できるようになりたいから、初めは指示して頂きたいと思っています。もちろん仮免で教えて頂きましたが路上教習ではたくさん注意すべき所が増えるのに、それを全て自分がして結局車にぶつかりでもしたら自分がぶつかられた車だったら腹が立ちませんか?

お礼日時:2019/11/15 17:34

私の時もそんなものでした(私は指摘もされませんでしたが)。


教える人にも拠る事なので必ずしも正しい教え方と言うものはありません。
基本的には「仮免」であっても責任は運転者が負うべき事なので、運転者自身の判断は問われる事なので教官はあくまで補助の立場になります。
危険であるからこそ「仮免」を取る事がまず先に行われるので、その判断力がなければ仮免は取れないとも言えますので、初めてであっても運転者に判断を任せるのです。
何処を走っても初心者の時は「初めて」な訳でその度にアドバイス受けている訳には行きませんから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

仮免を取ったとはいえ、いきなりたくさんの注意がいる最初の路上で、私の未熟な判断で人や車を巻き込んでしまったら怖くないでしょうか?

お礼日時:2019/11/15 17:45

優秀な教官だと思いますよ。


これが理不尽だと思うのなら免許は諦めましょう。
車は使い方を間違えるとゴメンじゃ済まないんだよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

だから最初だけは補助をして頂きたいと言っているんですよ?事故を起こしたいなら私は最初から自分で判断しています。

お礼日時:2019/11/15 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A