アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は奈良大学中退後悔でしかありません。本当にもう一度奈良大学再入学したいです。2年以内なので。奈良大学なぜ辞めたのか僕には分かりません。パソコンの資格本当に飽きたので。どう思いますか。本当に再入学しようと思っています。ある教授が「8年かけても卒業厳しい。」また、「あなたは大学合ってない。職業訓練行ったらどうだ。」と言われました。

なぜ、あんなに偉そうに言うのか分かりません。本当にやってみなわからないのに。奇跡的に8年かけても卒業厳しいって言われたのになぜあんなに偉そうに言うのか分かりません。どう思いますか。また、再入学した方がいいですか?

質問者からの補足コメント

  • 僕は、15分間に日本語1000文字打てる自信あるんですよ。パソコンの資格MOSや、情報処理技能検定(WordやExcel)持ってます。また、奈良大学教授の意見も聞きたいです。ほんまに。

      補足日時:2019/12/27 17:13

A 回答 (5件)

技術と技能という言葉があります。


たとえば、Word で 15分間に 1000語の日本語を打てる。 これは技能です。 これをやる方は文章を生み出しているのではなく、書かれた原稿を入力しているだけでしょう。
それに対し、技術とは、まず、他の人や社会に知らせたい内容があることが前提です。 それを作り出すことが研究開発で、それに使う知恵が技術です。
技術で生み出されたものをほかの筆矢社会に知ってもらうため、技術者は自分の考えを他人がわかることばやイラストなどで表現します。 これは Word を使った作業ではなく、頭の中での作業です。 それを文章にまとめていくときには Word や Excel のようなツールも使うと思います。 しかし、このとき、研究者にとっては、ツールが上手に使えることが大事なのではなく、自分の考えを相手によくわかってもらうことが大事です。 そのために、調べ物をし、レポートにまとめる、といった仕事を繰り返して自分自身を訓練するのが学校です。 これは大学に限らず、高校だってそうです。 小学校・中学校・高校としだいにその訓練レベルを上げ、その愛高レベルにもっていくのが大学での勉強です。
話しを元に戻しますが、技能を訓練し、他の人より優れた技能を身に着けたければ、行くべきところは大学ではなく専門学校です。
文化的にせよ理科的にせよ、自分で考えて自分なりの考えに基づいて思考したり現象を確認した結果をまとめて他人に知らせる『技術』を磨くのが大学です。
この観点で、あなたが何をしたいか、自分で自分の道を選ぶ必要があると思います。
    • good
    • 1

補足コメントも含めて書かれていること(表現のしかた、内容、考え方)を読み通すと、大学で学ぶことはあなたには合っていない、学識を高めるよりもスキルや腕前を磨くほうが向いている、と思わざるを得ません。


教授には学生を見る能力はあるんですよ。
    • good
    • 2

ちゃんとした文章を打てていないので、治療に専念された方がよろしいかと思います

    • good
    • 8

お金の無駄なので止めた方が良いです。



貴方が稼いだ金で行くのは自由です。
    • good
    • 3

「時間とお金があるなら自己責任でチャレンジしてみれば?」っていうのは簡単だけど、、、


結局のところ、あなたのことを何も知らない人に聞いても正しい答えは得られないってことよね。
BFの大学でそこまで言われるってことは、厳しいことになるとは思うよ。
ASDかADHDかわからないけど、発達障害あるのかな?
病院かかっているなら担当医に聞いてみたらよいと思うよ。
たぶん、あなたのことを一番よくわかっている存在だから。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています