プロが教えるわが家の防犯対策術!

理系の学部、大学院で学んだ学問や知識は技術系の職に就かない限り一生役に立たない無用の長物となりますか?
経済学や法学など社会科学系の学問の方が生きていく上で圧倒的に役に立つ様な気がします…

A 回答 (8件)

>経済学や法学など社会科学系の学問の方が生きていく上で圧倒的に役に立つ様な気がします



と言うからには経済学や法学が実生活のどこで役に立つか具体的の述べられるんだよなあ?
    • good
    • 0

そう思いたければそう思えばよい。


理系に行くのは技術系の職に就くものが多いし、技術系の職に就くには理系に進む必要がある。
    • good
    • 0

学問で手に入れるものは決して「知識」ではありあません。


「着眼点、視点」「ものの見方、考え方」「問題点・課題の把握・整理方法」「問題解決の方法論」といったものを学ぶのです。
よく言われるのは「引き出しをたくさん持つ」「引き出しを増やす」ということです。どこの引き出しに何が入っているかが分かれば、その場その場で「最適」と考えられる「引き出し」からいろいろなものが取り出せます。ドラえもんのポケットみたいなもの。

「役に立つ」ものは、しょせん「それ以上でもそれ以下でもない」ものに過ぎませんから。
その瞬間は役に立っても、明日役に立つとは限りません。
    • good
    • 0

理系の学部、大学院で学んだ学問や知識は技術系の職に就かない限り


一生役に立たない無用の長物となりますか?
  ↑
1,技術系の職に就いても、
 あまり役に立ちませんよ。

2,文系の職に就いたらほとんど役に
 立ちません。

3,人生の役に立つことはあります。
 だから無用の長物とは言えません。




経済学や法学など社会科学系の学問の方が生きていく上で
圧倒的に役に立つ様な気がします…
  ↑
1,経済学など、もっと役に立ちません。

2,法学は、法務部門とか法曹になる以外は
  あまり役に立ちません。
  生活上で、役に立つことはあります。

3,文系の仕事は理系でも出来るのが多いですが、
  理系の仕事は文系では、まず出来ません。
    • good
    • 0

理系だろうと文系だろうと,大学で教育される内容が基づく研究は,即役立つものなんて無いんですよ。

基礎的なこと・普遍的なことを研究してそれを教育しています。工学部の学部でも大学院でも卒業して技術者になっても,大学で受動的に得た知識なんて即戦力にはなりません。それを踏まえて現場に触れてOJT によって学習することによって戦力になれたりますが,その学習で必要なのが大学・大学院での知識です。文系でも同じ。経済原理を勉強したから,日本の3年後の景気を予測したり,コントロールして思った方向に誘導することなんて不可能です。人として基礎的に見につけておくと役立つときがくるかもしれない知識しか,大学・大学院では触れません。そしてその知識無しでは,役立たないどころか現場で全く社会的貢献すらできない可能性が大きいわけ。
    • good
    • 0

理系と言っても工業系と理数系では仕事が全く違います


はっきり言って理科や数学を出た人が、自分が学んだ事を役立てる仕事に就ける確率は非常に低い
そもそも院卒でなければ話にならないし
従って知識としては無用の長物になり易いです
でも学び方や思考などは無駄ではない
十分仕事に役立てる事が出来ます
でも工学科の連中は即戦力ですね
ある意味羨ましい

私は理系人間なのですが、どういう訳か経営学科
でもって事務職を40年勤めてますが、大学で学んだ事が役に立ったなんて記憶はありません
学び方は、当然役に立っていますが
    • good
    • 0

あなたがトヨタで働いてるのに、自動社の仕組みや製造過程をよくわかってない、技術的に他社の優位性とかを理解できないのに管理業務とかできると思いますか?



そもそも、文系の仕事なんてほとんどが経済学や法学などの専門知識だっていらないでしょ。それを言い出したら、別に理系に限ったことではないですよ。

でも、海外のエリートと渡り合うなら、ある程度学術的な知識がある人かどうかで相手に議論してもらえるかどうかはわかりますよ。

金融トレーダーにでもならない限り経済学なんてそもそもいらないから(高卒の中小企業の社長やベンチャーIT企業社長だってたくさんいるよね)、不要論をいえば全てそうですよ。でも学術体型全般を広く知ってる人かどうかでその人の理解力や理解力、規模の大きな仕事を任せてもらえるかどうかの判断材料にはなるのです。
    • good
    • 0

製造業とかIT企業の経営者に理系は多いですよ。



生きてゆく上に役立つのは哲学や文学をはじめとした文系の学問だと思いますが、企業経営などの合理性追求の仕事には理科系の学部で学ぶ科学的なアプローチが役に立つと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!