dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅の照明器具についての相談です。
お風呂場、廊下、洗面所、トイレの電球を交換したく、型番やサイズを調べている最中、
お風呂場の照明器具のカバーを外している最中、落下させ破損させてしまいました。

片付けをして、念のためシャワーで洗浄しましたが、カバー無しでお風呂に入るとシャワーの水分がかかっただけでショートする可能性が高く、メーカーにカバーの補修用部品は無いかと質問していますがGW期間なので回答があるかどうかは不明です。

・お風呂場の照明器具はLW56631(05年製か06年製と記載、National白熱灯照明器具と書かれてあります。PanasonicのHPにも生産中止と記載がありカタログはありました。説明書や商品画像のPDFやJPE画像もありましたが、生産中止から6年間程度は補修用部品を保持するケースもあるとのことですが、流石にもうカバーの在庫は無いかもしれませんが、他の照明器具のカバーに同じようなものが無いかも含め問い合わせしています。
https://www2.panasonic.biz/ls/catalog/lighting/p …

ちなみにLW56631の中に装着されていた電球は付属の一般電球とは違いPanasonic LDA4L-H/E/W/2というLED電球で現行品です。https://panasonic.jp/lamp/p-db/LDA4LHEW2.html

・LW56631の製造年月日や製造中止になったのは何時頃か分かりませんが、相当古い機種となり、カバーだけ取り寄せは恐らく難しいと思われますか?
・中に使用していたLED電球は交換しなくても良いぐらい長持ちするものだったのでしょうか?また密閉照明器具にLED電球を使用していたことは問題無かったのでしょうか?交換すべきでは無かったのでしょうか?

・カバーが取り寄せ出来ないとなると、ショート防止の為、別の照明器具を購入しなくてはなりませんが、家電量販店の工事も必要です。ざっくりとどの程度の予算が必要ですか?

・カバーが取り寄せ無理で、他の照明器具のカバーを代用することは難しいのでしょうか?
カバーがなんとか取り寄せ可能や代替品が取り寄せ出来た場合でも、家電量販店に依頼してカバーを時計回りに装着してもらった方が安全ですか?その際の出張費や工賃はいくらぐらい?
〇〇〇自粛でかなり足腰が弱まっているので恐らくカバーを落としてしまったのだと思いますが・・・あと中年なので老眼もあるので見えにくかったのだと(言い訳は良いとして)

・LW56631のNational(現Panasonic)のお風呂場用の白熱灯照明器具に取り付けてあったLED電球Panasonic LDA4L-HEW2は口金E26のタイプでした。このLED電球を
洗面所や廊下、トイレの白熱電球と差し替えてみたら、点灯しますし、サイズもぴったりのようでした。密閉された照明器具ではなく、むき出し状態の白熱灯の代わりにも使えるようですが、
LEDを使うのは危険ですか?

危険ならば電球型蛍光灯のEFA15というものがPanasonicのHPに記載がありシリカ電球というのも代替になるそうですが、サイズは幅5.5㎝、高さ10.5㎝から11㎝が規格として一般なようです。廊下、洗面所、トイレにむき出しで装着してあった白熱電球をはずしてざっりとメジャーで計ってみたところ2.5㎝程度の口金の大きさでしたがE26で間違いないと思いますが、高さは10㎝程度、幅は5.5㎝程度でしたので若干EFA15とは高さが異なるものの恐らくEFA15で代用できるはずです。下記のサイトからでも判断できるように、廊下、洗面所、トイレに装着する電球型蛍光灯を購入する際はもう白熱電球はあまり販売されていないようなので、60WタイプのA15型で口金E26,EFA15ELのような型番のついた60HZ50Hz併用の電球型蛍光灯を3個購入すれば問題ないと言えますか?(LED電球が良いのか悪いのかは知りませんが)
パナソニック EFA15EL/12の販売HPの仕様の例
https://akaricenter.com/denkyu_keikoutou/nationa …

長文となりましたが、お詳しい方真面目なご回答をお願いします。

「自宅の照明器具のご相談です。(お風呂場、」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    照明器具仕様書添付

    「自宅の照明器具のご相談です。(お風呂場、」の補足画像1
      補足日時:2020/04/30 22:30
  • うーん・・・

    取説画像1添付

    「自宅の照明器具のご相談です。(お風呂場、」の補足画像2
      補足日時:2020/04/30 22:30
  • うーん・・・

    取説画像2添付

    「自宅の照明器具のご相談です。(お風呂場、」の補足画像3
      補足日時:2020/04/30 22:31
  • プンプン

    お店に聞く前にここで質問していますが、誹謗中傷的な回答をされるのは希望していませんので
    ちゃんとした回答をくださいね。

      補足日時:2020/04/30 23:08

A 回答 (2件)

頭が硬いというか、応用の効かないやり方をするんですね。


私ならPanasonicのサイトでカタログを漁ることすらしません。
すごく時間かかったのではないですか?
「LW56631の専用カバーか、互換性のあるカバーください!」と
近所の電気屋さんで聞いて終わりです。
数日はロウソクのお風呂を楽しみます。

メーカーの回答は一番正しいとは思うけど、メーカーも大変だろうなと思います。
販売するのが販売店の仕事で、特にPanasonicは特約店があるのに……。
家電量販店でもそれくらいのサービスはしてます。

LED照明は対応器具以外への装着は推奨されてません。
それは電球の箱にも書いてあるでしょ……。
ただ、灯具の構造にもよりますよね。問題は基盤の放熱なのだから。
アイアンでできたシャンデリアのように、電球が剥き出しで、放熱により空気の対流が起きるようなものなら、別に付けてもいいかもしれない。
万一熱がこもっても壊れるのは電球の基盤の方で、周囲に燃えるものがなければ火事にはなりません。完全にカバーされているものは危ないかもしれないです。もちろん全部自己責任ですが。
    • good
    • 0

>メーカーにカバーの補修用部品は無いかと質問していますがGW期間なので…



ないと考えるべきです。
もしあったとしても、当時の定価の半分から 7割ぐらいの値段がしますよ。
部品を 1点だけ取り寄せるのはとても高くなるのです。

そんな形状の風呂用照明器具なら、ちょっと大きめの電器店で常備していますし、ホームセンターなどにも売っています。
引掛シーリング方式ではないので DIY での交換は無理ですが、連休中でも来てくれるお店を探したほうが早いですよ。

私もその道でウン十年になるプロですが、質問者さんほど照明器具の部品注文に固執する客はほとんど経験がないです。
大方のお客さんは取替を了承されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別に構わないんじゃないの?勿体ないでしょ。カバーだけ交換できればと普通考えるんじゃない?特にこの時期です。

お礼日時:2020/04/30 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!