アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家が貧乏で私立大は通えません。かと言って、国公立一般で戦えるような学力もないので国公立大推薦を考えざるを得ないのですが、国立大学一本で受験する方ってどれくらいいるのでしょうか?
縁起でもないですが、万が一落ちたら...と思うと怖くてたまりません。

A 回答 (9件)

私立と変わらないのでは?公立なら全体として100万くらいは安いかも。

    • good
    • 0

2部は?

    • good
    • 0

どれくらい居ようが関係無いでしょ?


90%だったらあなたの状況が良くなるの?10%だったら良いの?
大学受験に「みんな」は無いんです。
家庭の状況、健康、学力、千差万別なので、一部の要素だけ取り出してみんなはどうなのかとみても、意味は無いのです。

また、国立一般が無理ってのはどういう判断基準?C判定だったのでは?
ぶっちぎりのEならねぇ、そりゃ辛いのでは、と言いますが。Cなら。
勉強すれば学力はまだ上がるんだし。
その国立の推薦って、センターありですよね。なら一般も似たようなものでは?
あなたの場合は評定が良いので推薦が多少有利ですが、さて、センターで壊滅するようならどうなんでしょう。
国立の一般入試が全然無理な場合、入学してもついて行けない可能性がつきまといますし。特に国立は容赦ないでしょうから。
マンモス私立大学のように、スポーツ推薦組を扱った経験が殆ど無いだろうから、手心の加え方のノウハウが無いのです。
だから、ポンコツ私立大学のインチキ推薦入試みたいに、学費目当てでバカでも合格させる、ということは、たぶん無いでしょう。

で、落ちたらどうなるか、ということも、ちゃんと考えなければなりません。
簡単なことです。落ちたら浪人です。浪人して勉強して、学力を上げて、再チャレンジです。それだけ。
落ちたら全てが終わり、ではありません。
国立一本勝負の場合は、浪人とセットで考えないと、やってられません。
ぶっちぎりのA判定が取れるようで無いと、いやそれでも、安心はできません、不可能です、推薦がぁと言っても全然無理。
だから、そこで悩むのはもうやめてください。時間の無駄です。落ちたら浪人。以上。

それと、家が貧乏だとして、じゃぁそれで良いでしょうか。あなたの子供も貧乏で良い?
大学受験は、学力がお金に変換できちゃうのです。
バカなら私立しか無理、それも家から通えないような僻地のポンコツ大学にしか受からないかもしれない。
しかし、勉強をしっかりやって学力をちゃんと上げれば、通学圏内の国公立大学に行けるかもしれない。
まともな大学に行ってちゃんとした成績を残せば、ちゃんと就職できそうなものですが、底辺私立文系なんかで遊んでいれば、ブラック企業まっしぐら、いつまで仕事が続くのやら、また貧乏の再生産です。
今チャンスなんですよ。ピンチじゃ無い、チャンス。勉強していれば良いんだから。
    • good
    • 3

AO入試ならまだしも、国公立大学の推薦入試をなめてはいけません。

私立大学が定員確保のためにやってる推薦入試(特に指定校推薦)と違って、国公立大学の推薦入試は公募推薦のみで、学力が担保されていることが前提です。志望大学の募集要項で具体的に実施方法を調べてみてください。推薦に応募できる条件をクリアした上で、共通テスト(センター試験)や小論文などの一般入試の代わりになるような学力試験が課されているのがほとんどです。
国公立大学においては、一般入試よりも推薦の方が受かりやすいと考えるのは間違いです。推薦に合格するような人は、一般入試でも受かるような人です。AOならば学力以外の要素が評価されて…ということもありますが、推薦は違います。
「万が一」どころか、普通に落ちる可能性があると思っておいてください。
    • good
    • 3

どのくらいと言われても、なんとも答え難いですが、国立だけ受験する人はかなりの数いますし、私立は受験しても練習と割り切っている人もいます。

特に、東大や京大を受験する人は、はじめから私立を考えていない人は多いです。

それと、あなたの言う「推薦」とやらはいったいどういうものでしょうか。その内容にもよりますが、国立の場合には、私立とは異なり、定員確保のためではなく、優秀な学生の青田買い的な側面が強いです。つまり、一般入試でも受かるような学生を早めに合格させ、他大学に逃げるのを防ぐことが目的であることが多いです。

あなたは、あたかも一般入試では無理でも推薦入試であれば受かるかのようなことを書いていますが、それはあまりにも考えが甘いんじゃないですか。「万が一落ちたら...」とおっしゃいますが、むしろ落ちる可能性の方がずっと高いと思いますよ。それが怖いなら、せいぜい勉強しなさいとしか言いようがありません。多くの現役生は、自分が不合格になることを現実の事として想像できない傾向があります。もちろん少しは考えるでしょうけど、現実的な問題として捉えていないということです。あなたにしても、「縁起でもない」とか、「万が一落ちたら...」と書いているように、現実に起こることという認識が弱いように思えます。そういうことは現実に起こるわけで、たとえば倍率が2倍であれば半数が不合格になることぐらいわかりますよね。それが自分ではないと考える根拠はないはずです。

結局、なんだかんだと言っても、国公立であれば、前期日程の一般入試が王道であり、そこで受かるように勉強すべきです。私立に行けない人が優先的に合格できるようなシステムなどないので、「私立大は通えません」などと言ってもなんにもなりません。
    • good
    • 5

私大の学費と国公立の学費が殆ど同じであることをご存じ無いのですね。

    • good
    • 0

通信制のNHK学園

    • good
    • 0

最終手段としては通える市立とかの公立があるならそれも考慮し、


浪人できないなら専門も考えるって話になってきますね。
    • good
    • 0

数を気にしても意味がないです。


たくさんいれば安心ですか?
たくさんいたら競争率が上がるだけでしょ。
学力は向上させられます。
推薦の試験に絞るのであっても入念な準備が可能です。
くだらないことを気にしているヒマがあったら合格のための準備をしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!