プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

年金事務所宛に書いた申請書類を郵送するとき、切手と名前必要ですか?申請書類だけで大丈夫ですか?

A 回答 (4件)

一般的に郵便物を送るときは 特別な切手不要の封筒以外は 切手がいります。


差出人の名前も記入するのが普通です。
    • good
    • 2

どのような申請書類を郵送するのかが不明ですが、もし、「年金事務所からの返事をもらうために、切手を同封したり自分の名前を書いたメモ・返信用封筒の添付が必要なのか?」といった意味のご質問でしたら、そのようなことは、一般的には不要です。


切手の同封などが必要なときには、申請手続きのための説明用書類などにそのことが書かれています。
最低限、申請書類ごとに必要になる内容が正しく書かれていて(自分の氏名・住所・マイナンバーや基礎年金番号なども)、それと併せて、その申請書類に添付すべき書類などがきちんと揃っていたのなら、切手や返信用封筒などを付ける必要はなく、申請書類一式を郵送するだけで大丈夫です。

申請が受理されたときは、何らかの形で通知書などが送られてきます。
承認されるか却下されるかによっても日本年金機構が負担する郵便料金などが変わってくるので、そもそも、最初から○○円です、と決めようがありません。
そのため、一般には、切手などをあなた(申請する側)が返信用に添える必要はありません。

一方、申請書類を郵送するときに使う封筒(日本年金機構から送られてきた返信用封筒)で切手を貼る必要があるときや、封筒にあなたの名前・住所を書く欄があるときは、あたり前のことですが、しっかりと切手を貼ったり、名前を書いて下さい。
    • good
    • 11

とりあえず届くけど、切手代年金事務所が立て替える事になるから、それを拒否した場合、発送元に戻る事になり、封筒の裏に、差出人の住所氏名がなければ宙に浮く事になるね。

    • good
    • 0

書類を郵送するならば、封筒、切手と宛先名は必要です。



> 申請書類だけで大丈夫ですか?
意味不明です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す