プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今使っている、キャノンのレーザープリンタLBP250
を2台のPCで共有したいのですが、一番安価な方法
で、LANで2台を直結しようと考えています。
しかし、プリンターをつないでいるPCはWIN98で
もう1台は、WIN2Kです。この場合、ドライバが違うため
無理なのでしょか?
ケーブルは一応クロスを用意したのですが…
設定の手順、設定が終わってからのWIN2K側での印刷
の方法がイマイチわかりません。
詳しく教えていただけないでしょうか?

A 回答 (5件)

98側で共有の設定までできて、2000でプリンタドライバを入れようとしても相手のPCが見えない状態ですか?



両方のPCのデバイスマネージャでドライバはきちんと入ってますよね?
それから、両方のPCのLANのリンクランプは正常に点灯してますか?

先に2000側の電源を入れて立ち上がったら、98側の電源を入れ起動して2~3分たってから、2000の方からコマンドプロンプトを起動して「ping 192.168.0.1」を実行してみてください。
「Request timed out.」が表示されるようなら正常につながってません。
コマンドプロンプトで2000はipconfig、98はwinipcfgを実行してIPアドレスとサブネットマスクが正常に設定されてるか確認してください。

それでも接続されない場合、2000はデバイスマネージャで、98はネットワークコンピュータのプロパティからLANボードのドライバ設定を呼び出して、Auto-Negotiationのところを100Mbps/Full Duplexに変更してみてください。

以下に共有接続できない場合のチェック項目の、リンクを張っておきますので参考にしてください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkcheckli …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応みましたが、正常のようです。
しかし、ネットワークから相方のPCが見えていません
一から、入れなおしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/17 17:43

 すみません。

お互いに相手のプリンタが見えていないのでは、と書きましたが、ひょっとしますとPC自体はちゃんと見えているかも知れませんね。
 peer to peer はシリアル・ポートとかを使う方法ですが、実際にやったことがありませんので、、、、。私もLANを始める時、クロスケーブルを使ってpeer to peer でやりたいんです、と言ったら店員さんが首をかしげていました。仮に出来たとしても不安定で、やはりハブを介した方が良いと言われた記憶があります。
 頼りの無い話でどうもすみませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう一度、インストし直して考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/17 17:45

他の方がいろいろと設定を説明されているのに後から恐縮です。

「ケーブルはクロスを用意したのですが、、、」とありますが、クロスケーブルは peer to peer でハブを介さずに直結する場合に使うものです。
 プリンタの共有というような高度な(?)LANになってきますと peer to peer は無理です。最低限ハブを仲介させる必要があります。その場合は勿論ストレートケーブルです。あとハブはリピーターならほんの数千円で手に入ります。
 NO2さんのご説明もそれを前提にされているはずです。それで現状はプリンタどころかお互いに相手のPCが見えていないのではないかと、ちょっと疑問に思いました。
    • good
    • 0

設定ですが2000は、



1.マイコンピュータのプロパティからコンピューター名タブを選び変更、コンピューター名を任意のもの(TAROなど)、ワークグループ名をもう一台と同じもの(WORKGROUPなど)にします。
2.ネットワーク接続からローカルエリア接続のプロパティを表示し、さらに「インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティを開き、以下のように設定します。
IPアドレス:192.168.0.1
サブネットマスク:255.255.255.0

98は、
1.ネットワークコンピュータのプロパティを開き、ファイルとプリンタの共有を押してプリンタの共有にチェックをつけOKを押します。
2.TCP/IPのプロパティ(2つある場合TCP/IP -> [LANカード名]となってる方)を開き以下のように設定します。
IPアドレス:192.168.0.2
サブネットマスク:255.255.255.0
3.識別情報タブを開きコンピューター名を任意のもの(JIROなど)、ワークグループ名をもう一台と同じもの(WORKGROUPなど)にします。


その後プリンタを直接繋いでる方(この説明では98側)にプリンタドライバをインストールします。
次にプリンタのプロパティを開き共有タブをクリックします。
共有するにチェックし共有名に任意の名前をつけます。(LBP250等)

次にLAN経由で印刷したい方(この説明では2000側)にプリンタドライバをインストールします。
このときネットワークプリンタ、またはほかのコンピュータに接続されているプリンタを選択し、プリンタを参照するを選んでネットワーク上から先ほどつけた名前を探し選んで、ドライバをインストールしてください。


実際に印刷する時はプリンタドライバさえ入れてしまえば、ローカル接続のプリンタと同じように使えます。

http://oak.zero.ad.jp/~zab28384/2_030.htm

この回答への補足

回答有り難うございます。今日やってみましたが、2Kの方にプリンター名が表示されませんでした…

補足日時:2005/01/15 11:06
    • good
    • 0

Windows98のPCをプリンターサーバーにして使うのがよろしと思います。



私の職場ではそのようにして古いPCを活用しております。その共用のプリンターをネットワーク経由で利用しているPC(数十台)は全てWindows2000です。

この場合ですと、普通にOS(Windows2000)に合ったドライバーを各PCにインストールすれば使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。2台のPCをハブなしで直結
しようとしているのですが、ドライバを入れても
反応はなかったです。色々考えてみます。

お礼日時:2005/01/15 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!