プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1. 《甘え》なる概念を 次を参照して確認してください。土井健郎:
『《甘え》の構造』に拠っています。

(あ) 親子だけは無条件に他人ではない。

(い) 夫婦も元は他人。兄弟は他人の始まり。

(う) 親子の間に《甘え》が存するのは至極当然なことである。

(え) 親子以外の関係で相互の間に甘えが働く場合は すべて親子関係
に準ずるか あるいはそれと何らかのかかわりを持つ場合と考えられる。

(お) 義理と人情の概念を用いて 図式的に説明する。

  (お‐1) 甘えが自然に発生する親子の間柄は《人情》の世界。
  (お‐2) 甘えを持ちこむことが許される関係は《義理》の世界。
  (お‐3) 人情も義理も及ばない無縁の世界は他人の住むところ。
 
  (お‐4) 義理はいわば器で その中身は人情である。
  (お‐5) 親子の間柄でも 親子の情よりも関係自体が重視される
      時は 義理として意識される。

2. 単なる依存関係や一体関係とでは言い尽くせない・えも言われぬ内
容だと思われ 情況証拠で定義しています。



3. つぎは 表題の問いにこたえるための参考資料になるかと思われる
説明文です。(第二章 《甘え》の世界)

(か) 親子の間には《遠慮》がないが それは親子が他人ではなく そ
の関係が甘えに浸されているからである。

(き) この場合子供が親に対して遠慮がないばかりでなく 親も子供に
対して遠慮はしない。

(く) 親子以外の人間関係は それが親しむを増すにつれ遠慮が減じ 疎
遠であるほど遠慮は増す。

(け) 友人同士など 親子以外の関係でも ずいぶん遠慮のない関係も
存するが 日本人がふつう親友という場合は このような友人関係を指す
のである。

(こ) 要するに 人々は遠慮ということを内心あまり好んではいない。
できれば遠慮しないに越したことはないという気持ちを誰しも持ってい
る。

(さ) それは日本人がもともと親子の間に典型的に具現する一体関係を
最も望ましいものとして理想化するという事実を反映しているのである。
 


4. あらためてたとえば 《おまえがわるい。一方的にすべてわるい。
謝罪せよ》と言ってせまるのは アマエだと思うのですが どうでしょう。

5. 他人どうしでしかない《無縁》なる関係において 誰れ彼れなく
《甘える》という光景は むしろのぞましいものか? ただそのマジハリ
が 対話にとぼしいキライがあるか?

A 回答 (3件)

障害者の就労支援だとか


歯科医師だとか

スーパーのレジ袋の無料配布はやめましたとかいうスーパーのアナウンス。
時もtのスーパーがアナウンスしていたのでウが。

レジ袋は有料ということなのでしょうか。
今回はコンビニd素d素が。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

レジ袋はすでに有料(大は 五円。小は三円)ではあります。

お礼日時:2020/06/03 23:11

人に頼り切っては「依存」になりいつまでも自立心が芽生えないのも確かです。


しかし「だれにも頼るな甘えるな」「自分だけで全部解決しろ」では問題です。

誰かを頼り、また自らも誰かから頼られるという信頼関係で社会は成り立ちます。
極端に言えば、泥棒に入られようが病気になろうが「自分で何とかしてください」では警察も医者も要りません。

また質問者氏の言う通り、他者の弱さを享受できない人は「自分の事で精一杯だから俺に頼るな」「本当は俺だって甘えたいのにズルい!」と実は自分こそが究極の甘ったれであることを自覚するべきかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ 人に頼り切っては「依存」になり
☆ そこのところですね。《あまえ》の微妙なところは。

《依存するんですが 遠慮はしていないんです。また 同僚ならもちろん
のこと 親子〔ほどの年の差〕関係でも 互いに遠慮しないんです》。

安倍内閣批判は そういう側面が顕著になってきていませんか?

★ いつまでも自立心が芽生えないのも確かです。
☆ たしかに むかしはそうでした。いえ いまもそうなのか? それと
も独立心ゆえに自由に批判をするようになったのか?



★ しかし「だれにも頼るな甘えるな」「自分だけで全部解決しろ」では
問題です。
☆ なるほど。おっしゃるとおりでしょうね。《あまえるな》の一辺倒は
ないですね。つまりは 甘えは 適度につねにあり得る・・・ということ
でしょうか。



★ 誰かを頼り、また自らも誰かから頼られるという信頼関係で社会は成
り立ちます。
☆ そのとおりです。つまり 《互いの遠慮の無さ》という側面と互いの
人間性にもとづいたシンライ関係とは 両立しましょう。


★ 極端に言えば、泥棒に入られようが病気になろうが「自分で何とかし
てください」では警察も医者も要りません。
☆ つまり ふつう一般に言う《助け合い》とは微妙にちがった《大いな
る自然に根づく適度に文化的にしてやはり遠慮のない人間関係》が ひょ
っとしたら 助け合いの土壌としてのように のぞまれるでしょうか?



★ また質問者氏の言う通り、他者の弱さを享受できない人は「自分の事
で精一杯だから俺に頼るな」「本当は俺だって甘えたいのにズルい!」と
実は自分こそが究極の甘ったれであることを自覚するべきかもしれません。
☆ じつは そういう場合に出遭うことがあるんです。めづらしいでしょ
うけれど ありますし 出遭ったら驚愕ものです。


だったら 《あまえ》ということを もっとふつうに自然に一般的に語っ
ているのが よいかもですね。

昨今のかまびすしい政府批判に ふと この――むしろのぞましい――甘
えを見た思いがしたんです。


★ 無為自然
☆ も いいですね。

お礼日時:2020/06/03 14:13

アスペ的なロジックの組み立て方をすると・・・


親子のうち、親は子供が死ねばまた産めばいいので子供を選べます
子供は親を変えることができません。
同様に兄弟も自力で変えることはできません。

甘えとは相手にとって自分の変わりがない場合に発生するものなので
つまり親や兄弟はオルタナティブではないので相手に甘えてよく
子は親にとっては価値が低いので甘えてはいけません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ アスペ的なロジックの組み立て方をすると・・・
☆ はい。

★ 親子のうち、親は子供が死ねばまた産めばいいので子供を選べ
ます
☆ 一人ひとりが《掛け替えのない存在》なのではないのですか?

まぁ 多かった場合には その末っ子には《捨松》とか《捨てを》
といった名前を積極的につけましたが。


★ 子供は親を変えることができません。
☆ そう言うのでしたら 産みの親より育ての親とも言いますよ。


★ 同様に兄弟も自力で変えることはできません。
☆ この場合は そういう心配をする前に 仲がよくないそうです。


★ 甘えとは相手にとって自分の変わりがない場合に発生するもの
なので
☆ 基本はと言いますか 第一次には そうなんですが 二次・三
次にも 親子や家族の関係に成り得ます。

そして その――身内という――関係よりも 赤の他人あるいは無
縁のあいだがらであっても じつは あまえることがあり得るかも
知れない。そこんところを解明して欲しいとは思っています。


★ つまり親や兄弟はオルタナティブではないので相手に甘えてよ
く 子は親にとっては価値が低いので甘えてはいけません
☆ えっ? そういう帰結になるんですか?


あまえは 無条件なのではないですか? 馬が合えば。それは め
づらしいのではありますが。


しかも いろんな条件がついていても(無縁であっても) あまえ
ることが あり得るのでは? というのが 問いです。

なぜって 安倍ちゃんに一億人が総甘えではないですか? ちがい
ますか?

お礼日時:2020/06/03 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す