アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自動車 車線変更について







都会の道を運転するとき、いつも困ることがあります。
路上駐車やバスなどがいるとき、急に右折専用、左折専用レーンに出くわしたときです。

都会の道ってびっくりするくらい路上駐車してますよね。
次左折するからと思い左のレーンにいると、路上駐車している車が現れて…車線変更しようとするものの、交通量が多く、なかなかできない。
挙げ句の果てにその車の後ろで完全に停止、ウィンカーをずっとカチカチならしているという情けない結果に。

後ろの交差点の信号が赤になるまで止まってたことも多々あります。

そのようなことがあったので、都会の道では左車線を走らないようにしようと決めて、右車線を走っていると、
急に右折専用レーンに…まじかよ。。
車線変更できる場所だったので、試みるものの、また車が途切れるまで左ウインカーカチカチタイム…。
右折専用でなくとも、直線と右折が一緒のレーンだと前の車が右折の可能性が割と高いので足止め食らっちゃいますよね。こればっかりはしょうがないですが。


みなさんどうしてるんですかっ!
純粋に気になります。

A 回答 (10件)

貴方の場合は、状況の予測ができていません。


「都会の道では左車線を走らないようにしようと決めて」
  →状況を予測して臨機応変に対処することを自ら放棄している発言です。
まあ、貴方のような方が多いので、都会の道は左車線が空いてて助かるんですが。

まず、駐車車両や前方にバスが走っていることは前々から確認できている状況ですよね。
前方に路駐や路線バスが見えた瞬間から、車線が詰まることを予測して車線変更を準備しなければいけません。

私の場合は、いつでも車線変更できるように、常にドアミラー等で隣の車線の状況を確認し、
できるだけ隣の車と並走しないよう、隣の車列とずれた位置で走行し、
自車線の前方で何かあったら、すぐ隣の車線へ移動できる位置をキープしながら走ってます。

左折専用レーンは道を知ってないとどうしようもない場面も確かにありますが、
中央車線が右折待ちで詰まったり、路線バスがバス停で止まったりする状況は事前に予測して
車線を詰まらせないように走らないと貴方だけでなく、後続の車にも迷惑です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的な対策を提示してくださってありがとうございます。
普段あまり隣の車線を意識して走っていなかったので、これからはそうしようと思います。

臨機応変に動くことを放棄してますね、確かに。決めちゃった方が楽だと思っているところがあります。
臨機応変に動ける人ってすごいな、きっと運転が上手い人はそういう人なんだろう、私にはできないと、半分諦めてました。

皆さんの意見を参考にして、なるべく後続車に迷惑をかけないようにしたいと思います。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2020/06/16 10:32

>運転が上手い人は常にいろんなこと考えて運転してるんだなと気づきました。


上手いというか、スムーズな人は、常にミラーや目視で前後左右を無意識に確認しながら走っていますよ。

前方ですが前の車のテールランプをみているようじゃ、スムーズな運転は出来ません。
2台先、3台先、それ以上先に目を配っています。
そうすれば右直同一レーンであっても、引っかかる前に左へ車線変更して回避することが出来ますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運転したらどっと疲れそうですね…
自分が2時間運転しても平気な意味が分かった気がします。
無意識にされてるんですか。。それはまた素晴らしいですね。
参考にできるかわかりませんが、とりあえず意識してやってみます。
ありがとうございます!

お礼日時:2020/06/16 18:42

>福岡に行く際は公共交通機関で移動したいと思います



いえ、それを逆手に取り、あなたの強さに転化されるのも手段のひとつかと存じます。
もし、三か月間の集中合宿期間が取れるようでしたら、ヘル福岡の市街地走行を徹底的に
マスターする事で、もはや現世には怖い物なしの無敗のヘルドライバーになる事は間違い
ございません。

「空いた隙間は私のもの」、「赤信号、アクセル踏めば青信号」、「三車線、跨いで初めて
車線変更」等の福岡走法を習得されれば、名古屋では片目&片手ハンドルでの運転が可能と
なる筈でございます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

怖すぎますね、生きて帰ってこれないかもしれないのでやめておきます笑
でも、本当にできたら怖いものなしになりそうですね。福岡のイメージが180度変わりました。笑

お礼日時:2020/06/16 18:44

>まさに名古屋なんですよね…



ところがどっこい、その名古屋人さえ恐れおののくのが福岡市内のマナーの悪さなんですよ。
そのリーダー格となっているのが西鉄バス。どの運転手も「俺が俺が!!」の走り方を平気で
するので(※しかも複数台で)福岡初心者は天神交差点の真ん中で我を失い、号泣してしまう
のです。
恐らくマーティン・リッグスやジャック・バウアーでさえ、福岡でのカーアクションは無理
だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バスがそんな運転するんですか!
それは困りますね…福岡に行く際は公共交通機関で移動したいと思います笑
福岡がそんな感じだとは意外でした。

名古屋は交通量が多いのと思いやりのある人が少ないくらいですかね。恐るべし福岡…!

お礼日時:2020/06/16 10:58

いますね。

こういう方…。
何も考えずに走っていて、「あ、駐車車両だ! 進路変更しなきゃ。後左右を確認…」とするから動けなくなるんです。
普段は前しかみていない。
左車線には路上駐車がいるかもしれない、右車線は右折専用レーンになるかもしれない、そして、常に前後左右を確認しながら運転する。
そうすれば、別になんて言うこと無く走れると思いますけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何も考えずに走っている、まさにそれです!
運転するとき、歩行者とか信号とか、そういう自転車が気をつけるレベルでしか気をつけられていなかったと思いました。

運転が上手い人は常にいろんなこと考えて運転してるんだなと気づきました。
きっと仕事とかもバリバリできるんでしょうね。
私もそうなれるように意識を変えていきます。

お礼日時:2020/06/16 10:46

そのような事ではヘル名古屋や大阪、それに悪夢の福岡市内は走れませんよ!!


落ち着いて、且つ四方を良く見て適切な判断が出来るように日々の練習を積んで
頂きとおございます。
また、NO.4さんが仰るように、カーナビにも頼れば直後の予知が出来るので
安全運転には効果がございます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに名古屋なんですよね…私が言っていたのは。笑
福岡は走ったことないのでわかりませんが、そんなすごいんですね…

落ち着くの大事ですね。いつもテンパってるので。
田舎道万歳です(苦笑)

お礼日時:2020/06/16 10:42

>みなさんどうしてるんですかっ!



先を見ています。ただそれだけです。
・左車線の路駐→混んでいなければ100メートル以上前から視認できますし、先行車が続々と右に進路変更していれば路駐がいると容易く想像できます。
・右折車線→標識(通行帯の標識だったり、車線減少の警告標識だったり)があればその通りだし、混んでいなければ標示も交差点の100メートル以上手前から視認できるでしょう。混んでいたとしても、先行車が軒並み右折合図を出していればこの先右折車線(でなくても右折車が多く右折車線が始まる前から右折待ちが列をなして右車線をふさぐ)と想像がつきます。

足止めを食らう場合とすると、左車線なら前の車が突然路駐する時とか、右車線なら前の車が突然道路右側の商店に入ろうとして右折待ちするような時とかぐらいではないでしょうか。にしても、車間距離を広く取っていれば何とか対処できると思いますので、「こればっかりはしょうがない」ような状況はあまり思いつきません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごく運転がお上手なんですね。
先を見る…なるほどです。
車間距離を空けておくのはいい方法かな、と思いました。別に普段詰めてるわけではないと思っているのですが。
前の車たちの様子を見て動けばとりあえずよいという感じでしょうか。

質問したあと考えてみて、空いてる時はもちろん、逆に渋滞のときには特に問題はなく(道を譲ってくれる方がいるため)、微妙な車間距離で後続車がビュンビュン通って行くときが自分が困るポイントだと気がつきました。
暇があったらそういうときどうすればいいかも答えていただけると助かります。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2020/06/16 10:17

都市部の道路では、片側2車線道路とか結構多いと思いますので、必要であれば


カーナビをセットして走ると、「この先右折専用レーンになります」 とアナウンス
してくれる感じ。

カーナビに音声案内の設定する画面があり、「この先踏切があります」 とかも
アナウンスされます。

カーナビは、ざっくりいえば2種類ありますので、ディーラー純正ナビとかに
多いと思いますが、「この先右折レーンになります」 とカーナビで目的地セット
していなくてもしゃべるとかの機能があるものがあり、そうでないものは目的地
セットして走っていると、「この先右折レーンです」 と教えてくれる感じ。

そんな感じですので、最初に良いカーナビを取り付けておくというのがお勧め。
都内とかですと、営業車に1台カーナビ付いている人が、右側のドリンクホルダー側に
もう1台カーナビを取り付けているとかざらにあります。

よく「青森から東京に来て道がわからないので、レーンガイドを見てうっかり右折専用
レーンに入らないように注意している」 とか言う感じ。

片側2車線とかでビルがたくさんある道路ですと、第2通行帯の右側の方が走りやすいと
思います。

よく前の車が交差点で停まり、急に右のウィンカー点けるとかもざらにありますが、
そんな場合、運転席が右ですと左側の第一通行帯の車が目視確認とかでも見えやすいので
まずぶつかる事故が少なくなります。

無理に入らなくても、その第2通行帯が右折と直進兼用ですと、前の車がウィンカー点ける
のが遅いという認知機能の低い人ですと、なかなか右折できないので、信号機が変わるまで
待って、その車が右折して先頭になるという方法でも、都市部は信号待ち時間がそんなに
長くないので全般の運転にはそれ程影響出ないので、待つという選択肢も有効です。

私の場合は、どちらかといえば、片側2車線で第一通行帯の左側を走る傾向にあるかなあ~
と思います。

左の道路の前側に路上駐車でコンビニのトラックが停止して荷物を納品しているとか
ざらにありますが、そんな場合右へウィンカー出して入る感じ。

乗っているのが30プリウスですので、都市部だとどこでも道を譲ってもらえる傾向に
あるので、ウィンカー出してサッと右へ入り、路上駐車のトラック抜いてまた左へ
車線変更している感じ。

運転席が右側にあると、右後方の死角とかの車を補足できずに無理に入ってクラクション
鳴らされれば良い方でぶつかる事故となる可能性があると思いますので、あまり左から
右へは移動しない方が良いとは思います。

ハイブリッドカーとか、電気い自動車は200V電源バッテリーをリアシート下に積んである
ので、都市部だと後ろ側の車が車間距離詰めないで警戒されるので、スポーツカーと
同じでサクッと車線変更しやすい傾向にありますので、ハイブリッド―カーに乗るという
選択肢もあるとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます!
今カーナビは付いているのですが、古いせいかアナウンスしてくれる時としてくれない時があります。スマホのナビ使えば言ってくれますかね?


右から左に車線変更する方がやりやすいんですね。知りませんでした。確かにクラクション鳴らされた時は左から右に移ったときだったな、と思いました。

右折の時はよく待ちます。急いでいない時がほとんどなので、まあいいやって感じで。同乗者(家族)には文句言われますが。笑

古い軽に乗っています。いかにも運転下手なやつですよね。うしろ凹んでますし。

様々な対応策ありがとうございました!!

お礼日時:2020/06/16 10:40

その時になってから、そこだけ確認して行動するからです。


確認は静止画像で認識するとそうなります。
動画で認識して、常に最低でも数秒後を予想しながら走れば周囲全体の状況が把握できます。
女性の特性の一つです。
大丈夫、うちには出たとこ勝負に強い女房がいる、良い面が出たときは、こんな川柳もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それはありますね、言われて思いました。
右車線をはしっていて前の車が右折のウィンカーを出したとき、すぐ左車線を確認すればいいものの、あー、とりあえず待つか、って感じで後ろについてしまっています。
そんなことしてたらめちゃめちゃ道路が空いてる時しか車線変更なんてできませんよね。笑

自分の運転を見つめ直せました。ありがとうございました!

お礼日時:2020/06/16 10:27

運転には3つの要素があります


周りの状況を見て、自分がどうすればいいかを判断し、
それを運転操作に移す
これをできるだけ早く、正確に、スムーズにやることです

左車線を走っていて駐車車両がいて困った、右車線にいて前の
車が右折することになって困った、この失敗から学ぶ。
他車がどうしてるか見て学ぶ。
これができてないなら、本当に困って痛い目にあってない
のではと思ってしまいます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

免許とってもう2年くらい経つのですがなかなか上手くいきません…判断が遅いような気がしています。

一応左車線を走っていて駐車車両がいて困ったから右車線を走るようになり、右車線にいて前の車が右折することになって困ったからどうしたものかと考えていたところなんですよね。

自分的には右車線を走り、前の車が右折のウィンカーを出したら左に移るのが最善かな、と考えているところです。それがなかなか上手くいかないから困ってるところもあるのですが…

でも確かに事故は起こしてません。
クラクション鳴らされたり怖そうなお兄ちゃんに睨まれたことくらいはあります。

お礼日時:2020/06/16 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!