dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19歳大学生です。
門限が五時なのはおかしいですか?
後家を出たいというと無理でひとけりされます。
もし、口答えしようものなら早口でまくしたててから、たたかれます。
一人暮らしをしたいのですが、なにかいい方法ないでしょうか

質問者からの補足コメント

  • えと、バイト3個掛け持ちで、学費、食費に電気代、ガス代wifi代家賃、諸々で月18万家にいれてますが

      補足日時:2020/06/15 01:50
  • 土日に家庭教師と、塾のバイトを17時までやっています

      補足日時:2020/06/15 21:30

A 回答 (6件)

hahaha


18万で、学費払いながら扶養外れて税金全てと保険かけて生活してみろw
毎月大赤字や

というか門限17時でどうやって大学に通いながら、差し引かれる前の21万円ぐらい稼いでるの?
お小遣いはおいくら残るの?
お小遣いを残してると思ったら手取り30万ぐらいあるの?
もう事業を起こしてるの?
紹介してくれ!?^ ^

それで独立出来るならしてみなさい
まぁ出来ないのが分かってるからここで質問してるんだろうけど。
    • good
    • 1

貯金幾らあります?


親の反対押し切って一人暮らしするなら、当然自分で払うことになると思いますが親以外で親族で二名ほど保証人の当ては?
だいたい契約時には敷金礼金半年分くらいのお金いりますよ(関西なら保証金)。それに月々の公共料金、食費諸々。勿論自分で払うのです。何せ親の反対押し切っての一人暮らしですから。

それより門限5時を説得して変えて貰った方が絶対楽だと思いますが。
    • good
    • 0

おかしいです


朝5時なんて
    • good
    • 0

一人暮らしはお金がかかります。


あなたが特待生になって、浮いた学費で一人暮らししたいというのが一番実現可能性が高いかな。
    • good
    • 0

大事な子供って事です。


門限は17時の事だと思いますが、ちょっと早いね(笑)
    • good
    • 0

へーあんた19歳で学費や生活費や税金を自分で全て払っての?


親の扶養ももちろんはずれて?
たいしたもんだ。
どうせ困ったら親のスネかじりまくるんだろ?

合成甘味料かってぐらい甘いわ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています