dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語を勉強中の中国人です。

本当の意味での中日友好は可能でしょうか。

また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それもご教示いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (19件中1~10件)

もう少し「ルール」を統一しないと、難しいでしょうね。



たとえば、日本の大学教授が、突如、中国の当局に身柄を拘束されたりしてますし。
経済では、中国の特許侵害とか著作権法違反などが問題化してますが。
これらは、被害者が提訴したら、日本や欧米では確実に勝てる様な事件,問題ですが、中国で裁判したら勝ち目はありません。

私は日本人だし、資本主義,民主主義の社会の中で生きてますので、いわゆる「西側陣営」の考え方が正しいと思っています。
でも、中国には中国の正しさがあるだろうし、それを否定することも無意味とは思います。
しかし、正しさの基準が違うと、絶対に判り合えない部分があるし、対等には付き合えません。

私はビジネスマンで、海外とも取引していますが、率直なところ、中国とのビジネスには慎重で、出来れば余りやりたくありません。
実際にも、何度か嫌な思いもしていますので。
さすがに、物品を盗られたり、代金を支払わないなんてことはないですが、知的財産などに関しては、中国側は全く悪気なく、盗っちゃいます。
「それはダメ!」と言っても理解が得られないし、法律的な手続きによる解決策もありません。

ただ、中国人が悪い訳ではなくて、ルールが違うし、違うルールで教育を受けているのだから、仕方がないとも思いますし。
それらの違いによって、互いに理解し合えないのは、中国だけでもありません。

ロシア人と北方領土問題に関して話をすれば、まず確実にケンカになりますから。
日本では、旧ソビエト連邦が条約違反で掠奪したと教育されますが、ロシアでは、正しいこととして教育されますので、どうしようもないです。
同じ資本主義,民主主義の韓国とも、日韓の友好関係は、全く構築できてませんしね。

個人的には、中国の歴史など大好きだし、日本が中国から学んだことも多く、中国は日本が尊敬すべき国の一つとも思います。
儒教や道教など、優れた思想も残存しているし、関帝廟などを祭る中国人には、信義を重んじる気持ちとかもあると思うので。
ここら辺りの文化や精神性を軸にすれば、日中友好の可能性も充分にあるとは思いますが。
それらも包括する法律やルール,教育が違う部分で、残念ながら少なくとも今後の数十年くらいは、解決しないとも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.19さんのお礼欄をお借りしてまとめてお礼させていただきます。短時間ですが、たくさんのご意見いただきまして誠にありがとうございます。いろいろなご意見を拝見いたしました。明るくない意見が多いようですが、将来の夢としてでもいいので本当に仲良くなってほしいです。どうもありがとうございました。

お礼日時:2020/06/26 22:35

中国から中共勢力が一掃され、中国の民主化勢力が中華民国や香港の民主化勢力と協調して民主中国を作ることができれば、日中友好の可能性は大いにあります。

    • good
    • 1

輸出入貿易で双方が繁栄し、文化交流が盛んに行われるのが友好国のあるべき姿ですが、


支配力を高めることを主体とする中国共産党にそれは無理でしょう。

 中国は、日本の領土の尖閣諸島を脅かし、
 排他的水域の小笠原諸島での赤珊瑚の密漁を取り締まらないなど
 友好に反する行為をしていますからね。
 戦争という負の歴史があるが、
 南京大虐殺など在り得ないデータを捏造して、日本や自国民を欺いているし。

米国との貿易摩擦やシンガポールなどとの領土問題を見ても
中国は「他国と平和的な友好を築こう」という考えが希薄に思えます。

台湾を見れば、中国人自体は良識を持てる可能性を感じますが
中国本土は、共産党のミスリード(反日教育)が根付いた人が
それなりにいるから被疑しいでしょうね。
    • good
    • 1

日本で、日本語で日本人に質問するにあたり.


中日友好・・・という言葉を使用する人がいる限り、多くは期待できません、中国共産党に洗脳されてしまっています。
日本国内では、日中・・・です、もちろん中国内、同じ国の人同士での使用にまで立ち入るつもりはありません。
相手に対する気遣いの有無が表れています。
    • good
    • 1

中国が共産党である限り不可能です


共産党でなくなったとしても関係は是々非々
それで当たり前
世界中どこを見ても、隣国同士仲の良い句になんてまずありません
悪くて普通
    • good
    • 1

可能かどうか、あなたはどう思うのですか。

    • good
    • 1

個人的な関係は兎も角として、国家間の関係は暴力団と暴力団の関係みたいなところがありますね。


隙を見れば他国の領土を盗もうとするなど、日本自身も例外ではありません。
互いの地理的距離が近いほど、つきあいは難しくなります。
日本の周辺の国でも、台湾を除いては化け物ばかりという印象があります。
日本には他国を侵略しようという者はもういないでしょう。太平洋戦争で懲りてますからね。
中国とか韓国は早く大人になってもらいたいと思います。
北朝鮮は永遠に無理でしょうね。ロシアも難しい。
    • good
    • 0

真の友好国となるには、基本的な価値観が


一致する必要があります。

だから、今の共産党支配が続く限り
無理だと思われます。
    • good
    • 1

「人同士」であれば可能だけど「国家同士」であれば不可能. 少なくとも, 中国が覇権主義を取っている限りはどうにもならない.

    • good
    • 1

国が違えば考え方も違うので、「本当の意味での友好」は無理なことです。


国同士の付き合いは、我慢を強いることをしなければ、有効な関係にもなりません。
例えば日米の友好関係は、日本が在日米軍経費の負担を強いられた上に有るのです。
ましてや、日本と中国では、自由主義と共産主義と言う違いがあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!