プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一歳4ヶ月、歯医者であと2ヶ月で卒乳をと言われました。

食べた食器を片付けたり言ってることは理解してるので一歳になったとき、一歳3か月、あと何日でさようならと言い聞かせたりするのですが失敗
一人目の時のようにすんなりできません。

回数的には4、5回と夜中どうしてもグズって上の子が起きそうなときに1、2回です。

グズって抱っこは抱っこ拒否、抱っこしてうろうろしようにも暴れて最終的に床に大の字でだだこねます。
お茶をあげれば投げられる。何か食べさせても結局はグズる。
強行手段で飲ませるの辞めようとも思ったのですが5時間くらい空くと私が張って痛くなり、絞っても全然ダメなので、痛みとずぶ濡れになる服に耐えられず。。徐々に回数減らせれば一番いいのですが。。

1日3回、上の子のタイミングで欲しがるときはおやつも食べ、私が台所にいると食べ物くれるまで邪魔するのでのりをつまんだりしてます。
離乳するには十分な量食べてるはずですし、お茶もこまめに飲んでます。

皆さんどのような卒乳されましたか?

A 回答 (7件)

お子様は自分の虫歯を見ていますか?


見せながらお話をしていくしかありませんよね。
あと
抱っこではなくおんぶ
こんな便利な方法はありませんよ。
暴れてもそのうち居心地がよくなって
寝てしまうかご機嫌になります
自分も両手が空くから都合いいです。
子供のためにと思えば
どんなに泣かれても暴れられてもなんとかできてしまうのが母親です。
一週間奮闘してみてください。
その覚悟で向かい合うしかないですよ。
何もなければ
いつまでも飲ませておけばいいんじゃない?って思うけど
あとは虫歯が痛くなった時に子供が自ら考える事を
待つしかないのかも。おっぱいを飲んだら歯磨きを定着させるしか
方法はないのかもしれません。
    • good
    • 0

「卒乳」ではなく、「断乳」ですね。


初期虫歯があるということなので、断乳して食事は朝昼晩の三食+おやつにして食後は必ず歯磨きをするように切り替えないとあっという間に虫歯だらけになりますよ。
乳歯は柔らかいので溶けてなくなってしまいます。
そして乳歯の虫歯は永久歯にも影響します。
1歳4ヶ月ですから、もう上のお子さんや家族と時間も揃えられると思います。
ダラダラと何度も食べさせるおはやめましょう。

親が心を決めれば断乳は3日で終わります。
大の字に寝転んだら自分で起き上がるまでほっておきましょう。
(周りの安全は確認してくださいね)
飲ませなくなると母乳も出なくなってきます。
一日に何度か絞れば大丈夫になりますよ。

月齢を考えて昼も夜も一気に止めるのがお勧めです。
通常は離乳の完了で昼間のミルク(母乳)無くなっている時期です。
夜は白湯や麦茶を用意し、泣いたらそれを飲ませます。
昼はコップで牛乳かフォローアップミルクを2回ほど。
あとは麦茶か白湯で水分を補給するようにします。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

卒乳…


ある程度の目安の時期はありますが、あなたが仕事などで絶対に卒乳させなきゃ…という状況でなければ、まだゆっくりでも大丈夫ですよ。
私は二人育てながら保育士をしていました。
卒乳のタイミングは本来赤ちゃんの成長と共に自然に欲しがらなくなるものですが、今は生活や家庭環境が多様化していますので、お母さん都合で卒乳させる事が増えています。
赤ちゃんによっても、離乳食が進むと自ら欲しがらなくなったり、普通食になっても欲しがったり…と本当に様々です。
母乳は赤ちゃんが一番安心出来る時間であり、お母さんとの繋がりを感じれる時間でもあります。
そして、母乳はミルクとは違いどれだけあげても問題ないんですよ。
勿論、離乳食が進みその後に母乳を飲んで嘔吐するなどがあれば良くないですが…
嘔吐がないなら大丈夫ですよ。
あなたには負担になってしまいますし、周りのお子さんと比べたり、医師から言われたりすると心配や不安を感じると思いますが、気にされなくても大丈夫ですからね。
どうしても、その時期で卒乳したいなら…常に
おっぱいに絵を描く。
絆創膏を貼っておく。
この2つはかなりの効果がある様です。
でも、卒乳までには泣いたり、暴れたり…という事もあり、その時に心を鬼にして続け、抱っこや遊びなどに気持ちを切り替えられるまでは、その泣き声で心を痛められると思います。
そこまでして卒乳したい、させたい、ご事情があるなら頑張って下さいね。
それをしたからといって、今後の成長に影響が出る事は殆どありませんから。
ただ、あなたの気持ちや生活に問題がないのであれば、お子さんが自然に欲しがらなくなるまであげてもいいんですよ。
私の子どもは年子で、6月生まれと7月生まれです。
息子(上)は、娘(下)を出産する前に一度卒乳しましたが、娘が生まれてからまた欲しがる様になり、母乳を再度復活させました。
右と左で双子の様に育てました。
結果、娘はすんなり卒乳出来ましたが、息子はなかなかやめられず…
でも、言葉の理解も出来てきますし、感情のコントロール…とまではいかないですが、話すと抱っこや手を繋いで寝る、胸に手を乗せて寝る…などで、落ち着いていましたよ。(時にはお兄ちゃんになったもんね〜と、遊びや生活の中でお兄ちゃんという意識を芽生えさせていったり、恥ずかしさを知っていく言葉を掛ける)
そうやって、月齢と共に言葉の理解や心の成長をしていきますから、絶対にいつまでに卒乳させなきゃダメ!
というものではありませんからね。
今は母子関係の希薄さも問題とされていますから、母乳の重要性(栄養面からと、心の安心、安定)を知ってもらう為に働くお母さん達にも、日中は無理ですが、夜はお母さんの負担にならない程度に授乳時間を大切にしてもらえる様に…との呼びかけもしているんですよ。
ですので、あなたのお子さんの性格(甘えん坊、淋しがりなど)もあると思いますし、日中に沢山関わっていても欲しがるなら、まだ無理矢理やめなくても大丈夫ですからね。
気になる様なら、日中の回数から減らしていかれるといいですよ。
その時、その日のお子さんの状態や状況を見ながら臨機応変に対応してみて下さいね。
お子さんと密に関われるのは、保育園、幼稚園に行くまでです。
本当に大変だと思いますし、心配や不安もつきまとうと思いますが、お子さんの笑顔と、健康が一番だと思います。
今という時間を大切にされて、お身体を労りながら子育て楽しんで下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
アレルギーが重篤だと歯医者で食物のアレルゲンは使ってないにしても似た成分で反応してしまうこともあり治療は最小限に抑えたい虫歯が進行するから出来ることで予防しようとのことでした。
寝る前にマグいっぱいお茶のんで起きたら授乳して、吐くことはありませんがものすごいげっぷが出ることはあります。

大変なのは上の子の幼稚園に行かなくては行ってぐずられてしまったとき、2歳児と比べた方がしっくりくるくらい体が大きいためなんだかあんなに大きいのにと言うような目で見られてしまったり。。

本当に関われるのは今だけですものね。上の子なんて構えないときはかまってちゃんなのに、手が空いて遊んであげようと思ったら邪魔しないで!ですもんね(笑)

お礼日時:2020/07/02 16:11

まだお乳が出て、そこまでなら、無理にはやめさせなくても三歳くらいまではいいです、



子供の発育にいいらしいから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
初期虫歯があってアレルギーが重篤なので歯科治療で何かに過敏に反応してしまうかもしれず、削れる年齢ではないのでフッ素を塗ったりなどの治療も極力避けたいらしいです。

お礼日時:2020/07/02 15:12

うちの子は半年で離乳食通りこして普通に米たべてた。

強制するより、一緒に食事をしながら母乳より他の食べ物の方が美味しいって興味もたせてみたらどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

普通にごはん食べてます。
食べ過ぎじゃないのって言うくらい食べてても母乳、ガッツリ飲んでからごはんの時もあります。。

嫌いなものはないんですがね。。

お礼日時:2020/07/02 15:11

泣こうが喚こうが心を鬼に、です。



おっぱいが張ってきたら冷やしてください。
場合によっては母乳を止める薬を婦人科でもらってくると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

最終的には鬼になるしかないですね。
母乳を止める薬があるのですね。

お礼日時:2020/07/02 15:09

うちはフォローアップミルクに徐々に移行しました。


2歳半まで飲みましたが、お陰で大きくなりました。
離乳食も進んでるなら根気勝負ですね。

私の場合は飲ませる回数を減らし、フォローアップミルクに切り替え、少しずつ少しずつで、私の母乳量も減り片方止まりとスムーズでした。

友達のところは、指吸い防止のチュチュベビーを乳首に少量塗って不味くなったことを理解させて、フォローアップミルクに移行しました。

泣けばなんとかなるではなく、まずいから諦める方法が効果的だったそうです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アレルギーがあるので難しいですが他の飲み物を考えるのもありですね。ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/02 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!