プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

賃貸はなぜ小型犬まで可の物件が多いのでしょうか?

戸建てや平米数に問題がなくても
募集の時点で「小型犬なら可能です」というところが多いです

単なる疑問なのですが
小型犬の方が鳴くし、体臭も管理しなければ小型犬大型犬関係なく獣臭がしますよね

なぜ
「小型犬なら可能です」
なのか説明出来る方いますか?

A 回答 (3件)

小型犬をゲージ内で飼うのが原則です。


大型犬はゲージに入りません。
    • good
    • 0

賃貸住まいの大型犬飼育者ですが


一番の理由は物件破損の規模が大きいため。
獣臭も犬の体積に比例します。おしっこやうんこの量だって体重比ですし。3キロの犬に対し30キロの大型犬は10倍のおしっこやうんこをする。

そして日本の住宅環境は大型犬を室内飼育するには狭すぎるため。
また大型犬は足を痛めた場合、自動車とエレベーターがないと移動が困難であり、日本規格のエレベーターでは大型犬ストレッチャーは入らない。つまりマンション住まいだと犬の遺体すら運び出せない。

日本国内では飼育犬種の65%は小型犬であり、小型犬の室内飼育率99%に対し、中大型犬以上の40%が雑種であり外飼です。
中大型犬を室内飼育している飼い主は全体の15%以下。そして中大型犬飼育者の自動車保有率は99%。

以上の勘案すると、賃貸アパート・マンションで大型犬を飼育できる住環境はほぼありません。
戸建住宅か家財搬入エレベーターを完備したタワーマンションくらいであり、
それらは分譲住宅であり、個人の分譲賃貸でしか案件が出ませんから、探してもそうそう見つかりません。

我が家は都内の貸家ですが、大家が過去に大型犬を多頭飼いしていて、敷地全体を高いフェンスで囲われ、二重門やバリアフリー、水場など大型犬対策のしてある一軒家で、高齢で犬を飼えなくなりマンションに隠居したため、改造自由で貸しに出ていた物件を借りています。
    • good
    • 3

賃貸規約で大型犬が不可な理由


近隣住民が怖がる
鳴き声が漏れる
物件破損による現状回復が高額になるからです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています