dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もっと楽な性格になりたいです。どうしたらなれるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • お礼は簡単になります。ご了承下さい。

      補足日時:2020/08/17 10:50

A 回答 (6件)

生きていれば誰しも失敗したり、悩んだりするのは、当然あることです。



そういった時に、無理にポジティブに考えようとするのは難しいかもしれません。

頭を切り替えるのが難しい場合は、とにかく自分の弱さを認め、一度きちんと受け入れることです。

「自分は弱い人間だ」

と思い、失敗や悩みを受け入れることで、気持ちも楽になるかもしれません。

人間であれば、誰でも一つや二つ、あるいはもっと悩みがあるものですし、何事にも失敗しない完璧な人間など存在しません。

自分も弱い人間であることを認め、受け入れることで、気持ちは楽になります。

その上で、頭を切り替えて、次の行動を取るようにしましょう。

失敗をフォローするのか、謝罪するのかや、悩みであれば、解決策を探すのか、人に相談するのかなど、ポジティブに考えると良いと思います。

ポジティブに考えるのが難しいようであれば、別の作業に集中するなどして失敗や悩みを忘れるようにしましょう。

一度、自分の弱さを受け入れていれば、頭も切り替えやすいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

自分の弱さを出すんですね。

そうですね。難しい課題ですがそうかもしれません。
頭を切り替えるには、弱さを認めるんですか。
自分は弱い人間とは、あんまり思ってないけど
側から見たら、そう見えるのでしょうかね。

色んな意味合いで切り替えのときは、一呼吸おいて、そう思う事にします。

よく、考えて回答してくださり有難うございました!

お礼日時:2020/08/17 18:57

もっとリラックスして下さいね。


ありのままで良いんですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

銀座Clubママさん、お久しぶりです。

もっと、リラックスですか。
ありのままにさせて頂いてるんですが、リラックスが抜けてるかもしれません。

回答有難うございました!

お礼日時:2020/08/17 18:52

自分の心と向き合う事だと思います。


性格が問題ではなく、思い込みや考え方の癖が生きづらくしているのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね〜思い込みは、皆ないのでしょうか??
私も、時折 回答で書いてるのを自分に言い聞かせてる節もあります。

思いグセがあるから、楽にならないんですかね。
よく考えてみます。

回答有難うございました!

お礼日時:2020/08/17 18:49

下の画像を拡大コピーして自室の壁に貼り付け、毎朝毎晩、読み返してみて下さい。


そうすれば肩の力が抜け、生きている事が楽しくなって来る筈です。
「もっと楽な性格になりたいです。どうしたら」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

どこかでお会いしましたね。笑笑

気は長ーくですよ。ね!笑
心丸く腹立てず、ここでもうアウトかもしれません。
口つつしめば命ながかれ
良い掛け軸です。

お釈迦様です。短命かもしれませんが、頑張ります。
貼ってくれて、有難うございました!

お礼日時:2020/08/17 18:47

苦しくさせている最大の要因はよくだと思われます


自欲強欲
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

欲ですねー。
あーんまり物欲も欲がないんですが 根底にはあるかもですね。

勉強になります。遅くなりましたm(_ _)m
回答有難うございます!

お礼日時:2020/08/17 18:43

同じくです。


無理しない程度に、自分を出していこうと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

サテさん、遅くなりました〜m(_ _)m

サテさんも、楽な性格になりたいですか。
無理しない程度にですね!

回答、有難うございます!

お礼日時:2020/08/17 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!