アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ジャックラッセルテリアの6ヶ月、猫3ヶ月を飼っています。犬はケージに入れて、猫は自由にさせているのですが、猫がわざわざ、犬のケージのそばに行っては手をケージに入れたり、しっぽがかじれる所に、まるで挑発するように横たわります。犬も興味があるのか、前足を出して触ろうとしたり、興奮してキャンキャン吠えます。挑発しておいて、ダーっと逃げては、また、寄っていきます。
また、猫は自分から犬のケージの中に入って、プロレスします。犬も猫も互いにかみついているのです。時々、猫が足やしっぽを噛まれて引きずられ、「ニャー」というので、猫を出すのですが、また、自分から犬に向かっていきます。
2匹を自由にすると、犬は猫の上からおおいかぶさり、執拗に追いかけ回します。犬を静止させると、今度は犬にめがけて、猫が後ろ足だちで、攻撃していき、延々と2匹で、ドタンバッタンを繰り返します。犬は噛みつき、猫も猫パンチと噛みつきを互いに繰り返しています。どちらも怪我はしていませんが、遊んでいるのか、喧嘩をしているのか、判断できません。
2匹が大人しくなめ合ったり、じゃれるのが理想なんですが、これって、やはり喧嘩なんでしょうか?それともこのまま見守れば、お互いに大人になれば仲良しになるのでしょうか?

「犬と猫 じゃれているのか 喧嘩しているの」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 東京からの移住者です。

    限界集落の田舎なので、アオダイショウ、シマヘビ、ヤマカカシ、マムシ、普通に居ます。だから、長靴が欠かせません。いつ、どこで噛まれるかわからないからです。マムシは茶色の斑点があるので直ぐにわかります。今年は昼夜を問わず、散歩の途中でも畑でも普通に見かけます。この地方の人はマムシを美味しいといって食べます。マムシ酒もありますが、私は匂いがキツくて、とても馴染めませんでした。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/09/02 13:58

A 回答 (11件中1~10件)

子犬と子猫です。

ジャレてます。遊ばせてあげて下さい(=^ェ^=)
うちはずっと犬猫の多頭飼いです。
仲良くさせるには、絡ませてなんぼです。

猫には手と呼ばれるくらい器用な前足もありますが、犬がジャレる時のメインは口しかありません。だから写真の様になります(笑)

今まではどちらか一匹だったので、歯のあたる痛みや、噛む加減も知りません。それを今から覚えていきます。

あなたのお家は今までと違い、犬猫の多頭飼いの環境になりました。見慣れない光景に戸惑い心配になるかも知れませんが、それが日常です。
大きくなれば多少落ち着きますが、これからもよく見かける光景になります。

うちは14歳と13歳のダックス、もうすぐ7歳の黒猫と、2歳の兄弟猫の5匹ですが、いまだにやってますよ。
ドタンバタン始まると、今日は誰と誰がやってるかな(笑)という感じです。

犬はまだケージが必要ですか?トイレを覚えてないから等の理由でケージに入れてるなら、今日から出してあげて下さい。
ケージ内で覚えても、リビングに放した途端粗相の嵐になることが多い。
結局、またトレーニングのやり直しになるので是非出してあげて下さい。

トイレトレーニングのやり方も載せておきます。No.1、4です。
他の方の回答も参考に。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11837882.html?sort=3

怪我をしたり、血を見る喧嘩でない限り2匹を自由に。悲鳴をあげるくらいやる時は、こら!やり過ぎだよ!と一喝して。
いけない事はいけないと教えましょう。
でも人間が割って入るのはここまで。
隔離する必要はありません。
犬猫任せにしましょう。

犬猫達はそうやってジャレながら仲良くなって行きます。
今いる子達もみんなそうです。
写真の2匹も、取っ組み合いしてましたよ。頭咥えられたり、乗って乗られて(笑)

基本的に猫のが戦闘力は高いので、猫が勝ちます。犬が優勢でも大丈夫。
犬は2D 平面移動しか出来ませんが、猫は3D 立体空間を自由に動きまわれます。またすばしっこい、しつこい。です。
ジャックラッセルはジャンプ力がすごいですが、それ以上に高い場所があれば猫は避難します。でも、下に犬が居るからと降りて来られなくなる訳でもなく、また自ら戦いを挑みます(笑)

今はヒヤヒヤするでしょうが、是非遊ばせてあげて下さいね。
我が家では家族になる為の手荒い洗礼と呼んでます。これなくしては、仲良くなれない、必要な絡みです。

犬猫共通のおやつである煮干し等を同時に与えるのもいいですよ。絡んで、食べて、寝て。これが一緒の空間で出来てるなら、何も心配要らないです。
「犬と猫 じゃれているのか 喧嘩しているの」の回答画像5
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。「仲良くさせるには、絡ませてなんぼです。」の言葉が、とっても励みになりました。2匹ともとても可愛いです。

トイレトレーニングのリンクも大変参考になりました。これからは、2匹のプロレスの時間をどんどん増やしてあげて、最終的には2匹が仲良くなれるよう見守ろうと思います。どうも見ていると、だんだんプロレスごっこの時に、ちょっと合間が出てきたような気もします。

この部屋は客間で、あまり物がないのでメインの遊び場にしていますが、別の部屋は追いかけっこをすると、散々なことになります。特に元気なジャックは全速力で走り回り出すと座布団も置いてある物もゴミ箱もすっ飛び、大変なことになります。ま、片付けてない私が悪いのですが、、、。猫は言っても言っても、言うことを聞かないのですが、犬は「ダメ!」の言葉で私を見て、一時は動作を止めます。ただ、目新しいものがあると、くわえて全速力で逃げ回り、離せといっても食らいついてきて困っています。ボールやおもちゃは、持ってきてというと、毎回ではないですが、持ってきておやつ欲しさに離すのですが、目新しいものは見つけるとくわえて疾走してしまいます。

また、ドッグランにも連れていってあげたいのですが、リードをしていると呼べば来るのですが、部屋の中では走り回る方が楽しいのか、呼んでもこないだけでなく、捕まえようとすると逃げ回ります。一度、外でハーネスが外れてしまい、呼んでも来なくて捕まえるのに苦労したので、ドッグランも躊躇しているところです。

お礼日時:2020/09/02 03:12

返コメ拝見しました、ありがとうございます マムシ酒たしかに、くさい くっさあ


こほん
ご参考までに友人のジャックラッセル話しをさせてください 当時はラブを世話
していたのですが、ほかの友人に泊まりにきてもらっておいてジャックラッセル
の友人宅に外泊した次第です 犬友間で事情により犬番の持ち回りをしつつ
お互いさん、という仲でした (いまは犬友が高齢だったり遠隔地に移動したり
鬼籍に入ったり、わたしも病身なので、ほとんど犬番ありませんが)
そのジャックラッセルとは、たびたび遊んだことのある相手でした 遊び相手と
してはサイコーな感じでした ハミー(ラブの名)にわるい気がするほど魅力的
な遊び相手でした さて夜になりジャックラッセルと留守番をはじめると…
うるさい しつこい くつろげない わたしの気をひこうと、つぎつぎ変なことを
おそるべしジャックラッセル ある程度は育て主の友人から聞いておりましたが
という感じで、ご質問者さんおっしゃる通りですね あの犬種に共通なのかも

いま世話するトイプーも姉のところのトイプーも以前つとめた施設にきたトイプー
もジャックラッセルそっくり同様の気質です いわばラテン系というのか ご陽気
で興奮しやすい おもしろがって激しく熱中するタイプです
肝腎なことは 犬の興奮を鎮めること、です これを怠ると衝動にまかせて犬は
行動します たとえば姉のトイプーが、そうです 興奮癖は厄介ですよ
鎮める方法は流儀によって、いくつかあります ひとそれぞれ、あります
ただし叩いたりマズルコントロールだけは、おやめください 値打ちなしです

よだん
まんまあるさん ご回答を拝見して、うれしいです 引退など、なさらないで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジャックという犬種の性格なんでしょうね。好奇心があり活発、頭がいいという理由で選んだ自分の選択です。友人にも飼っている人がいて、その人のアドバイスでは、「大丈夫、6ヶ月すぎたら落ち着くから、それに色々本とかネットの情報とかあるけど、その通りにならなくて当たり前、子育てと同じよ」と言われました。愛情さえあれば、好転するぐらいに思っていた方がいいのでしょうね。2匹が寝ている姿はこの上なく可愛いです。理想は2匹が寄り添って寝てくれたら最高なんですがね。

ジャックも猫も何気ない物に興味を持っておもちゃにします。ジャックの方がある程度、言うことをきくのですが、猫は全くだめですね。ますます執着して、私にも爪をたてて飛びついてきます。普段はしつこいぐらいにまとわりついてくるのに、攻撃性という性格は猫の方が勝っているかもしれません。

このサイトで相談して、本当に良かったと思いました。本題以外にも、色々なことを教えていただきました。ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/03 08:47

もはやすでに、ご回答が出つくしています ( ̄▽ ̄;


画像だけを拝見すると、とんでもない事態でしかありませんが
かなりジャックラッセルは加減をしているのですね いい子だ

犬の戦闘能力はネコのそれを、はるか上回ります 手加減を
している犬をみていても、ほんらいのことは、わからんです
ネコは危機のさいに固まったり見当違いな方向へ動きますが
犬は攻撃や迎撃のさいネコより精密に動けますし犬種によっ
ては徹底的な対応を躊躇しません おそらくジャックラッセル
は躊躇しない種族だと思えます
むかし友人のジャックラッセルと留守番したときは、あまりにも
騒々しくて身勝手にふるまう子なので辟易しました

犬に殺意があれば咬んだまま首をふりたてます 相手を窒息
させるか頸骨を砕く意図です だれからも教わらない幼犬でも
それをタオルやクッション相手にやります あれは遺伝子かな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いい子ですか?そうなんでしょうか。少々疑問ですが、ジャックにしては、というところはあるかもしれません。時々は互いに舐めあっている時もあります。

確かにジャックは狐狩り用の狩猟犬で獲物を執拗に追いかけ、巣穴をみつけ掘ったりして、獲物を見つけ息の根を止めるまで、首に噛みつき振り回すと言われており、ジャックと猫2匹を一緒に飼うのは止めた方が良いというアドバイスもありました。運動量も半端なくて、ストレスが溜まりやすく、1日5キロの散歩が必要とも、、、、、。

ケージ内では、ぬいぐるみやボール、歯がための紐とかを咥えて、狂ったように「ウー、グルグル、ガオー」と唸りながら、首をふりまわして左右におもちゃを振り回し、ジャンプしながらケージ内を全速力で走り回り続けます。興奮しやすい性格らしく、静止がききません。

しかしながら、皆様からのアドバイスで、慣らすしかないということにたどり着きました。将来的に考えても、2匹を別々に開放するなんて無理ですよね。監視下でなるべく2匹の時間を持つこと、猫が逃げ込める場所を沢山作ってあげること、耳や尻尾を噛んで引きずり回す場合などは、さすがに静止させる。犬に待てを連発して、空白の時間もつくる、共通のおやつを2匹にあげるなど(犬は食べますが、猫は警戒して食べませんねー)、疲れるまで思いっきり遊ばせるなど、今は試みています。2匹とも、プロレスごっこの後は、ぐっすりです。

猫に機敏さよりも、ジャックの行動力の方が勝っているようで、猫は逃げ切れません。また、逃げることで余計に犬は挑発されているようです。高低差で逃れるか、犬が通れないとこに入り込むかしかないようです。しかし、しばらくすると、猫は自分から犬に向かって攻撃をしかけるところを見ると恐れてはいないようです。

結論として、やはりお互いに遊んでいるようです。全速力で走り回り、逃げ回り、馬乗りになって、頭に噛み付く、尻尾を噛んで引きずり回す場面を見ると、このままでいいのかどうか、判断に困っていましたが、上記の方法で様子を見ようと思っています。

お礼日時:2020/09/02 17:35

えー!熊も出るんですか!?


マムシにもびっくりでしたが。
マムシ酒が作れるくらいでるんですね
(。>д<)そんなに出ることも知らず、当時は草むらにボール拾いに行ってました(冷汗)

そしてお誘いありがとうございます
m(_ _)mもう合宿に参加することもなくなってしまったので、たまにはのんびりしたいんですが、基本的に旅行自体は諦めてます(笑)犬猫5匹、調子悪いのも居るので、なかなか家をあけらないんです。
多分出掛けても気になってしまうから。

子供の受験やらもありまして、
色々落ち着いたら改めて考えたいと思います!

キャッシーちゃんと、レオ君によろしく
(=^ェ^=)
きっと迎えて良かったって思うはずです。
お返事ありがとうございました
(^_^)/~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、私自身も犬猫を迎えてからは一切旅行に行けなくなりました。夏は沖縄にスキューバ、冬は北海道で丹頂を追いかけてというルーティーンがなくなりました。それでも月に数回は2匹を連れて、東京まで大移動しますよ。明日の午後出発する予定です。

犬は飼ったことがあり、子供が保護した猫も里親が見つかるまで短期間飼ったことがあります。前の子は柴犬の雑種でしたが、お散歩の時にしか、排泄しなかったので、大変楽でした、今回は違います。粗相するたびに、こんなにトイレに苦労するのかとは思いませんでした。

今、64歳、動物は大好きなのですが、この所、熱帯魚や魚、丘やどかり、鈴虫、カエルばかりで意思疎通ができず、犬を飼いたいよーという欲望が募るばかりでした。また、年齢的にこの子が最後と覚悟、今しかないと思いました。。前回は早々に避妊してしまって、後悔したので、キャッシーはせめて1回は子供を産ませてあげたいと今回もメスを選びましたが、思いの外、大変なので、今はどうしようかと迷っています。獣医さんからも、里親を探すのも大変だよーと言われてしまいました。確かにブリーダーの資格はありませんし、種つけとか産まれた子の後を考えると、「そうだよなー」と思いはじめました。

レオは無条件に去勢、外飼いするつもりはありません。

お礼日時:2020/09/02 14:56

畳を避けれるのなら、それが一番です。


長野いいところですよね~( ≧∀≦)ノ
私は息子が小学生の頃、野球チームに、入ってたので、合宿で度々長野に行ってました。
おやきや、天麩羅まんじゅう等食べて…
主人は留守番。犬猫のお世話を任せて、唯一の旅行代わりでした(笑)

それからマムシ…汗。
けっこう居るんですね(。>д<)
これも偶然ですが、お知らせ出来て良かった!
是非散歩に気を付けて。

昨日回答したので貼ります。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11865919.html 

何度も失礼しました(^_^)/~~
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先程、熊の目撃情報が先程無線で流れました。畑の作物は、今年は猿にとうもろこし、枝豆が被害にあいました。今年もこれから収穫できるスイカやメロン、かぼちゃも被害にあうでしょうね。裏の畑ではキジが鳴いていますし、夜は鹿が「ビュー」と警戒音を出しています。田舎なので、地域猫も多く、昨日、家の猫じゃない「ミャー」が聞こえたので勝手口を開けてみたら、1ヶ月ぐらいの三毛猫がいました。すぐに逃げてしまいましたが、もしかしたら、床下で産まれてしまったのでしょうか?近隣の猫は我が家の庭に排泄物を残していきます。前も蔵と母屋の間で子供が産まれてしまいました。困ったものです。だから、うちの猫は外に出すつもりはありません。エイズが心配なので、、、。ワクチンもしました。しかしながら、猫を飼ったのには、不純な理由もありました、、。隣の同じく移住者の中国人が猫を飼い始めたら、家のネズミがその両隣で急に増えたので、ねずみ撃退のため、家と一軒隣と共謀して、3日違いの叔母と甥にあたる猫を同時に買い始めました。

今日も午前中、プロレスさせてみました。相変わらずですが、猫が逃げる確率と2匹が穏やかになる時間が少しずつ増えてきた気がします。

もし、機会があれば、遊びに来ませんか?

お礼日時:2020/09/02 13:51

お礼ありがとうございました!犬のトイレトレーニングの見直しを考えて下さってありがとうございました!


お礼を拝見すると、更に賑やかな様子が浮かんで来ました(笑)ジャックラッセルの動きを考えると犬猫というより、猫猫の遊びに近い!?かもしれないですね。いずれにせよ、絡ませてなんぼ。です(=^ェ^=)

書き忘れましたが、猫の爪切りはマメに。不要な怪我防止の為です。

呼び戻しの訓練ですが、意外に簡単ですよ。ダメ!の言葉で一旦動作を止める。これは素晴らしいことです。これが出来るならきっと大丈夫。
興奮状態の犬はなかなか聞いてくれない、または、聞こえてないふりをする(-_-#)時があります…

来い!またはcome!など短いコマンドで呼び、戻って来たらgood!と首筋から尻尾にかけて深く撫でます。
全然聞いてない場合、それはいけないことなので、それこそダメ!と指示を出し、振り向かせる。続けてcome!と指示を出し戻って来たら、good!と言っておやつを与える。
おやつはcome!または、躾に関する時だけ、大好きな物に変えてもいいと思います。

すっ飛び回っているより、あなたのところへ戻った方が良いことがあると学習させましょう。

呼び戻しの訓練について、参考に
https://www.dogoo.com/toukou/dogqa/faq_log/10646 …

それから畳ですね…Hollyさんへのお礼にブルーシートとありましたが、完全防水でない物があります。安いもの(レジャーシートクラス)だと裏に染み出てしまいますし、完全防水の物でも、カシャカシャ音が出るので、木目調のフロアーマットをオススメします。ウッドタイプ、ビニールタイプがあるので、ビニールタイプを。キッチンマット等でよく見かけるマットの大判です。

こんなやつ ↓
https://belluna.jp/interior/sp/01/030401/d/ODCU/ …

ホームセンターにロールで計り売りされてたりする安価な物で全然構わないです。
でも、敷き詰めとなると数枚を使うのでそれなりにするかな。
数枚を使う場合は、マットを並べ合わせたら布ガムテープでしっかり貼り合わせます。また、フチに粗相された場合だけですが、裏に染みることがあります。裏側は紙っぽい素材の場合が多い。

(逆にいえば、この紙が粗相をすいとってくれるので床や畳への被害は軽くなるんですが。染みてしまった場合は、次亜塩素酸水をたっぷり吹きかけて拭き取り、畳とマットの間にペットシーツを挟んでおけば大丈夫です。黄色いシミになり、洗っても完全には抜けないですが、次亜塩素酸水で匂いはとれますから)

ちょっと手間ですが、布ガムテープでフチどりしておくと、これをかなり防げます。
元々布テープでフチどりされている場合も同様に。

(写真貼っておきますね。布ガムテープでフチどりしたマットです。部屋の隅に当たる部分がほんの少し持ち上がる感じになると、フチ近辺にオシッコされても内側に流れるので畳への被害を防げると思います)

うちはフローリングですが、フローリングの継ぎ目にオシッコが染み込んでふやけて剥がれてひどい箇所があります(ToT)
トレーニング中に傷めました。

今は粗相はないですが、体調悪いときなど、たまーに外すのでトイレ置き場はすべてフロアーマットを敷いてます。やられたら次亜塩素酸水で拭けばOk。

犬猫用に使い捨てと考えて。

※部分的に洗えるジョイントマットも使いましたが、やはり継ぎ目から下へオシッコが回ります。フロアーマットは洗濯の手間がないので楽です。

ドックランは、そうですね。
うちはビビりな為、ドックランに行くと必ず中のベンチで待機なので、中には入りませんが(ToT)
呼び戻しが出来てれば楽ですが、全然躾されてない子もけっこう普通に居ますよ(笑)
社交性を学ばせる良い機会なので、出掛けてみては(=^ェ^=)

それから、一度ハーネスが外れて…これは危険です。すぐに対策を。
私は犬が車に跳ねられるのを目の前で見ました。偶然ですが、ジャックラッセルテリアでした。
直接お知り合いではないですが、犬友を通して詳細を知ることが出来ました。
飼い主さんが大きな公園でリードを放して遊ばせてたそうです。まあ、これがいけないんですが。普段は活発ながらコマンドにすぐ反応するいい子だったそうです。バドミントンのネットを組み立ててる方がバランスを崩して支柱をガシャンと倒した時に、びっくりして公園から飛び出しました。飼い主さんが名前を呼びながら追いかけてたのを思い出します。
公園に繋がる横断歩道は運良く青。そのまままっすぐ走れば良かったのですが、そこは大きな交差点。わざわざ方向を変えて赤信号の横断歩道を渡り、そこでひかれました。その先には自宅があったそうです。
散歩しなれた道を戻ってしまったんですね。後続車にもひかれ即死状態でした。

ご気分を害されたらすみません。詳細をお伝えしたのは、イメージして欲しいからです。この前たまたま捕まったのはラッキーだったと思って。私も伸びるタイプのリードが切れて犬が逃げたことあります。うちはダックスなので、ジャックラッセル程活発ではありませんが、この事故を目撃してからは、一層気をつけなければと思いました。ひかれたら一瞬で命を奪われます。
リードやハーネスは命綱です。
外れないか、長く使ってる場合は傷みがないかチェックをm(_ _)m

長くなりすみません。
お返事ありがとうございました!
「犬と猫 じゃれているのか 喧嘩しているの」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の的確なアドバイス、ありがとうございます。

昨日から色々考えて、ブルーシートという結論を出しましたが、泊まり客の多い家なので、この畳の部屋はそのままにして、客用シングルベッドとタンスとクローゼットが置いてある10畳の部屋がクッションフロアなので、そこを2匹のメインの部屋にすれば、将来的に2匹のトイレ場所にしたい廊下が隣なので、その方が今後のためにも良いかなと考え始めました。多少、物を片付けなければなりませんが、、、。

ハーネスは車の助手席にヘッドレストにリードにつないだところ、急に車外に飛び出てしまい、その衝撃でフックが外れてしまいました。私達の呼びかけには逃げたのですが、たまたま通りがかった知り合いの隣人が車から降りてくれて彼に飛びついていったので、捕まえてくれて、事なきを得ました。飼い主としては、恥ずかしい限りです。気をつけたいと思います。

早く2匹のために環境を整えたいと思います。

長野県の田舎ぐらしなのですが、今年はマムシが多く発生しており、草むらに行きたがって草をバクバク食べるジャック(キャッシー、女の子)を制御するのが大変です。草を食べると必ず吐くのに、懲りません。多少はいいのでしょうが、彼女は沢山食べてしまうのです。また、ミミズの死骸、はては生きているイモリを捕まえて、イモリの尻尾が口からダラリなんてこともありました。小石も食べてしまい、離せと言っても歯を食いしばって、離しません。木の棒なども気にいるとずっとくわえたまま、得意げで楽しそうにジャンプしながら散歩しています。

猫(レオ、男の子)はとても人懐っこく甘ったれで、私の後をずっと着いてまわります。おかげで、思わず踏みそうになります。膝の上が大好きで寝たから別の所にそっと降ろしても直ぐにジャンプして膝の上に納まります。犬もとっても可愛いです。色々、面倒なことも多いですが、2匹とも本当に可愛いです。

お礼日時:2020/09/02 10:58

にぎやかですね~!どちらも本来なら同胞の犬猫兄弟と遊んでいる月齢です。


猫ちゃんは、イヤなら自分から寄っていきませんし、シャーと威嚇します。
そしてもう我慢できないときは、さっさと逃げますよ。キャットツリーとか高い場所を確保してあげてください。いくら垂直飛びのできるジャックラッセルでも、キャットツリーは無理(笑)。でもお互い楽しんでいるように見えますけど。。。

ただ猫は逃げられても、犬はケージの中に猫が入り込んできたら逃げ場がないので、しばらくはなるべく見ていられるときか、声の聞ける状況にして、どちらかが悲鳴をあげているのに止めないのはルール違反と注意してあげてください。でも畳だと粗相したとき大変ですね(汗)。

下の写真(ビデオからとりだしたのでボケててすみません)は友達の家の猫(うちと同じで犬猫の多頭飼い)で保護犬の一時預かりパピーと猫の一匹がレスリングしています。この後、なんとそのうちのハスキーが分け入ってくるのですが、意外にも自分のうちの猫を追い払うんですよ(爆笑)。やっぱり同種なのが分かるのでしょうかね。

またビデオのほうは、うちの一匹(すごくおっとりしていて何も動じないオス)が、たまたま預かった友達の犬(かなりKY)が、イヤだ、あっち行けって言ってるのにも関わらず、凝視を続けるのでとうとう猫パンチで追い払ったところです。犬と猫の関係を見てると面白いですよ。まんまあるさんのおっしゃる通り、大きさが不利でも猫のほうが勝ち目が多いですね。

「犬と猫 じゃれているのか 喧嘩しているの」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

猫はツリーもありますし、専用のケージ(3層)もあります。1番下はトイレ、2層目に餌と水、3層目にはハンモックがあり、寝る時はいつもそこで寝ています。ただ、プロレスごっこの時はツリーにも逃げず、ケージにも入りません。逃げないというか、ジャックの方が動きが素早いので、逃げ出せないようです。ただ、時々、犬が入れない隙間とかに逃げ込むことはあります。
犬のトイレは、ケージの中で失敗しなくなるまでと思っていましたが、皆さんの意見を聞いて、ケージから出して、粗相を覚悟で出してトレーニンが結局のところ近道だということがわかりました。これで犬のストレスも軽減されることでしょう。
色々考えましたが、まず、犬猫用に畳全体にブルーシートを敷き詰め、犬用ベッドを置き、犬用トイレとペットシーツを敷き詰めて、トレーニングし直そうと思いました。シーツは遊んでビリビリにしてしまうのですが、根気よく、だめ出しをしようと思いました。そして2匹を自由にしてあげようと思いました。

お礼日時:2020/09/02 02:42

ー「犬は、ずっとケージに閉じ込めて置かなければなりません。

猫は自由に部屋中を動き回れるのに、犬はケージの中では、ちょっと不公平なので、どうしたものかと思っています。また、猫はトイレの失敗はありませんが、犬はちょくちょくオシッコの失敗がまだまだあります。」-

 我が家ではたまたま猫は飼っていません。猫の為の部屋は作っているのですが、犬が多すぎて猫まで手が回りません。猫と犬を同じ
部屋で飼っている友人の話でここまで激しい話を聞いたことがなく、皆、何とか上手くやっています。ケンカどころか関知しない方が
多いように感じていたのですが、そういうタイプばかりではないことを知り、興味深く拝見しました。とはいえ、このドタバタ劇を
目の当たりにすれば相当ドキドキしますね。

 ケージに犬を閉じ込めたままでは確かに犬が不公平で可哀そうに私も感じます。仮に犬をケージから出しても猫はすばしこいので
本気になれば犬に捕まりません。本気の腕力では犬の圧勝で、猫には敏捷さがあるので引き分けですね。
 ケージだとその中に猫が入ってこれるわけですが、あなたの在宅時には常に扉を開放してずっとそんなじゃれあいが続くのか
観察してみてはいかがでしょう。どこかで疲れて飽きませんか?棲み分けができる時期は無いのでしょうか・・。
 
 ケージから出した場合、しばらくはおしっこの粗相は覚悟です。その部分では根気がいりますが、放っておかず躾を繰り返せば
粗相の回数は減っていきます。「躾」をどこまで徹底できるかは飼い主の在宅時間とやる気にかかっていますが、絶望的な気持ちに
ならずに継続する以外方法はありません。誰もが通る道です。
 
 犬は大きくなっていきます。今のままケージの中に閉じ込めておいてはストレスが大きすぎます。ケージは犬が戻れる場所として
しばらく置いておき、完全に必要ないという状況になったら片付ければ良いと思います。ケージ(クレート)が好きな犬も居て、
休んだりするときに戻る犬も居れば全く必要としない犬もいます。

 我が家ではそれぞれの犬にその犬専用のクレートがありますが、1匹以外は自分のクレートを休憩用や昼寝用に使います。
身体がすっぱり入るサイズのクレートなら猫は入っていけません。犬用の安全な場所を作ってあげて欲しですね。クレートなら扉を
開けっ放しで猫が前面から邪魔を仕掛けても犬が前足で追い払えば済むと思うのですが・・。

 ともかく賑やかすぎて気の落ち着く間がないようで、犬の方が疲れそうな環境ですね。同じ部屋に二匹を放った場合、ずっと
このじゃれあいが続くのか興味津々です。いずれはお互いに疲れて離れて休むのではないかと想像するのですが・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

トイレが完璧にならないと、犬はケージから出せないと思っていましたが、間違っていたことに気づかされました。ありがとうございました。また、1からのトイレトレーニングですね。

とりあえず、犬と猫のケージを同じ部屋にして、扉を開け、いつでも出たり入ったりができる環境を作ろうと思います。猫のケージは扉を狭くして犬が入れないように(犬がキャットフードを食べてしまいますので、)工夫して、犬が休めるベッドと犬用トイレをケージから出してみようと思います。

お礼日時:2020/09/02 03:35

数百匹を超える多頭飼育崩壊では必ずというほど噛み殺したと思われる


死骸が出てきます。足の踏み場もない壮絶な環境では想像を絶する
死闘が繰り広げるのかもしれません。
 
 そのような環境ではないので、激しいですが若い二匹の遊びだと思い
ます。それにしてもなかなかの1枚ですね。いずれ落ち着いてくる
ことと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当に、喧嘩なのか。じゃれあいか、判断が難しいです。私としては、激しい遊びor激しいじゃれあいと思っているのですが、このまま、プロレスごっこを続けていいのかどうか、迷っています。狩猟犬というジャックは興奮してくるとおもちゃを振り回し、猛ダッシュで駆け回ります。猫を振り回すことはしませんし、猫が「ミヤー!」と声を出すと、犬は離します。
もし喧嘩や縄張り争いならば、犬は、ずっとケージに閉じ込めて置かなければなりません。猫は自由に部屋中を動き回れるのに、犬はケージの中では、ちょっと不公平なので、どうしたものかと思っています。また、猫はトイレの失敗はありませんが、犬はちょくちょくオシッコの失敗がまだまだあります。

お礼日時:2020/09/01 18:15

ただの お遊びですよ。


犬も甘嚙み でしょう。
傷が出来たり、出血したりすれば 喧嘩ですが、大声を出していても 遊びです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。遊びなら見守ろうと思います。人間でもどちらも噛みつかれれば、それなりに痛いのですが、2匹はそれでも飽きずにタッグを組みます。猫は嫌なら近づかなければいいのにと思うのに、見ていると猫の方から背中を丸めたり、耳を下げたりしていて向かっていきます。どうも不可解な2匹です。

お礼日時:2020/09/01 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A