プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

11歳オス、妙に背骨が浮いた感じになり、ご飯を食べなくなってきたので受診したところ
体重が平素より600gくらいも減っており、
肺が真っ白で水が溜まってると言われ10cc抜き(白く濁っていたそうです)、
ニューキノロン系の錠剤を1日1回飲ませるようにと処方されました。

レントゲンを撮った所、腫瘍等の原因は見当たらないとのこと、
(ただし心臓は胸水のため見えなかった)
採血結果も貧血以外は正常でした。
先生が言うには貧血とレントゲンの所見が合致する原因というのは
特にないので別々に考えたほうがいいだろう、
まずは肺をよくするのが優先といわれました。

今日・昨日は1口もご飯を食べません。
一昨日とその前はウェットを20g/日くらいでしょうか…

ただ、猫自体に呼吸苦の様子が全然見られません
元々もう10歳を超えてるので普段もちょっと家の中をウロウロして、
あとは寝てばっかりですし、最近はチョビ食いになってたので
不調に気づくのが多少遅れたかもしれませんが、
それにしても痩せた以外は正直未だにパッと見のおかしい症状が全然なくて却って不安です。

酸素ハウスも即日レンタルしたのですが、入って楽になってる感じもしません
(入れればおとなしく入ってますが、人が近づくと出たそうに扉に近づきます)

今、胸水は培養に掛けていて、お薬が合ってるかは金曜日(4日後)にならないと分かりません。
それまでに今もらってる抗菌薬が効かなければ胸水は増えるし食事もしませんよね…
何か出来ることは無いでしょうか?食べないのがとにかく心配で。
なんでもいいのでアドバイスお願いします…

なお、病院で猛烈に暴れる子ですし、肺が良くないので麻酔はリスクが高く、点滴や注射での栄養補給は難しいと言われています、昨日の受診でも麻酔は、目安の時間から実際に醒めるまで1時間近くかかりました。

A 回答 (5件)

度々すみません。

今日は犬の方で病院にかかってました。週1の点滴です。
点滴の間、白濁した胸水について先生にお話を伺うことが出来ました。
で、やはり乳縻胸(ちちびきょう)というワードが最初に出ました。が、乳縻胸は病名というより、白濁した胸水の呼び名の様です。
だから、乳縻胸水。
多くはリンパが腫瘍などに圧迫され、脂質が溶け出し濁るんだそうで。
でも、腫瘍は確認出来てないんでしたよね。胸水の成分を調べて、圧迫されてる原因を探る…になるみたいです。

個人的にはコンベニア、こっちがちょっと心配です。
コンベニアは2週間効く抗生剤ですが、以前、FIPとは別の猫がこれを受けた夜中に急変しました。
調べたらコンベニアにはかなり死亡例があるのに使われてます。ただ、うちではその前に犬も受けたことがあり、その時は回復に向かいました。
だから、コンベニアが悪い!という訳ではなさそうなんですが、合う合わない、若しくは体質や病状によっては、耐えられる耐えられないとかあるのかなという印象で。

コンベニアから時間がかなり経って異常がなければ問題ないと思いますが気になったので書き添えます。次回また薦められた時は注意をm(_ _)m

http://oldrose2225.jugem.jp/?eid=904#gsc.tab=0

http://ebm-jp.com/2017/05/news-498-2017-02-p08/

あとは明日の結果次第ですね。
何が圧迫の原因かはっきりすると良いのですが。

度々失礼しましたm(_ _)m
    • good
    • 0

写真忘れましたm(_ _)m

「猫 胸水が溜まっています」の回答画像4
    • good
    • 0

お礼ありがとうございます!


鯉油は、そうですね、形状は肝油の様なものです。少し硬めのカプセルに、トロリとした鯉の油が入ってます。私は先っぽをハサミで切り落とし、ちゅーるに混ぜて与えてました。匂いは魚の生臭い匂いですが、うちの猫は好んで食べました。

やはり胸水の白濁は乳び胸と出てきますね。私も初めて聞いた病名なので詳しくなく申し訳ないですm(_ _)m

色々なサイトは大変勉強になりますが、当時ブログがかなり役に立ちました。
猫 乳び胸 ブログと検索するとけっこう載せてくださってる方がいらっしゃるので、経過や、良い成分、薬など参考にされると良いと思います。

一つ載せますね。
https://nekoinumanma.hatenablog.com/entry/2018/0 …

それから、ルチンというワードがかなり目立ちました。国内産は含有量が少ない為、海外の物の方が良いともありました。
https://www.ameal-ahp.jp/2013/01/16/%E8%95%8E%E9 …

また、牛肉、まぐろとも出てました。
うちの猫がFIPになった時、調べまくって生肉に含まれる生きた酵素がとても良いと知りました。
うちの子には間に合いませんでしたが、今うちの犬猫には生肉与えています。

当時、参考にした物を貼っておきます。
ワクチンの話から始まりますが、かなり下までスクロールすると、自己免疫疾患はどうしたら良いかという記事があります。
生肉で完治または、寛解させた子のお話も書いてありますので、是非。
開くとホームボタン(家のマーク)がありますのでタップ。次ページに写真の画面が出ると思いますので、自然食その1~その3に役に立つ情報があるかも。
http://blog.livedoor.jp/rspi/archives/51310871.h … 

生食はやはり寄生虫が心配で躊躇しましたが、こちらのお店の物は適切な冷凍処理で寄生虫に配慮されてるので安心です。
肉の種類が豊富で、犬猫兼用です。
私は老犬用生馬肉(必須アミノ酸BCAA.タウリン等配合されてます)とオメガ3オイル(まぐろ油)を与えてます。
慢性腎不全の犬がいます。腎不全はステージ4まであり、3になりかけましたが、今、正常値まで回復し元気にしてます。
牛肉、まぐろ…試してみるならこんなお店もありますので参考に。

https://item.rakuten.co.jp/ashu/tge-090931/ 

猫の強制給餌について…先生に言われた事。
お互い辛い物になりますし、猫が望んでるかもわかりません。
食べないから弱るのではなく、死期が近づいたから食べないという考え方もあります。けれど、猫は苦しいから楽になりたいなど考えません。ただただ、今の時間を必死に生きる。これだけだと先生は言います。

今辛い時間だと思いますが頑張ってくださいね。仮に乳び胸だとして、完治が難しいとはいえ、ブログの様な子も居ますから。

お礼、お気になさらずにm(_ _)m
長文は時間かかります。
猫の為の時間に使ってあげて下さい
m(_ _)m
回復を祈ってます。
    • good
    • 0

お役に立つかわかりませんが回答させていただきます。


病名がわからないのですね。
でも、自己免疫疾患であった場合、病名こそ違うかもしれませんが、なんらか役に立つものがあるかもしれませんm(_ _)m

今呼吸が安定してるのは、胸水を抜いたからかもしれません。
胸水や腹水を全て抜いたら本人は一旦楽になりますが、栄養も一緒に抜けてしまう為衰弱が進むので出来れば避けたいです。
先生が10ccで留めたのはその為かと思います。

うちは、腹水でした。
猫伝染性腹膜炎(FIP)水の貯まるウェットタイプ。ワクチン接種が引き金となり発症。腫瘍が出来るドライタイプもあります。自己免疫疾患という部分では同じです。

胸水または腹水がある…アルブミン値が下がって居ませんか。利尿剤などを使っていくら出しても、中の蛇口を止めない限り永遠と水は溜まり続けます。
今は低栄養でどこかに穴(隙間)がある状態。
高たんぱく質を多くとることで、高栄養が入りアルブミン値が上がります。
結果蛇口は閉まり(穴が塞がり)利尿剤などを併用して水を抜くと貯まった水が抜けます。
うちは、一度も針を刺さずに腹水ゼロにまで持っていくことが出来ました。

食事が出来ないと難しいですが、うちも極僅かしか食べない中、回数でカバーしてなんとかなりました。高熱がありステロイドが使われたことも、食欲アップに繋がったと思います。ステロイドの副作用は食欲増進です。

貧血があるとの事。
貧血にも種類がありますが、何からの貧血か先生から説明はなかったですか。
うちは、自己免疫疾患からの溶血性貧血。
赤血球を作っても作っても自ら破壊してしまうので、結果酸素が運べなくなりフラフラに。
健康なうちの猫から輸血も行いましたが、回復がみられたのはたった1日でした。

でも、輸血するほどひどくなる前に、効果が出た物があります。

以前回答した物を貼りますので良かったら参考に
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11653241.html

★今使われてる貧血の薬は何だかわかりますか。もし普通の鉄剤なら、セファランチンが使えないか先生に聞いてみて下さい。
うちは、先生に是非セファランチンを使いたいと申し出たところ、今使ってるのがセファランチンですと言われ…がっかりした記憶がありますが、中には劇的に改善される子も居ます。セファランチンはステロイドと併用することで効果がアップします。

セファランチンについて
https://ameblo.jp/yururelax-fukuoka/entry-120251 …

酸素ボックスはうちも即日レンタルしました。使いなれたタオルと一緒に入れてやったら静かに寝てました。その後も、自ら入ったので、呼吸が楽だったんだと思います。自分から出たがることはありませんでした。効果はあると思います。

食事が一切とれないなら、ウェットでも厳しいと思うので、まずは高たんぱくな流動食などをシリンジで口の脇から少しずつ少しずつ流し込む等やってみては。

※シリンジとは、針なし注射器。液体はそのまま。ペースト状の物は先端をカッターで切り落とし、ピストンで吸い込んでから口へ(写真貼ります)
シリンジは動物病院で50円位です。

高たんぱく質な流動食(高カロリー順一覧)
https://blog.kcat.work/20160725/ 

※病院にお願いすればカテーテルでの流動食も出来ます。

強制給餌は猫も飼い主も辛いですし、どこまでやるかが悩むところですが、強制給餌を続けたことで回復した子がうちにも実際いるので、負担のない範囲で頑張ってください。

あとは、体が薬に耐えられない場合、薬に変わる食品です。
http://datoufip.blog.fc2.com/blog-entry-39.html

中でもカルプ社の鯉油。飲まず食わずでも、これが体力維持に効果を発揮しました。
最後の方に与え方書いてあります。

http://blog.livedoor.jp/rspi/archives/50690486.h …

オメガ3オイル
炎症を抑える作用があると言われてます。うちは今、犬二匹がシニアなので続けてますが、薬を使わずに血液検査は回復に向かってます。
https://www.houndcom.com/smartphone/detail.html? …

とにかく色々書きましたので、不要な部分はスルーして下さい。

猫の回復を祈ってます
m(_ _)m
「猫 胸水が溜まっています」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
長い時間私のために割いていただいて感謝しております。

貧血については、肺のほうが細菌性の炎症が原因なら、
それに対処するため白血球を作るのに忙しくて
赤血球が作られてないという可能性もあるそうで、
その場合は肺が良くなれば勝手に解決するしということで
今は放置というか後回しにされています…

現在呼吸は平常時となんら変わりはありませんが、そもそも不安定になっていないのです。
(痩せ方が急激という理由で受診しており、そのほかに気になる点はありませんでした)
アルブミン値は正常です。

ちなみに胸水は白濁しており、1-2mmの白い粒々がたくさんあったとのことでした。
(質問を書いて以降に判明しました)
いろいろと検索しましたが、
白色は胸水としては珍しいもののようで、なかなか探せませんでしたが
「乳び胸」ではないかと個人的には疑っております。
(一例ほど「乳白色の胸水は、そうでないと証明されないかぎり、乳びと考えるべき」という文も見つけました)

脂質を含んだリンパ液が滲出するという点、
また、呼吸系の症状は進行してから出て来ることが多いとのことで
症状に合致します。
どうやらFIPよりはマシな程度で、かなり重篤な病気のようです。
出来ればこの病気でないことを願っていますが…

今はニューキノロン系の錠剤「ビクタス20mg」を1日1回と、
点滴で1回「コンベニア注」を投与しました。
効果は特に感じられませんが、効くとしてもいつからなのかは
個体差が大きいとのことでまだわかりません。


質問を投稿してから本日まで、飲まず食わずが改善していないので、
栄養をどう取らせたらいいか聞いたところ
一言に要約すると「ウェットフードを口に突っ込め」という指示でした。
頑張ったのですが非常に嫌がり、周囲に飛び散るだけの結果に終わりました。
食べなくてもそうそう死なないけど、飲まないと死ぬとのことで
また明後日、水分補給の点滴に行きます。
その時に、無理やり食べさせるのはダメだったので、シリンジとペーストをお願いしようかと。

レスに頂いた鯉油は肝油みたいなものでしょうか?
少しでも体力が付けばなんでもしてやりたいです。
あんなに食べるのが好きだった子が、一日中うずくまってます。見て居られません。
また元気に歩き回る姿を見たいです…

お礼日時:2020/09/10 01:57

「なんでもいいのでアドバイスお願いします…」と、言うことなので2~3お話しさせて頂きたいと思います。



うちのボボ君は今月で10歳になりました。今年に入ってから好き嫌いが激しくなり、いつもは平らげていたご飯は半分以上残すようになりました。そこで、チャオちゅ~る(総合栄養食)をのっけたところガツガツ食べるようになりました。  食べ方も下手になり器からボロボロこぼします。焼きかつおも1本ものをうまく食べれなくなり刻んで与えてなんとか食べれる状態です。

頭からしっぽに向かって背中を撫ぜたところ、急に怒り出し猫パンチ食らわされ爪が手に刺さってしまい取るのに苦労しました。その後また撫ぜたところ、上を向いて口をパクパクさせながら「ウォウォギャォギャオ」と唸って何度も猫パンチ浴びせてきます。うまく交わしてますが・・・。いままでこんなことはなく、何か体に変化があったようにおもってます。  他の部位を撫ぜたり触ったりしても嫌がったりすることはありません。

食欲は落ちてきて食っちゃ寝が多いです。

子猫で拾って、病気はなしです。去勢も予防もなしです。

以上ですが、なにかヒントになりましたでしょうか・・・。

ボボ君で~す。
「猫 胸水が溜まっています」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちも単に年で食べなくなってきただけだったらよかったのですが…

ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/10 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!