プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

例えば、エーモンでいうと防水カプラー(品番2891)が細線0.2SQです。
圧着ペンチも細線用を使うのが前提です。

私は今まで通常タイプ(?)の0.5SQ~1.25SQしか作業経験ありません。
初めて0.2SQを作業する場合、上手くいかない人って結構いるのでしょうか?
カー用品店の店員さんに聞いたところ、
細線用圧着ペンチは難易度高くて初めてだと確実に失敗するそうで
何セットか練習(ダメにする覚悟)が必要だと言われました。

カー用品店でも売ってるエーモン、あるいはネットで住電やJSTのものにしても
細線コネクターは微妙に値段が高い(500円とか)ので店員さんの言う通りだと
ペンチ買って練習して・・・数千円かかってしまう計算です。

たとえ難易度高くても上手くできる人もいればできない人もいるでしょう。
しかし今回お聞きしたいのは”難易度自体が高いのかどうか?”です。

A 回答 (4件)

ホントに0.2sqですか? 0.2sqなら線径(直径)が0.2mmほどで、髪の毛の直径が0.1mm弱ですから、0.2sqはとても細いと言えます。



圧着のしかたがまずい(かしめ過ぎ)だと断線しやすいわけですし、かしめが不足すると抜けてしまいます。
芯線が単芯なのか撚線なのかによっても難易度は違ってきます。練習を重ねないと難しいでしょうね。皮(被覆)剥ぎでも、下手をすると芯線を傷めてしまいます。

私は(自分の経験と好み)で、端子に芯線を付けるときはハンダ付けしています。そっちのほうが簡単ですね(ハンダ付けのベテランなら)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

エーモンの防水カプラー(品番2891)は0.2SQと表記があります。

やはり難しいのですか。
ペンチが1500円、練習で2セット失敗したとして1000円、
3セット目に本番で成功500円と仮定すると
3000円の出費・・・コネクター1個作るのにこのコスパ!う~ん。

お礼日時:2020/10/09 11:18

工具によって難易度は変わります。


高い工具、安い工具で難易度は変わるという意味です。

どちらも難易度が高いことは変わりませんが、
高い工具 高の下
安い工具 高の高  それが工具の値段の差です。

高い工具
 圧着の回数が多く、不良を出したくないので
 作業性、操作性、工具の精密性を重視た物。
 だから値段が高い。
安い工具
 圧着回数が少なく、作業者の慣れが必要。
 とにかく、工具のコストを重視した物。
 
カー用品店にあるのは、「安い工具」
はじめての人には、さらに難易度は上がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

店員さんの言う通り、何セットか失敗の覚悟がいるみたいですね。

お礼日時:2020/10/09 11:19

>難易度自体が高いのかどうか?



・太い線より、かしめにくいことは確かです

 私は細線を使う場合、カシメ後半田づけを行っています
 熱でビニル被覆が溶けないよう、被覆クランプ部は
 ラジオペンチや放熱ピンセットでつまみますが。。。

 ハンダは鉛と錫なので銅よりは抵抗が高いですが
 引っ張り強度的には 不完全かしめ よりは強固です


 電気抵抗の低い順でいうと
 1、ラッピング
 2、圧着
 3、ハンダ付け
 の順です 
 接触面積の大きい順ともいえます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

かしめが上手くできないとコネクターに挿れても
カチッとはまらない(入りきらない)ということもあるそうで。

難易度は高いみたいですね。

お礼日時:2020/10/09 17:28

圧着はそう難しくは有りません。


安物の工具でも10本くらいなら時間をかけて注意深くやれば大丈夫です。
工具にもよりますけど、強く握る(圧着)と線が切れてしまいます。
線が切れる事より圧着の出来次第ではコネクターがカプラーに入らないとか・・・。
形が悪い時はペンチなどで修正すれば大丈夫です。
圧着は被服の部分(抜け止め部)を圧着するとき気を付ければまず大丈夫です。
強く握ると安物の工具では線が間違いなく切れます。
半田は、盛りすぎるとカプラーに入らなくなりますので気を付けて。
私は初めて作業した時は最初の1個を失敗しました。
0.2sqの線は考えるほどそんなに細くは有りませんよ。
私の工具は安物のアイウィス(IWISS) 精密圧着ペンチ
オープンバレル端子用 0.08-0.5mm2極小端子用 IWS-2820Mです。
アマゾンで2200円位です。表示1.6の処を使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットレビューでエーモンの細線用圧着ペンチは
精度が悪く上手くかしめることができない、という意見が!
でも、おすすめという意見もあるのですが
ひょっとして、広告収入のための”まとめサイト”なら
実際に試したわけじゃなく売れ筋商品をテキトーに書き連ねただけ?

いずれにしても、エーモンのペンチは値段につられてはいけないかも。
KTCやTONEあたりのペンチのほうが信頼できる気がしてきました。
・KTC細線専用AD102A=3500円くらい
・KTC細線太線両対応AD102B=2400円くらい
・TONE細線太線両対応CMP-200=2600円くらい
ご案内いただいたIWISSも確認しました。
たしかに若干安いみたいですがエーモンのより良さげですね。
やはり値段につられず2000~3000円ほど覚悟します。

お礼日時:2020/10/09 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!