dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学一年生の学年最下位から
中学三年生まで本気で勉強したら
学年一位になれる可能性はありますか?

A 回答 (8件)

学年で1番になる人は、勉強しなくても成績がかなり上位に来るほど賢い人です。


なので、そういう人が学年最下位になること自体があり得ません。
なので、学年最下位であるというのであれば、学年一位になれる可能性は0に限りなく近いです。
    • good
    • 0

中一の終わりまでにクラスの真ん中くらいの成績になれれば、ちょっとは希望があると思います。

    • good
    • 0

「可能性は」ゼロではないのだけれど、


ほとんどゼロに近くて、事実上無理ってところでしょうか。
あなたが本気で勉強している間、
他の生徒の多くも本気で勉強しているってことに
気づいていますか?
    • good
    • 0

人によりますね。

頭が良くて怠けていて最下位なら可能性があります。本気モードになれば一気に行きますから。私もそうでした。中一、中二は学年で中くらいでした。中二後半から必死でやって中三の夏前に一番になりました。しかし普通に勉強していてビリなら先天的に頭が良くない可能性があります。その場合は必死でやっても学年中くらいがいいところだと思います。学年1位は相当きついです。中三になると皆顔色が変わって猛勉強しますからそ、の中で1位になるには相当な覚悟が必要です。他人との競争ですから厳しいです。相当な覚悟が必要ですね。可能性はゼロではないにしても。
    • good
    • 0

努力次第で上に行けることはありますね。

一位を狙うつもりで頑張ってみては?
    • good
    • 1

ありません。


どんな事情があるにせよ、
最下位と一位は統計学的にも、
それぞれ特異な存在ですから。
    • good
    • 0

あります。

    • good
    • 1

もちろん!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!