アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1、節分でいわしの頭を飾るときひいらぎで魚の目を刺すというのは本当ですか?

2、食べる豆の数は正式には年齢プラス1であってますよね?

3、まるかぶりの寿司を無言で食べる際、立ってたべるのが正式ですか?そうされてる方いらっしゃいますか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



1.これは地域にもよるかもしれませんね。
故事の謂れで「鬼の目突き」を表すそうで、普通は鰓(えら)から目に向かって柊の枝を突き刺すのが正式のようです。

2.年齢+1なんて聞いたことは無いですね。もしかして数え年の事を言われているのでしょうか?
現在は生まれた歳を0歳で表しますが、普通、こうした昔ながらの風習(神事などでもこの数え方です)での歳は日本古来の歳の数え方は「数え年」で数えます。生まれた時が1才で、お正月を迎える毎に1つずつ加える年齢の数え方です。これだと「現在の数え方の年齢+1」ですね。

3.は、関西ではないのでちょっと分りません。ごめんなさい。

ご参考になれば幸いです。

この回答への補足

ありがとうございました。食べる豆の数なんですが、数え年と満年齢どちらが正しいのでしょうか?

補足日時:2005/02/08 17:47
    • good
    • 0

言葉が足りなくてすみません。



「豆は満年齢の数だけ食べる」が、地域にもよりますが一般的のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2005/02/17 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!