アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

世の中何故か「理系は論理的」で「文系は感覚」、みたいなイメージがまかり通ってる気がするんですが、まるで文系の人は論理的思考が出来ない馬鹿みたいに言われてるみたいで腹立たしいです。
人文科学はともかく、法学や経済学、哲学などは下手な自然科学より遥かに論理的知性を問われる学問だと思うのですが、どうでしょうか?
文系=数学できない馬鹿、みたいなそれこそ非論理的なイメージはやめて欲しいです。

A 回答 (14件中1~10件)

私は工学系で直感的思考ですが、長いビジネス経験で論理的な思考方法を身に着けました。

娘は文系で数学は全くダメですが非常に論理的で、私と娘がやりあうといつも負けてばかりです。完全に逃げ道を塞いでから攻め込んでくるのでトコトンやられてしまい、そんな私の姿を見て妻は大喜びしています。

人間社会で論理的な連中のトップは法学系だと思います。理系では医者だと思いますが、彼らの思考方法には大きな落とし穴があって、「風が吹けば桶屋が儲かる」的な論理の飛躍に陥ることがあって、特に科学的根拠が不明な時にしばしばそこに陥ります。

最近の良い例ではマスク。
今年3月の時点では、専門家はマスクに予防効果はなく感染者がマスクをつけることで飛沫の飛散を防げると言っていましたが、今は予防効果があることを認めています。私はバッカじゃないの、と思っていました。

論理的=科学的ではありません。
科学的とは、その時点では科学的根拠が不明でも、合理的な説明つくのがそれしかない場合にそれを確信できるのが科学的だと言えると思います。

人間社会の法則というかルールは時代とともに変化する部分があって、人はウソをつくので、この中で論理的に思考できる奴らは凄いと思います。長いビジネス経験から私は、こいつら詐欺師だな、と思っています。
数学にもルールがありますが、これは時代とともに変化せず、機械はウソをつかないので、割とラクチンです。
    • good
    • 0

私は元々理系ですす好きですが、特別優秀な人間ではなく・・・


今は、両方の業務と人に関わっているので、公平な立場で回答しますが、どちら系の人も一長一短を感じます。

>文系=数学できない馬鹿
はい、実際に理数系の試験をしたら、理系に劣るのは事実なので、まずはその項目は受け入れましょう!
その前提で、
では、文学の試験や、会話の優劣はどうでしょうか?
各項目で得意不得意があるのは、公平だと思いますけどね。どちらがバカって事は無いでしょう!

何故、貴方は理数の土俵に入ろうとするのでしょうか・・・??
そんなところで勝負するよりも、
自分の仲間同士で会話したり、得意分野で活躍すれば良いだけでしょう。
だからこそ、義務教育以上の教育や職業でも、○系という分野で、あえて分けているのです。

私も、卓球とマラソンが苦手なので、
そんな土俵に上がる事も無いし、わざわざ勝負なんかしませんよ(笑)
だから、バカにされる事もありません!

このような回避策は、
文系の得意技だと思いますが、苦手ですか??
    • good
    • 1

>世の中何故か「理系は論理的」で「文系は感覚」、みたいなイメージがまかり通ってる気がするんですが



「気がする」だけだよね。お前の主観だろう。

>人文科学はともかく、法学や経済学、哲学などは下手な自然科学より遥かに論理的知性を問われる学問だと思うのですが

「思う」だけだとお前の感想。具体例を1つ挙げてみたら?

>法学や経済学、哲学などは
ちなみに全ての大学が経済学部は文系のみを募集しているわけではないのだが、それはご存知?例えば有名な例で言えば京大とか東北大は理系での経済学部募集がある。

さらにノーベル経済学賞は経済学ではなく数学者(理系)の受賞者もいるからな。有名な例を挙げるとジョン・ナッシュ。文系大好きならナッシュ均衡くらい理解していると思うけど。
    • good
    • 0

No.10です。

「理系は論理的」ということについて一つ面白いことを書いておきます。かの有名なノーベル受賞者ワインバーグ先生の研究です。先生はあるとき二つの論文を完成させたそうです。どちらも間違いも誤解も無いものだが,結論が全く逆になる内容。当時,どちらを出すか悩んだそうです。結局,片方を出したそうですが,それが授賞の一つの要因になったわけです。「論理的」が「正しい」とは限らないことも,そのご質問者の周辺にはお教えした方がよろしいかと。
    • good
    • 1

世の中ってのは,ご質問者の周辺ということですよね。

僕の周辺にはそういうことを言う人は一人もいません。そもそも,他の方もおっしゃってるように文系・理系なんて区別は受験までの話。大学での勉強にそういう区別は要らない。科学は自然科学・人文科学・社会科学の三つに分類されますが,どれも科学です。つまり,あるモデルを構築して将来予測をする。それが本質です。物理でも経済でも同じ。当たるか当たらないかはモデルとそれを造った人物の実力の問題に過ぎません。
 自然科学であっても,多くの観察に基づいた直感のようなものがまず必須で,それさえあってモデルが組めれば,あとは「嘘を決してつかないはず」の数学で答が出るというだけです。社会科学(経済)でも同じでしょ。昔のいわゆるマル経は数学を使わない「論理」を用いたという点が,他の科学と違っているだけ。ご質問者のまわりの人達とご質問者の認識がずれているだけだと感じますけど。
    • good
    • 0

人文科学はともかく、法学や経済学、哲学などは下手な


自然科学より遥かに論理的知性を問われる学問だと
思うのですが、どうでしょうか?
  ↑
そうした学問の理論と数学の理論は
違います。
そうした学問の理論、というのは結果と
原因を因果の流れで説明しただけです。
その説明は数字ではなく、言語ですから
不完全だったり、間違いが多かったり、主張する人に
よって違ったりします。

自然科学の理論が正しければ、飛行機は
空を飛び、電脳はエロ動画を配信してくれますが
経済学などそれは非道いもので、
経済理論などは、説得力はありますが
まず当たりません。

ジョーンロビンソンはこう言っています。
「経済学を学ぶ目的は、経済学者に瞞されない
 ようにするためである」

ノーベル経済学賞を受賞したクルーグマンも
次のように言っています。
「経済学者は無能と加害者であり続けた」
同じく、ノーベル経済学賞を受賞した。

マイロン・ショールズとロバートマートン
が経営者になったLTCMというヘッジファンドの
会社は空前の赤字を出して倒産しています。

法学だってしかりでしょう。
憲法9条の解釈。
あれは何ですか。
世界二百の国があるなかで、トップ10に
入る軍事力をもつ自衛隊が軍隊では無い?
もはや理論じゃ無くて、言葉遊びです。

哲学にいたっては理論の衣を着ているだけで
荒唐無稽です。




文系=数学できない馬鹿、みたいなそれこそ
非論理的なイメージはやめて欲しいです。
 ↑
数学が出来ないから、仕方無く文系、
て人は多いように感じます。
    • good
    • 2

うわぁ……応酬ウケとりますなぁ?


あなたのおっしゃるコトは最もです。
理数系は答えが明確である必要性に対して文系は「角度を変えれば」が通ったりしますからね?だからこそ女性は文系が多いんです。口喧嘩は得意な方がほとんどでは?
    • good
    • 2

文系・理系の自己診断をする時に唯一の尺度が「自分は数学が得意か苦手か」である輩が多いからでは?



後、「下手な」学問に限定すれば、理系・文系に関わらず感覚だけでもどうにかなる。理系・文系に関わらず先に進むには論理的思考は必須。要は分野でなくレベルの問題。
    • good
    • 1

その割には、あなたの質問はずいぶん”感情的”なものに支配されてるようだけど?



別に他人がどう思おうが関係なくないか?
ぶっちゃけ世間話でのいわゆる「文系」「理系」なんていうのはきちんとした学術からすればどっちも一緒のレベルの話だしさ。
    • good
    • 0

まるで非論理的な人は馬鹿とでも言ったような書き様ですね。

私は技術者として、狭い範囲ながらその世界である程度知られた存在であると自惚れているけど、自他共に認める感覚人間、即ち非論理的な存在です。技術者をなりわいとして世を渡ってきたからには、所謂理系とされると存ずるが、理系にとって感覚的、即ち非論理的であることが極めて重要と捉えている次第。違う表現をすれば、そなたの説に従えば、私は論理的思考ができない馬鹿と言うことですな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています