アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カーオーディオについて。
最近普通車(インプレッサスポーツ)に乗り換えました。以前まで軽自動車を使用している時からカーオーディオに興味があり、セパレートタイプのスピーカー交換、デッドニング、サブウーファー追加、純正ナビをカーオーディオに変換を行なっていました。デッドニングに関しては自分自身で行い、他は業者にお願いしました。
そこでです。
以前の車に付いていたセパレートタイプのスピーカー、サブウーファー、カーオーディオを今の車に付け加えたいと思っています。デッドニング経験しかない私が自分一人できる作業なのでしょうか?
YouTubeなどを見てると簡単、誰でもできるとおっしゃられている方が多いですが、実際動画を見ると専門用語ばかりでその域に詳しくない私からしたらわけわかりません(*_*)

A 回答 (4件)

蛇足の補足。


~YouTubeなどを見てると簡単、誰でもできるとおっしゃられている方が多いですが~
これは車載電装品の知識と作業ノウハウがあり工具類が揃っている。
細かい部品を破損、紛失しても調達方法を知っている。
そういった方々が言い放つ常とう句です。
彼らからすれば何でもない日常でも人によっては「エベレストに登るくらい」の難しさがあります。
あの言い分を鵜呑みにして挑戦して失敗、カーショップや修理工場に泣きついた方は多数いるはずです。
ましてや動画中に出てくる専門用語が分からないのであれば猶更です。
そのような方はカーオーディオをDIYでビルトインするのは諦めてください。
    • good
    • 0

あれ?前回の質問は一体何なの?


ド素人と思わせる質問をしたから初歩的な回答をしたけど
以前の車ではやりたい放題やってるじゃないの。
そんな有様で純正スピーカーと社外スピーカーの違いが分からないとは?

カーオーディオの各機器は使用による経年劣化が激しいです。
故障するかもしれない旧型機器を使い回すのは止めたほうが良いです。
    • good
    • 0

なるほど、バッフルボードというのか。

スピーカーユニットが増えるから穴はどうするのかと思っていたのだけど。

頭の中で取り外し取り付け配線などの作業を全部やってみて、分からないところがないか、あれば動画などで再確認、などで良いような気がします。セパレートタイプだと、どこかにネットワークと呼ばれる周波数を分けるようなものがあるはず。

実際にやってみると、あれここどうするんだみたいなところが出てくるものですがw

(セパレートタイプのスピーカーというのが、同軸の1スピーカーユニットのものなら、そのままポン付けできるかな?(サイズが同じなら))
    • good
    • 0

デットニングを自分自身でやっていたのなら、


ドアの内張をめくったことありますよね?

スピーカーはビス4本で付いているだけです。
ただ、車のボディとスピーカーの間に
「バッフルボード」と言われる取付台を買って付けるだけ。

純正スピーカー 「スピーカー + 取付台」になっている。
他社製    「スピーカー」+「バッフルボード(購入する)」

配線は・・・・・
見れば分りますよ。

カーナビ、オーディオは車に合った配線コネクタを買って付けるだけ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!