プロが教えるわが家の防犯対策術!

「これはいい」「これがいい」「これでいい」の違いをどう説明したらいいでしょうか。教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

1.「これはいい」


主題提示の係助詞(副助詞)「は」によって、「これ」を主題として扱っている。

「これ」について言うならば・・・。
というニュアンス。

2.「これがいい」
「いい」という状態の主格が「これ」であることを表現している文。

「(私が指定する)これ」がいい。
というニュアンス。

3.「これでいい」
この「これ」は、許可・許容を表す格助詞。

(完全に満足しているわけではないが)これでいい。
というニュアンス。
    • good
    • 1

「いい」には「良い」の意味と「拒否/拒絶」の意味があります。



「これはいい」の「は」は特殊性の認識を表し、他との比較・対象による「こ」の特殊性の認識を表し、それに対し「いい」言っています。

これが「いい」の「が」は個別性の認識を表し、この場合は比較・対象の認識がないので「良い」の意味になり拒否の意味にはなりません。

「これでいい」の「で」には手段・方法の認識を表す格助詞と判断辞「だ」の連用形の二種類があり、格助詞の場合は「この方法をとって良い」の意味になります。

判断辞「だ」の連用形の場合は、これを肯定判断し、良いと認める意味になります。この場合も「いい」は拒絶の意味にはなりません。■
    • good
    • 1

「これはいい」


ほかのは、それほどよくない。でも、これはいい。

「これがいい」
これが最高。気に入った。

「これでいい」
これでもいい。

こういうのは、おリンゴを3つ持ってきて、お芝居しながら説明するといいです。
    • good
    • 0

☆「これはいい」


シンプルに
「これはいいものですネ♪」
「これはいいものですよ。」
の他に
「へぇ〜、こんなのがあるんだ!
知らなかったけど、いいね♪」
「わぁ、こんなにいいものがあるんだね♪」
などのニュアンスで使われます。

☆「これがいい」
「色々あるけど、私はこれが好き♪」
「色々あるけど、私はこれを選びます♪」
「色々あるけど、これがオススメです♪」
などのニュアンス。

☆「これでいい」
「いまいち気に入るのないけど、これにしておこうかなぁ…」
「これと言って好きなのないけど、消去法でこれがいちばんましかなぁ…」
みたいな、ちょっと良くないイメージの表現です。
    • good
    • 1

「これはいい」


これは2つの意味に取れます。
1.これは素晴らしい、と言う場合 『これはいいですね』綺麗なもの、見事なものを見たり聞いたりした時など

2.これは必要ない(いらない)、と言う場合 『私はこれはいいです』


「これがいい」
複数の選択肢の中から一番良いもの、と言う場合 『プレゼントはこれがいい』


「これでいい」
妥協の(消極的な)選択 『ラーメンが食べたいけど、これ(チャーハン)でいいや』
    • good
    • 0

「これはいい」は


ビックリするほどいいって発見したり気付いたときに思わず言う言葉です。
「これがいい」は
いろいろある中で、丁度いいものがあったときに人に対して言う言葉です。
「これでいい」は
いろいろある中で、「まあこのくらいでいいか」と妥協して選んだときに言う言葉です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています