プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

皆さん、いつもお世話になっております。ありがとうございます。

今日お聞きしたいのは「頂き」と「頂きまして」は微妙なニュアンスの違いはありますか。どちらがもっと正式な言い方でしょうか。たとえば、下記の二文の会議の司会者からの言葉、どちらが雰囲気がいいと思われていますか。

1.本日、お忙しい中をこの会議にご出席いただきまして、まことにありがとうございます。

2.本日、お忙しい中をこの会議にご出席いただき、まことにありがとうございます。

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

awayuki_chさん、こんにちは。



>「頂き」と「頂きまして」は微妙なニュアンスの違いはありますか。どちらがもっと正式な言い方でしょうか。

1.本日、お忙しい中をこの会議にご出席いただきまして、まことにありがとうございます。

2.本日、お忙しい中をこの会議にご出席いただき、まことにありがとうございます。

1と2とでは、1のほうが、より丁寧な感じはしますね。
意味としては、どちらも、会議に出席してくれた人々に対して
出席してくれて、という意味で相手を敬っています。

「出席いただきまして」は謙譲語の「いただく」+丁寧語の「ます」がくっついているので
より丁寧な感じが出せます。
「出席いただき」は謙譲語の「いただく」ですので、これも相手を敬っています。
いただきまして、とするよりも、簡潔にまとめられています。

スピーチなどで、より簡潔に述べたいときは2で
より丁寧に話したいときは1にすればいいです。
どちらも正式ですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

fushigichanさん、この二つの言い方がよく理解できました。ご丁寧に教えていただきまして、ありがとうございました。大変いい勉強になりました。

お礼日時:2003/12/10 20:54

「まし(ます)」は尊敬・謙譲を意味します。


「頂き(頂く)」は謙譲語です。

 慶弔事と違って会議は双方にメリットがあることですので、
謙譲語でも問題はないと思います。

「い段」で区切ると硬い(きつい)印象を受けますが、
(「いただきぃ」とのばすとみっともない)
「え段」で区切ると発音が丸く(優しく)なります。
一気に「いただきありがとうございます」と読んでしまうと
やっつけ仕事て言っているみたですしね。

 この場合はこの場合は、「賜る」と同じですので、
会議の内容や出席者の年齢・社会的地位・会議主催者との関係に応じるか、
セリフのリズムに合う方を使って良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

denshaさん、「い段」で区切ると「え段」で区切る印象をご丁寧に教えていただきまして、ありがとうございました。大変いい勉強になりました。

お礼日時:2003/12/10 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A