アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

  薬の服用の仕方は食前、食間、食後とありますが、どのような薬が食前で、どのような薬が食間、食後なのでしょうか? またそうする訳をお教え下さい。
  お医者さん、薬局に聞けばすぐ分かると思うのですが、最近あまり用事がないもので、こちらでお尋ね致します。

A 回答 (4件)

薬の作用部位や吸収、胃腸への影響などを考え合わせて服用時間が決められています。



食前
食事をとる30分くらい前の空腹時。
食事の前には胃の中は空なので、薬はすぐに溶けて吸収され、効き目も速く現れます。漢方薬は食べ物と混ざり合うと効き目が弱くなるので、食前の服用が一般的です。最近、糖尿病の薬で、食前に飲まないとうまく効かない薬が出ました。食事をとると腹痛や下痢を起こす場合も、食前飲みます。
 
食間
食後2~3時間経過して、胃の中のものがほとんど消化された時間帯。
食事によって吸収に影響される薬は空腹時の服用が効果的です。
胃酸の分泌を抑えたり、胃酸が分泌され過ぎたときに中和する薬などが処方されます。薬を飲んだ直後は、何も食べないことが大切です。

食後
食後30分以内。
胃を荒らす成分の入った薬、解熱鎮痛薬やステロイド薬などは食後に服用するようになっています。
薬の成分が胃壁を直接刺激して胃を荒らさないようにするためです。
多くの薬は、この方法で服用します。

1日2食しか食べない場合は、食事の代わりに、ビスケットなど、軽いものを少量でも食べてから、食後30分に食後の薬を飲むと良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 食前に服用しないと効かない糖尿病の薬、成る程。
食間の場合は服用直後は何も食べない、云われてみると本当にそりゃそうですねー。
 いろいろ、有難うございました。

お礼日時:2001/08/24 10:35

基本的にはNo.3と同じですが補足として


漢方薬は食前、食間どちらでもかまいません。

食間の薬としてその他に尿毒素を吸着する薬などがあります。

また今は服用の仕方がさらに食直前、食直後などと服用の仕方が多彩になっています。気をつけて服用してください。そして飲み忘れてしまったら気軽に薬局に聞いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 有難うございます。私を含め家族も薬にあまり縁がないもので、気になっていたことをお尋ねしてみました。
 「補足要求」になっておりますが、要求項目が記してありませんので、よろしいでしょうか?

お礼日時:2001/08/24 10:46

自信無しですが…。



胃の中に食べ物があったほうがいいかどうか
の違いだと聞いた事があります。

「食後」というのは
胃の中に食べ物が残っていると、
ダイレクトに胃の粘膜を刺激しないからいいとか、
腸に運ばれやすいから、ということみたいです。
「食間」は逆に、
何も胃の中に入っていない状態が好ましいんでしょうね。

胃薬で「食べる前に飲む!」なんてありますけど、
あれは、胃もたれとかをしないように
胃の粘膜をコーティングするような働きがあるんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 一番気になったのは食前服用の薬だったのですが、胃薬で「食べる前に飲む!」
>胃の粘膜をコーティングするような働き・・・
なるほどナーと思いました。  有難うございます。

お礼日時:2001/08/24 10:23

食前とは、食事をとる30分前のことです。

食欲増進剤や吐き気を抑える薬などがあります。

食間とは、食事と次の食事の間で、だいたい食後2時間くらいの空腹時のことです。胃の粘膜を守る潰瘍の薬などあります。食事の間、ごはんを食べながら飲むということではありませんので、ご注意を!

食後とは、食後30分以内のことです。まだ、食べた物が胃に残っているので、薬で胃を荒らしにくいので有効です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 食前の薬とは食欲増進剤、吐き気を抑える薬、そういう種類の薬だったのですか、初めて知りました。
 ありがとうございました。

お礼日時:2001/08/24 10:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!