アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新築一戸建てを建設中の者です。知識が無さすぎて質問させて頂きます。 現在家の基礎の部分が完成しました。 その後の工事がウッドショック?の影響で 上棟まで後2ヶ月かかります、とHMから言われて 現在中断されています。 特段急いでいないので遅れるのはよいのですが、 基礎の部分※コンクリート が、もちろんそのまま裸の状態で、梅雨のこの時期に何かビニールシートやカバーをかけておいたほうがよいと素人考えで思うのですが、 質問は、基礎は雨などに長期間濡れた状態でも大丈夫なのでしょうか?もしくはHMに言って、工事が改めてスタートするまでにカバーか何かをかけてもらったほうがよろしいのでしょうか? わかりづらければ補足致します。どうかご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (9件)

下手にシートを掛けて梅雨から夏にかけての雨で蒸れるよりそのまま放置した方がよいです。



ちおなみに「遅れるのは問題無い」とのことですが、もし現在のお住いが賃貸の場合は解約時期の変更や賃貸期間の延長分の賃貸費用の問題があるのではないでしょうか?
ハウスメーカーからの木材手配の遅れによる遅延は仕方ないとしても、施主側としては「その場合は・・・」と話をしなければならない事があるように思います。
そのそも契約書には「引き渡し時期の遅延」に関する条項があるはずですし。

参考まで。
    • good
    • 1

建築基準法があり


気温、湿度、など
ルールがあり行ってますので問題は無いのですが


延期する際は
28日強度検査し掃除をし養生されてください。
    • good
    • 0

あと、工事の遅延=引き渡し時期が遅れることは大丈夫なわけ?


今で基礎なら契約の段階で木材不足は業者もわかっているはず。
工事請負契約書を見ておいたら?
発注者に責任の無い竣工から引き渡しの遅れは請負側に賠償の義務があると思う。
天変地異とか騒乱は別として、資材の高騰って賠償の免除にならないのでは?
質問者さん、今は賃貸とか?
後から揉めないように早めの確認を。
    • good
    • 0

コンクリートが水和反応で固化することと、外気に暴露したまま長時間放置していいこととは別次元の話です。


雨が湿潤でプラスとなるのは打設の直後で硬化の初めのこと。
4週なりで設計強度が発現してしまえば型枠を脱型しているわけで、そんなにシビアに扱わない。
コンクリート打ち放しは多くが何もしていないわけじゃない。
外部ではコンクリート面を保護するクリアを吹いている場合もあります。
(室内の仕上げと室外は別)

それに基礎であれば、土間コンクリートなら立ち上がりの鉄筋が、立ち上がりが打設済みであればアンカー、ホールダウン、金属部分が暴露しているはず。
雨で痛むのは金属です。
折り曲げた鉄筋は曲がり部分で保護の黒サビが取れていますので盛大にサビますから。

それに土間コンクリートも打設した後は速やかに先の作業をする前提なので、雨ざらしは汚れますよ。
土間は見えなくなる部分なんだけど、泥とか葉っぱが堆積しても、掃除なんてしないでしょ。

あと、しばらく現場に作業員が来ない、ってこと?
現場の養生とか大丈夫?
近所のガキんちょが入り込んでイタズラするとか、通りがかりの犬が土間コンにウンコして逃げるとか無いですよね?

長期に中断している工事現場ってスラム化しがちですから。
    • good
    • 1

全く問題ありません。


大丈夫です。

その辺の住宅を見ていただけば、基礎立ち上がりが、
外壁回りに確認できます。

また、住宅では、床下換気が行われるように設計されており、
実際に床下の基礎は、常時、外気にさらされています。

何十年もその状態であるので、全く問題はありません。

また、ビニールシート養生は、夏場の高温での、コンクリートの
急激な乾燥を防止する意味で、その時期は過ぎて、硬化して
いますし、「湿潤養生」と言う言葉があるように、「湿潤」で
あることは、悪い事ではありません。
    • good
    • 1

基礎コンクリート、数か月どころか1年でもそのまま放置でも、まったく影響はなしです。

    • good
    • 0

コンクリートはセメントと水の水和反応で固まって強くなるので、むしろ(は言い過ぎかな)雨が降るのは歓迎です。


乾燥するより余程良いです。
コンクリート打った後水を撒いているのを見たことありませんか。
コンクリート打ち終わった後は暫く水を撒いて乾燥しない様にすることが必要で、そうしないと逆に弱くなります。
https://house0027.com/2018/03/17/kisocyuunoam-mo …
    • good
    • 0

ご承知の通り、


コンクリートは、乾くから硬くなるのではなく、水分との化学反応で硬くなるので、むしろ乾燥しないようにした方が良いのですが、最近完成したのなら、まだこれから1ヶ月ほど放置なのでしょうかね。

ブルーシートを被せたりするのは、雨よけではなく炎天下による乾燥を防ぐため保湿のためなので、、、1ヶ月後にどうするかは分かりませんが。

これからまだまだ分からないことが多く出てくるかとは思いますが、ご自身のお家になりますので、分からない事は例え小さな事でも聞いた方が良いと思います。
私も現場からしたら当たり前な事だとは思いつつ色々と、また何度も聞いていきながら家を建てましたので。。。

最近は、資材が高騰しているようですね、
とりあえず現場監督さんか営業さんに聞いてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

基礎がその後、雨に打たれっぱなしの家ばかりというのは、街を歩いていてお気付きでしょうか?


目にする街の住宅の基礎部分が、塗装や化粧材で覆われた家ばかりではないことはお気付きでしょう。

コンクリート打ちっぱなしのビル。
今は少なくなりましたが、バブル期からしばらくは当たり前にありました。
どうでしょうか?
基礎と何か違うものだと思っていますか?
大丈夫。同じです。

コンクリートが数ヶ月雨に晒されたところで気にすることはないです。
その後家が建ってしまえば内部には雨が当たることはなく、単純な劣化の要因は一つ減ります。

それ以上に長持ちを考えた処理施工がある家なのかはわかりませんが、今回の期間に問題はありません。

あ、でももしかしたら、100年保つはずが、99年と360日位に縮まるのかもしれませんが、それは立証できないでしょう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!