dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那のお弁当のおかずで冷凍食品を詰めるのは手抜きだと思いますか?
一人分のお弁当だと、冷凍食品の方がコスパが良くて、バリエーションが豊富なんです。
全部手作りだと少量ずつ作るの難しいし、何よりも料理が苦手なので、時間がかかってしまうんです。
皆さんはお弁当どうやって作ってるんですか?

A 回答 (31件中21~30件)

返信です。

私は男性ですが、長年仕事の日の昼食は吉牛などの外食がメインだったのですが、そのせいで胃腸を壊してからは、食に関心を持つ様になりました。翌日の妻の分も同時に作っていますので、モチベも上がります。

冷凍食品は、手作りに比べるとやはり、タンパク質や野菜類が少ない割に、脂分が多くなってしまいます。

コスパよりは、生活習慣病予防の為の投資と思っています。
それに、これは確かな実感ですが手作りに変えてから仕事中の集中力が格段に上がりました。

ですので、質問者様がもしやってみようと思われた際は、「肉類は手作りでやってみて、添える野菜は冷凍食品」などから始めてみるのもよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
食事は大事ですよね。私もおにぎりだけとか、豚丼だけとか、食べ続けたせいで腸漏れになった経験があります。冷凍食品あんまり良くないんですね。肉だったらただ焼くだけで良いので、手つけやすいかもしれないですね。

お礼日時:2021/07/14 11:12

>コンビニ弁当高くないですか?



主婦が1時間かけて作れば時給として千円発生するとして、材料費も加算するとコンビニ弁当のほうが安く付く
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
面白い考え方ですね。
でも手作り弁当作るのに普通1時間もかからないですよ。20分くらいで出来ます。材料費もお弁当の量なら100円にも満たないです。味はコンビニ弁当に負けちゃいますけどね笑。

お礼日時:2021/07/14 11:04

うーん、うちは前の日の晩御飯のおかずを作る段階から翌日のお弁当への流用を考えてるので、それほど冷凍食品は多用しません。


冷凍食品も随分美味しくなったとは思いますが、そもそもお弁当ってそんなに品数必要ですか?

塩昆布、鰹節、海苔、梅干し。そして朝に卵焼きでも焼けば、あと一、二品で十分かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
冷凍食品15種類ストックがあり、その中から4品と手作りで卵焼きと煮豆をいれています。多いですかね?

お礼日時:2021/07/14 10:52

奥さんとのデートでファミレスやラーメン屋、牛丼屋に行くような物です。



冷凍食品を詰めるだけは料理では無く作業なので小学生でも旦那でも出来ます。

それなら自分でやるし、その程度のスキルしか無いなら奥さんも働かせて、お互い家事分担をして同じぐらい稼いで貰う方が良いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
冷凍食品だけだと中には不快に思う方もいらっしゃいますよね。

お礼日時:2021/07/14 10:46

私は自分で入れていますが、前の日の晩ご飯のおかずを少し多めに作って、夜のうちに詰めておきます。


夜通し冷蔵庫で冷やしておいて、通勤時も保冷剤&保冷バッグで冷やしながら持っていきます。

そうすると食費もそんなに増えません。

まぁ、私は食を大切にする派なので、そうじゃ無い人が手抜きとかでは無いと思いますが、
オール冷凍食品だと、栄養バランスが少し偏るとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
毎晩ご自分で作ってるんですね。えらい。
冷凍食品は栄養バランス偏りますか?

お礼日時:2021/07/14 10:42

冷凍食品を詰める事は全て一から手作りをすることに比べれば、間違いなく手抜きです。


が、そもそも手抜きをすることがいけないこととは思いません。

もちろん市販の冷凍食品ではなくても、手作りしておいた惣菜や下ごしらえまでしておいた惣菜を冷凍しておいて、温めるだけ、火を通すだけということも可能ですが、それにはやはり事前に準備をする時間が必要でしょう。
もちろん費用との兼ね合いはあるとしても、手抜きしてなにがいけないのでしょうか?

そもそもコンビニで朝から売っている弁当にしても、夜中に工場で作ったものを明け方に配送しているのです。
ホテルや旅館の朝食にしても、明け方から朝食の準備を始めているのです。
※前日に下ごしらえまで済ませておくなどということもしていますが・・・

家庭で作る弁当なんて、手抜きできることは徹底的に手抜きをすべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
手抜き料理認めてくださって嬉しいです。

お礼日時:2021/07/14 10:39

この時期だけ考えても


冷凍食品で正解です。
料理は作っている最中から 実は空気中の雑菌を
取り込んでいて それが食中毒の元になります。

主様の仰る通り 一人分だけ作るのも不経済です。
経済的で食中毒の問題も回避する。
良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
生野菜とか温かいものとか今の時期入れるの怖いですよね。

お礼日時:2021/07/14 10:37

ご飯と梅干しだけで十分や

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それめっちゃラク笑。

お礼日時:2021/07/14 10:35

今どきの冷食はおいしいですから、全く気にしません



ウチの嫁さんは、前の晩ご飯の残り物、冷食、卵焼きなどの定番、作り置きの常備菜や煮物

それの組合せ
有るときには、サラダ系とかフルーツ系も添えられることもある
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
前のご飯の残り物でもOKですか?
嫌がるかなーって思って自分で食べてました。

お礼日時:2021/07/14 10:34

作ってあげてるだけでえらいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そう言っていただけると嬉しいです。

お礼日時:2021/07/14 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!