プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一昨日の夜、1,2ヶ月ほど前から毎晩家に来ていた野良猫ちゃんを保護しました。
昨日病院へ連れて行き、一通りの検査を終えて特に病気はないとのことです。
元々家に来ていた時から警戒心は強く、一度も触らせてくれませんでしたがよく食べる子でした。
その頃から、器に水を入れても、透明で何も入ってないように見えるのか与えた水は全く飲まず、エアコンの室外機の下から出る水を飲んでました。

保護してから昨日まではほぼ触らせてくれないか、触っても警戒してましたが、今日は触らせてくれたり抱っこもできます。撫でられるのが意外と好きなのか、撫でると目を瞑ります。

が、保護した時に罠として仕掛けたご飯を食べてから今日まで、与えたご飯、水を食べたり飲んだりしてない気がします。元々野良ネコの中ではぽっちゃり系で、食べることが大好きなようでした。きっとストレスだと思いますが、ここまで食べないのはとても不安です。

そしてもう一つ不安なのが、おしっこやうんちをしていないということです。
うんちは絶対はしていませんが、おしっこをした形跡もありません。本当に心配です。

野良猫ちゃんで警戒しているとはいえ、こんな事はよくある事なのでしょうか?
今日も変化がない場合、明日、病院へ連れて行った方が良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

もう一つのご質問に今回答しました。


ちいさなお皿に猫チュールを少し水で薄めたものを入れてみてください。
うんちがでないのは、食べていないからでしょうが、水分をとらないと脱水症になり危険です。獣医さんでは輸液をしてもらえますが、どうにか自分で水分をとって欲しいですね。ご飯もカリカリではなく、缶詰なら水分補給になりますよ! 頑張ってください!
    • good
    • 0

来てすぐは緊張しているのでそっとしておいてください。


でも尿は1日〜2日出ていなかったら病院へ。
漏らしてくれていれば良いのですが、出ないのは危ないです。出ないのは水分をとっていないからかもしれませんが…。

段ボールなどで良いので隠れ場所、ごはん、トイレ、水、爪研ぎ、など最小限の情報を猫が狭い範囲で見えるようにして、見守る。
3段ケージくらいはあった方が慣れるのが早く、トイレ認識をしやすいです。

トイレ認識しない子(砂が嫌、使い方がわからない、我慢している)は1日2日出なかったら、病院でカテーテルなどで抜いてもらい、その尿を持ち帰りトイレ砂に撒いてください。(自分の匂いをつける)

また、外のトイレ場がわかっている場合はそこの土をトイレ砂に乗せてあげてください。
砂は多目(厚め)に敷いたり、種類を変えたり、その子に合わせてみてください。

うちもトイレボイコットand飲食拒否の子を迎えましたが、おしっこは病院で抜いてもらいつつ、ぬるま湯を入れたちゅーるなどで水分摂取と食欲スイッチを始動させるように頑張りました。
うちは鉱物系砂を厚く敷いて、水分摂取させて、土も乗せて、トイレのカバーを外し、何度か連れて行ったらしてくれました。
カバーも怖かったみたいです。

あとはワクチンや血液検査や健康診断や駆虫、小窓に至るまで脱走防止を。。
慣れるまで見守り頑張ってください。
    • good
    • 1

サンシャイン池崎さんが出ている番組を見ていますか。


あの番組を見ると少しは参考になるのでは。
    • good
    • 0

ケージに入れてるの?そうでないなら外でしてるんじゃない?


私どもで過去に保護した猫は最後まで外でして、家では一回もしませんでしたよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています