dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達が米国では車の運転免許所が18歳来てなくても乗れるから、米国で免許取って日本で外免切り替えするといっています。本当にそのようなことができると思いますか。一応JAFのホームページの外免切り替えの条件には年齢制限は書いていなかったと思います。 https://jaf.or.jp/common/visitor-procedures/swit …

A 回答 (2件)

米国の多くの州では16歳からクルマの運転免許証が取得出来ますが、しかし『保護者同伴』『運転出来る時間帯が決まっている』『自宅から何㎞以内』などの条件が付いているところが殆どで、どの州でもこれらの条件が解除されるのが18歳になっています。

またワシントンD.Cの様に、自動車免許証取得年齢が21歳以上という、日本より厳しい地区もあります。

 海外で取得した免許証を日本の免許に切り替えることは出来ますが、しかし取得年齢は日本の法規に準じます。(特に米国の16歳以上~18歳未満の『条件付き免許』は、日本にはそういう免許制度が無いので、免許証として認められていません。)
 警視庁のページ↓中段辺りの『資格』欄の最初に、年齢制限が書かれています。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menk …
    • good
    • 1

アメリカで車の運転免許をとるには、アメリカに住んでる現住所が必要だと思いますが。


友達はアメリカ在住ですか?
旅行客は運転免許は取れません。

日本で免許を持ってる人間は、アメリカで免許切り替えさせられますが筆記を実地試験はありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!