プロが教えるわが家の防犯対策術!

警備員と守衛、それぞれ何が違うのか業務内容をわかる範囲で教えてください

どちらも公務員になるのですか?公務員試験を受ける必要がありますか?

A 回答 (4件)

警備員、守衛の仕事と、ビルメンテナンス会社の設備管理の仕事を、混同している回答が、有ります‼️警備員や、守衛が設備管理や、工事手配、修理をしたり、設備の運転操作を、する事は、無いですね。

、警備員や、守衛が勉強の為に消防設備点検資格や、危険物取扱者、ボイラー技士の資格を、取る事は、有ります‼️しかし、実務上その資格を、活用して、設備管理や、点検の、実務を、警備員や、守衛の仕事を、しながら、やる方は居ません。警備員を管理する支社を運営するための警務の仕事の為経営や、警備員教育の為の法律の勉強会を警備業協会が、弁護士や、専門家を、招いてやる事は、有ります‼️消防実務は、消防機関や、消防設備メーカーの、能美防災や、ニッタンからの支援も有ります
    • good
    • 1

警備員は、主に中央制御室で防災防犯電気ガス上水道エレベータ等ビル設備が正常に作動しているかを監視、異常が有れば、現場に駆け付け、対応するのが仕事(要資格者)。



例えば、火災報知器が作動すると、そこに駆け付け状況を把握。
必要に応じ、消防署等関連部署に連絡、初期消火に努めます。

方や、守衛は不審者等の侵入を防ぎ、安全を図るのが主な仕事。

どちらも、業務委託で公務員ではありません。
    • good
    • 1

難しい事は前の方が書いてくれてます。


なので、ざっと分かり易く説明すると、
例えばビルの警備員さんと守衛さんを例に取ると、
基本的にやることは一緒です。
じゃあ何が違うかというと、
警備員はビルからの発注を受けて警備会社などから派遣されて来た人のことです。
守衛さんはそのビルが直接に警備などの為に雇った人です。
なので他人からしたら呼び方が違うだけです。
細かい業務内容は報告先が違うとかあるとは思います。

なぜそこで公務員なの?って疑問が出たのか解りませんが、
制服を着てるからでしょうか?
公務員しか制服を着た仕事が出来ない訳ではありません。
なので公務員ではありませんし、公務員試験も必要ありません。
    • good
    • 1

警備員は、警察庁の警備業法の認定を、受けた警備業者、ビルメンテナンス会社の警備員も、警備業者、五年間の認定、警備員指導教育責任者や、警備員検定試験、全国警備業協会、各種のマニュアルや、問題集、総務省消防庁は、指示、命令は、消防組織法で、出せない、防災センター、自衛消防業務講習や、救命講習、防火管理者、消防設備点検資格、、東京消防庁は、自衛消防技術認定試験、学科と実技試験、但し東京都火災予防条例の資格、国レベルの自衛消防隊員の資格や、講習は、無い❗守衛は、会社や、官庁の総務部からの雇用、公務員は、多分、非正規の公務員、教育や、資格は、任意。

刑務所の刑務官への、ステップアップは、有るかは、不明、刑務官採用試験の受け直し、公務員では有るが、司法警察権限は、無い❗特別司法警察職員ではないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!