dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

話し合いの結果。
先日、別れるかどうかの話し合いをしてきました。

アドバイスいただきたいです。
長文で申し訳ありません。
最後まで読んでいただけると幸いです。

付き合って半年の彼氏がいます。
彼27歳、私25歳です。 彼はテレビ番組のプロデューサーの仕事をしています。
付き合った当初から大変そうでしたが、夏くらいからどんどん忙しくなって毎日深夜まで仕事、休日もロケ収録が入り、休みが中々ない状況が続いており、会うたびにクマが濃くなっていて相当疲れているのがわかります。

そんな状況にも関わらず休みが取れたら毎回会ってくれていました。むしろ〜時まで仕事だから〜時から会いたいとか、彼の方から積極的に会える時間を作ってくれて、毎週か2週間に一回程度で会っていました。

真剣に将来のことも考えていてくれて、
来年の6月に同棲して、年内に入籍しよう、と具体的な話まで出ています。

そんな状況ではありますが、
なんだか最近連絡頻度が落ちているなと感じていました。
すると先日彼から
今仕事が忙しすぎて余裕がない
夢にも出るほど寝ても起きてもずっと仕事のことを考えていて恋愛の脳に切り替えられない。不器用だから二つのことを同時並行できない
大好きだったらどんなに忙しくても彼女が優先順位一番のはず、でも今は仕事が一番大事になってしまってる
私の事は好き。一番好き。でも、大好きじゃない。(仕事が一番だから)

と言われました。
よく仕事と私どっちが大事?って言うセリフがありますが、私はそれは答えられることじゃないし、どっちも大事で当たり前だという考え方なんですけど、
彼は付き合う以上、仕事より彼女が大事、そうじゃないなら…ていう考えみたいなんです。

彼の中では、私と別れるか距離を置くかの二択で半々。
別れたいわけじゃないけど、
仕事がいつ落ち着くかもわからないから、いついつまで待ってほしいとも言えない。
この状況の解決策がわからない。
何より申し訳ない気持ちが大きい。
私が別れたいなら別れる、
と言われました。

私自身、彼のことは好きですが
答えが出ず、別日に改めて話し合いをしました。
一度は別れる方向で進んでいたんですけど、

彼からの提案で
今までは彼の休みの日は全部会っていたしLINEも毎日してたのを、毎週は会わないし、会える日の数日前に誘うスタンスに。頻度もわからない。当日今日会える?もある。LINEは全くしないのは嫌らしいのでするけど毎日はしない。
という形でとりあえず一ヵ月やってみるのはどう?といわれました。
ただ、自分に合わせてもらいすぎていて、なんか私が都合の良い女みたいになってしまわないか、とすごく気にしていました。
無理して合わせないで、会えない時はちゃんと断わると約束しました。

一ヵ月後にまた話し合い、問題なければもう一ヵ月、と続けていって、6月になったら予定通り一緒に住もうと。

仕事が落ち着くのはいつになるかわからないからそのゴールは見えないけど、同棲すれば毎日一緒に寝ることができるし6月を目指して頑張ろうとなりました。
でもそれまでに私が耐えられなければ全然別れるでいいと。
そういう感じで結論が出ました。

現状、私からLINEは送っておらず、彼から連絡もないです。次会うのもいつなのかまだわからないです。

彼が歩みよってくれてそう提案してくれてすごく嬉しかったです。

ただ、
大好きじゃないとはっきり言われたことがショックが大きかったです。
恋愛の脳に切り替えられない、という言葉も引っかかっていて、あれから会いたい気持ちにならなくて連絡来なかったらどうしようとか考えて不安です。

結構彼に合わせる付き合い方になるので私もだいぶ我慢や努力が必要になっていきます。
でも仕事の大変さは見ていてよく分かりますし、我慢することはできます。
でも彼は私の事を大好きじゃない。だと、頑張りたいけどだいぶしんどいです。。
あんなに大好きだと言っていたのに、今は別れる選択肢があるんだという事実がただただ悲しいです。

付き合い続けていいのでしょうか。。


好きだけど大好きじゃない。
でも別れるんじゃなくこういう提案をしてくれる彼。
これをどう受け止めればいいですか…
皆さまなら、別れますか? 
前向きに捉えますか?

わかりにくい長文で申し訳ありません。
最後まで読んでいただきありがとうございます。こんな状況なのですが、、
第三者の目線で何か、何でもいいのでアドバイスをいただきたいのです。

どうぞよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • すみません、よくわかっていないのですがたぶんアシスタントプロデューサー?というのだと思います。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/09/13 23:54

A 回答 (6件)

とりあえず今は彼の意見を受け入れて、LINEだけ一方的に日記のように入れてみては?私はいつも「既読がつけばOK!返信無用!」で終わらせています。

    • good
    • 0

あなたの文面からは、彼の誠実さもいくつかの提案事項から想像されますし、自分からハッキリ別れようとは言っていません。



しかし、ごめんなさい。いくつか男のずるさを連想させる部分が(私には)あります。「私が別れたいなら別れる」の部分。これって自分が悪者にならないパターンの言葉だよ。あなたに決めさせるという(言葉)手みたいなものよ。
申し訳ないけど、お仕事の関係もあるかもしれないけど、あなたへの気持ちに変化があったのだと思います。今すぐに結婚したくない、というか結婚保留というか。あなたから別れを言ってもらいたい匂いがプンプンするのは私だけ?あなたは、体のいい言葉で誤魔化されているんじゃないかなあ。

そんなに忙しいのが本当なら、同棲しちゃうと気を使わなくなって、もっと寂しい思いをするのでは?
いつ暇になるか分からないし、あなたの新しい不満の種が増えそうな気がするし、悩みも増えそうな気がするのです。

仕事人間は家庭との両立は無理です。そんなに忙しいのが本当なら一緒のお出かけだって相当制約があるはず。あなたは、仕事の次に大事だと宣言されてるのですから、お休みの日もあってないようなものでしょう。同棲に踏み切って幸せになる自信がおありですか?私は、彼の中に嘘もあるような気がしています。
もう一度、同棲してのプラスマイナスを見つめ直すことをお勧めしたいです。
    • good
    • 1

彼氏は完璧主義なんでしょうね。



そのまんまやってたら、体を壊して鬱病になってたかもしれません。

今のままでも、けっこうきつそうですけど。

彼氏は一番じゃないと失礼って言ってますけど、十分今のままでも、あなたが一番だと思いますよ。

要するに、もう他人に回せる余力がなくなってるって事だと思います。

恐らく、仕事の愚痴もそんなに言わないタイプなのかな。

あなたも一人の時間が増えたならそれを楽しめば良いだけじゃないですか?

一人を楽しめない人と一緒になっても、二人の状態は楽しめません。

あなたがどう思われているかよりも重要なのは、あなたにとって相手はどの程度の存在なのかです。

相手から思って貰えないと返せない愛情なら、ただの返報性を期待した打算になりますよ。

その程度なら、確かに他の人をさがしても代用可能だと思います。

お互いのどちらかが追い詰められている時に、どういう対応が出来るのかが本当に重要な事なんじゃないのでしょうか。
    • good
    • 0

> アシスタントプロデューサー?というのだと思います。



AP なら、あり得る。

貴方は、まだ若いんだから、その彼を信じて前向きに進めてみたらどうだ?


> 大好きじゃないとはっきり言われたことがショックが大きかったです。

あなたの彼は真面目すぎる。

ところで、貴方を大好きでいる為に、彼が仕事やめたら、どうする? あなたは結婚するか? それとも無職の彼とは別れるけれども、働いている彼なら付き合いたい? そのへんのスタンスを明確にした方が良い。

仕事しろ金を稼げ、しかし仕事よりも私の事を一番大事にしろ、だけど出世はしろ。こういうのは理不尽。まずはスタンスを明確に。
    • good
    • 0

テレビ番組のプロデューサーということは、タレントやモデルとの接点もあるということ?


華やかな世界に浸るとそこから離れがたいのかな。

多分、仕事が落ち着くことはありませんよ。
仕事が楽しくなればなるほど、はまり込んでいくものです。
まして、それが自分の「著名人と対等に話せる」という自己確認欲求を満たすのに余りある仕事ならなおのことです。

彼に合わせて物事を考えるのではなく、あなた自身が自分の幸せを考えたときにどうしたいか、どんな関係を望むかですよね。

彼が無名の会社の営業マンとして駆け回っているような仕事でもあなたが彼との交際を守りたいと思えるのかな?
「華やかな世界」のブランドをまとった彼に執着するという心理があるとしたら、それはそのまま彼の意識を投影しているし、彼の向いている先はあなたではないのでしょう。

自分のブランディングを意識するような人物だとしたら、いずれブランドをステップアップすることで自分の欲求を満たそうと志向するものです。
    • good
    • 1

この話どこまで信じたら良いのでしょう?


27歳でプロデューサー?
信じがたい。

どこの会社が27歳の若造をプロデューサーにする?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A