dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

The team reached the final against the All Blacks, then the best team in the world.


コンマ以下をどう訳したら良いですか。

オールブラックスの同格修飾として、

その時世界1だったオールブラックス、

もしくはreachの目的語として

そして、世界一のチームに届いた。


よろしくおねがいします!

A 回答 (4件)

この場合の文意は「そのチームはオールブラックスと決勝で相まみえることになった」というのが主文です。

まだ決勝で優勝したとかの話になっていませんよね。
「 best team 」というのはオールブラックスのことです。
ここでの「 then 」 は副詞で、「その時」という意味。つまり、オールブラックスのことを then the best team in the world. と説明しているのです。
その意味で同格。

「 then」は形容詞として使うこともあって、the then owner was XXX. 「当時のオーナー(持ち主)は XXX だった。」
[ then current technology ] という表現もあります。「その時点で最新の技術」。これはよく使いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

たしかに、次のページでオールブラックスとの決勝戦が描かれています。納得です。
thenは、そのとき、それから、そして、など意味がたくさんあって難しいですが、例をあげていただいてよくわかりました!

ありがとうございます!

お礼日時:2021/11/26 12:57

>そして、世界一のチームに届いた。


こっちだと思います。
同格だとした場合、

the All Blacks, then the best team in the world.で
「then the best team in the world.」が「All Blacks」の説明をしているわけで、thenの繋がりがよくわかりません。

thenはandが省略されてそれ自身が接続詞のように振る舞うことから、
The team reached the final against the All Blacks, and then the best team in the world.
でreachの目的語という解釈が成り立つと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!

お礼日時:2021/11/26 12:52

●当チームは当時世界一位のチーム、オールブラックスを相手に、決勝戦に至ったのだ。

●目的語たしかに同格で補足説明としてありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます!
納得です。

お礼日時:2021/11/26 12:51

同格修飾ですね。


いったんthenをのけて考えるとわかりやすいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!
たしかに、thenがないと、明確になります!

お礼日時:2021/11/26 12:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!