プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問させてください
仏教と神道は違うものと考えていいのですか?
また、日蓮宗はどちらに属するの考えるのが正解でしょうか?

無知な質問をお許しください。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

神道は日本に古来からある宗教で、天皇をトップに置いています。


スサノオノ命や天照大神などを祀る宗教です。
鳥居のある神社がこれを祀る施設です。

仏教はブッタによりインド発祥しました。
日本では、神仏習合により神道と共存しているところが多々あります。
お坊さんがいるお寺さんがその施設です。

日蓮宗は日本における仏教の派生です。
他にも浄土宗、真言宗などがあります。
    • good
    • 2

>仏教と神道は違うものと考えていいのですか?



違うものです。
しかしながら、日本の世の中には、仏壇があり、神棚もある家も少なくないと思います。

>日蓮宗はどちらに属するの考えるのが正解でしょうか?

これは、『日蓮宗』なのか、日蓮系の宗教なのかというところが、非常に重要です。
なぜならば、日蓮の系列であれば、一応は『仏教』という事ですが、『日蓮宗』(身延山久遠寺を総本山とし、そこから広がる宗派)というものは、宗祖日蓮滅後に弟子の一人が勝手に教義を曲げ、できた宗派なのでやっている事がでたらめなインチキ宗教です。池上本門寺、中山法華経寺、清澄寺、誕生寺全部インチキです。

では、日蓮正宗は正しいのかと言えば、平成2年あたりから、監頭の坊主が頭が狂い、好き勝手やりたい放題の狂った寺になってしまった為、これもおかしな宗教になってしまった。とても『仏教』とは言いきれないものになってしまった。

今、日蓮系で『仏教』というのは、創価学会しか存在しません。
あとは全てインチキです。
    • good
    • 0

宗教の細かい部分は置いといて、人が頼る部分が違うと思いますよ。



初詣の時、神社をいつもより注意深く眺めてみてください。
この神は農耕を司ってますなど解説はあっても、神々を崇めよとか、神々の言葉(経典)に従って生きろと強制する感じは無いですよ。人々が手を合わせる社殿の奥をみても神々の像など無いですね。神社の中に貼ってあるポスターなどには、「父母を大事にしましょう」、「この世界の中の一部だと言うことに感謝しましょう」などと書かれてます。つまり、大きな調和があって、万物それぞれはその一部分。世界から慈しまれているのと同時に、自分自身もその一部だと言うことに感謝して生きましょうということでしょうか。

仏教の場合、手を合わせるときにその先を見てみると、菩薩像など神様がいますね。誤解を恐れず表現すると神々は人々を極楽に導く先生という感じでしょうか。そして、その先生の崇高な教えを、それぞれの僧侶の立場で解釈して伝えるときに、鎌倉時代の僧侶日蓮は人々を指導するのに法華教を使うのが特徴の日蓮宗を開いた。それ以外にも、様々な僧侶がそれぞれの立場で仏の教えを伝えていると言うことでしょうか。
 ちなみに、大阪観光をされることがあったら、他の観光スポットにも近いので四天王寺に立ち寄ってみてください。ここは仏教が多くの宗派に分かれる前の聖徳太子の時代に建立された寺院です。
ビルディング街のド真ん中にありますが、信じられないほど閑静で落ち着いた雰囲気です。仏教も様々な僧侶が自分の指導方針で宗派を開き、時に宗派間で争ってますね。でも、四天王寺はそんな争いの雰囲気は無くて、人々を優しく受け入れてくれる感じです。本来の仏教はこうやって争いも無く人々を受け入れる雰囲気を持った教えかもしれません
    • good
    • 1

仏と神の違いですわ。


仏教は寺院、神道は神社ですわ。

日蓮宗はよく分かりませんわ。なんか、S価学会とそうでないところが昔から醜い骨肉の争いを繰り返していて大変不気味だけど、お題目は「南無妙法蓮華経」ですわ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す