dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちなみにかっぱ寿司です!

A 回答 (36件中11~20件)

贅沢です、一ヶ月に一回にして下さい、

    • good
    • 0
この回答へのお礼

財布の事を考えたらそうですね。

お礼日時:2022/01/16 07:16

今、回転すしはレーンに寿司を廻さず、注文してから出てくる構造に変わりました。

作り立てが食べたいのなら、週一は回転すしに行きたいです。独身や単身赴任の人は、そのほうが無難です。一皿100円寿司で、麺類もたのんで1回1000円程度で抑えれば贅沢とは言えません。ただ、家族連れの方々は予算の上限があると思います。ファミリー層では贅沢に見える場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それくらいが無難ですかね。

お礼日時:2022/01/16 07:14

私、週二で回らない寿司行っています。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

経済的に余裕がないといけませんね。

お礼日時:2022/01/16 07:13

全然贅沢じゃなかよ‼️(ヾ(´・ω・`)わしなんか毎日数万円する高級寿司屋に行ってるばい(笑)嘘っぱちじゃ❗すまんの(^◇^)あ~

≦)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

富裕層ですね!

お礼日時:2022/01/16 07:12

自分も毎週行ってますよ。


くら寿司に。贅沢とは思ってないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仲間が居て良かったです

お礼日時:2022/01/16 07:12

全然。

    • good
    • 0

ただ行くだけなら、贅沢ではない



食べる品にもよりますし。
    • good
    • 0

回らない寿司屋が高い?


これは寿司屋に行ったことのない人が陥る大きな勘違い。
テレビやネットで「寿司=高い」と騙されているだけ。

そりゃ高級寿司店なら高級なんだから高いのは当たり前だが、寿司屋の全部が高級なわけないですよね。
フレンチレストランだって、2万も3万もするコースもあれば、昼なら1200円で食べられるコースもありますよね。

よくある個人の寿司屋の方が、回転寿司より安いです。
昼なら1000円でお腹いっぱい食べられますし、なんならお吸い物までセットで付いてきます。
普通の寿司屋は、松竹梅とか握りのセットがあるんですよ。
一番安い梅が800円とか1000とかからあり、これは安いネタで握るが、たまに余った良いネタが出てくることもある。
なんなら「量を多く食べたい」と言えば、ネタを下げて量を上げてくれることもできる。

夜は基本的に高くなるのは当たり前だけど、昼なら圧倒的に回らない寿司屋の方が安い。
回転寿司はネタを味わうところではなく、サッと食べてサッと帰るファーストフード店です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

物は考え用ですかね。

お礼日時:2022/01/16 07:11

800円程度なら、出前館で送料無料だよ。

10貫で980円するから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お得ですね

お礼日時:2022/01/16 07:11

1人でか、さびしくねぇ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!