プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2歳になったばかりの息子を抱っこ紐で買い物する事について、ネットで"もう大きいのに、いつまで赤ちゃん気分なの?"とか"スーパーで大人しく買い物出来るよう躾するのも大事だよ"という意見を見てびっくりしています。
私自身、息子がカート•ベビーカー拒否、歩かせると走り回るし、止めて手を繋ごうとしたら床に寝そべって泣きまくるので、買い物時は抱っこ紐必須でした。
息子を抱っこする事自体、特に苦では無く、重いと感じることもなかったので。
ですが、上記のような意見を見て「そういう考え方もあるのか」と目から鱗です。
中には"親が楽だからって、子供の成長の機会を奪っちゃダメ"みたいな意見もありました。
そういう考え方が多数派なんでしょうか?
世の中の、走り回る子どもを一生懸命なだめながら苦労している親御さんは、抱っこ紐の方が楽だけど、子どもの為を思って我慢している方々も多いのでしょうか?

A 回答 (6件)

ネットに出ている意見が多数派、ってわけじゃないです。


子育てに正解はないですから、親は迷いつつ、自分なりの結論出していくしかないです。

抱っこ紐で、買い物がうまくいってるのならそれでいいです。
毎日1日中抱っこ紐、というわけじゃないでしょう?
走り回るのは買い物以外のときにさせればいいです。
    • good
    • 1

こんばんは



スーパー等で走り回っては他人に迷惑なので、おんぶでいいと思います。

公園で思いっきり走り回らせましょう。子供は日々成長しています。昨日より難しい事をやりたいと言うのなら、危なく無い様に見守りまがらやらせましょう。それが成長をうながす事です。

ネットや本は個々の事にぴったり当てはまる訳ではありませんから、あまり気にする事はありません。
    • good
    • 0

>スーパーで大人しく買い物出来るよう躾するのも大事だよ


>親が楽だからって、子供の成長の機会を奪っちゃダメ

その通りです。
親と一緒に歩いて、またはカートに大人しく乗って買い物するように知らせていくのが望ましいです。
でも、お母さんに抱っこされて安心しているのでしたら、それもそれでいいと思います。
そのうちに自分から降りたい、カートに座りたいと言い出すでしょう。
言いださなければ「適度」な段階で親の方が提案します。
子育ての目標は、子ども自身が自分で考えて自分のことを自分でするようになることです。自分の力で生きられることもを作ることです。
親はそのサポートをします。
ずっと抱っこでではいられませんし、ずっとおむつを背負ってはいられませんし、ずっとミルクも飲んでいられません。
ずっと着替えさせてもらうわけにもいきませんし、自分の足で歩いて目的地に行くようになっていきます。
次の段階に移る適切な時期に親の接し方も変えていく必要があります。
それをせず、楽だからとそのままにすることは子どもの成長の機会を奪うことになるという話です。
    • good
    • 2

そのままで大丈夫だと思います。


物心落ち着くまでは親のやる事見せる
方が大事です。
好き勝手に遊び場と勘違いして走り回っている子供を成長と捉えるバカ親の多い事。
最初はなんでも、見習いからです。
親のする事を見て学ぶ。貴女の方が正しい
です。自信を持って下さい。
    • good
    • 5

色んな子が居て苦労していてイライラするなら私は楽に子育てする方法を取った方が良いと思います。


言う人には勝手に言わせとけば良いです。
子供に愛情を与えてあげることが一番重要だと私は思います。
ネットスーパーやJAコープを使ったり旦那さんが休みの時に子供をみて貰ってる間に1週間分を買いに行くのも良いですよ。
    • good
    • 0

リュックに紐を付けて持っている母親を見たことあります。

ベビーカーはさすがに邪魔だし卒業でしょう1歳超えて使ってる親は楽したいだけに見えますだっこでもおんぶでもできるならしたらいいと思います。ひっくり返って泣いてる子供も見たことあります。
電車では30歳ぐらいの男が泣き喚いてひっくり返っていて、父親らしき困った顔をした男性に
まだ、電車にいたいんじゃない?と
言ったところ電車に乗り込み泣き止んでました。
子供に出来ないことを無理強いするより親ができる範囲で付き添う事はわるいことではないとは思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A