dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JAFに入会すればプラスチック会員証が貰えますが、それとは別にスマホのアプリでデジタル会員証を入手することができます。

デジタル会員証があっても、プラスチック会員証は破棄しないようにとJAFのHPで案内されていますが、携帯しない不利益はあるのでしょうか?
例えば、デジタル会員証では一部のロードサービスが使えないとか、プラスチック会員証のみ対応できる優待施設があるのか、といった点が気になっています。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

会社に昨年の9月頃に入った若者ですが、今年初旬に友達を


一緒にスキーに行くからと5日程度の休暇を取りました。
休暇が終わって出勤した時に、いつもとは違う来るまで出勤
したので聞いたところ、雪道でタイヤ(夏用タイヤ)が滑っ
て進めなくなったのでJAFを呼ぼうとしたが圏外だったの
で、通行の妨げにならない場所に無理矢理駐車して、翌日に
母親の車(冬用タイヤ)でタイヤチェーンを持って取りに行
ったから今日は姉の車で出勤したと言ってました。

会員証を所持していないと、会員としてのロードサービスは
受けれません。会員だけど今日は忘れて所持していないので
は、これもロードサービスは受けれません。後日に持って行
くからと言っても駄目です。

デジタル会員証が使えない場所ですが、山間部等では圏外に
なる場所は多々あります。また会員証は国内のみ有効ですか
ら、国外では使えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/03/20 13:38

スマホが水没するとか……。



クレカ持っていても、
現金も必要みたいなモンですッ!

備えあれば患いなし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/03/20 13:38

スマホが圏外になった場合、デジタル会員証は使えません。

また、優待サービスがデジタル会員証に対応していないところもあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
デジタル会員証が使えない場所が具体的に分かればありがたいですが…

お礼日時:2022/03/19 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!