dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーランスって賃貸審査が通るの難しいんですか?

A 回答 (6件)

自営業は保証人次第

    • good
    • 0

そもそも「フリーランス」って言ってる時点で難しいよ。


この言葉は本来の意味合いとは別に独り歩きしていて、個人事業として成り立っていないような人が体裁を整えるために使う傾向がある。
以前、入居申込書の職業欄に「フリーランス」と書いた人がいたけど、会社を辞めて独立したと自称するアルバイトだった。

つまり、仕事や収入状況が悪い人がそれを隠すために「フリーランス」という表現をすることがあるので、だから審査の際に警戒されるというわけだ。

説明しにくい場合に一言で「フリーランス」と答えるのが手っ取り早いときもあるだろうけど、それよりも「フリーの○○です」と答えた方がいいよね。
    • good
    • 1

過去数年分の税の申告書等からあなたの収入が安定していることが読み取れれば大丈夫だとは思いますが、給与所得者の場合よりも厳しい目でチェックされることは確かです。

    • good
    • 0

ちゃんとした連帯保証人を立てれば、あなたの職種や収入は関係ありません。

    • good
    • 0

「UR賃貸」でそういうことはありません。


基本は年収300万円以上です。
「家賃一年分・一括払い」求められる事があるかもしれません。
    • good
    • 1

自営業ですからね。

勤め人のほうが、楽に通過します
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!