プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在抱えているパートさんの事でご相談です。

パート2名の小さな会社です。
パートAさん38歳で子ども3名
パートBさん25歳で子ども1名


採用する際に

子どもさんが病気した時は学校幼稚園児等に誰かお迎えや、またくれる人はいますか?
と質問して、2人とも「はい」と答えたので採用しました。

会社を立ち上げて1年が経ちました。
Aさんは会社の事を一生懸命考えてくれて、顧客もつかみ皆勤です。
かたやBさんはこれといって意欲もなく、以前Aさんと揉めて、泣いてこのままでは辞める事も考えるとまで言ったのですが、家族に説得させられ頑張ります!と言って勤務態度は真面目で現在に至ります。


Bさんの子どもさんがよく体調を崩して幼稚園から連絡がくるのですが、その都度Aさんと交代をして、Aさんに負担がかかっていました。

当初このような事がない為に面接時にしっかり確認をしたにも関わらずAさんばかりが交代して負担になっているとのことで先日Bさんに伝えました。

Aさんは子どもさんが病気した場合は実家の両親にみてもらっているし、今後どうするのかと聞いても

泣きながら
「面接時は親が見てくれる予定でしたが、今見れなくなった」

それならそれできちんと会社に報告してほしかったと伝えました。

その話をした翌日にこれまで迷惑をかけてきたAさんとちょうど勤務が重なったのですが、今まですみませんとの謝罪の一言もなく、それどころか一言も会話をせず勤務が終わりました。



そして数日が経った昨日の会話です。
B「家族(夫、両親等)と話し合った結果今日で辞める事になりました」

私「え?今日!?」

B「私は今月いっぱいいようと思ったんですけど家族がそう言うので」

とのこと。


私は育成に何か間違っていたのでしょうか…
私なりに色々と可愛がってきたつもりではいました。。

A 回答 (4件)

まずそもそも、非正規社員に対してそこまで責任を持たせることが間違いです。


不規則勤務なので雇用契約がパートタイマーなだけで給料や待遇は正社員同等というのなら別ですが、
一般的な非正規社員は家族優先で当然です。
というか、正社員だって本来は仕事最優先である義務はなく、個人の事情で帰らなければならないときの体制を作るのは経営者の責任です。
経営者としては、家族を顧みない仕事第一の都合の良い職員がほしいのは分かりますが、
Aさんが都合のいい人なだけでBさんは割と普通です。
当然の権利を履行するだけで白い目で見られることが多いから、Aさんのように都合の良い人になってしまう人が大半ではあるのですが。
Bさんのような人は非難されるので子育てしにくい社会と言われ、実際少子化が進んでいます。嫌な言い方をすれば、質問者さんのような人のせいで、子どもがいる親は肩身が狭くなり、少子化は進んでいる。社会的に悪である経営者と言えます。
Aさんに謝るべきはBさんではなく、非正規も含めた全社員が常に健康で家庭を顧みず家庭事情が変わらないと思いなんの対策もせずにBさんのしわ寄せをAさんにさせている経営者ではないでしょうか。
非正規は基本的にお手伝いさん。急にいなくなっても正社員で回る前提にしないといけません。できてない会社が非常に多いですが。

一方で確かにBさんは報連相ができていません。
面接時と家庭環境が変わり、仕事に影響するなら報告すべきです。
しかしながら、歳上で成績がよく経営者からの覚えも良いAさん=職場内権力者と合わない上、経営者も子育てに理解がないとなれば、報連相が円滑にできないのもこれもまた職場環境に責任があります。
全責任というわけではありませんが、そもそも「報連相」って一スタッフに対してやれという言葉ではなくて、上の立場の人に対して「部下が報告連絡相談をしやすい環境を作りなさい」という訓示です。
質問文を読む限り、それができていたようには思えません。
Bさんが元々あまり態度のよろしくない人なのか、それとも「こんなにも不誠実で理不尽な会社に対して、私だけ真面目にバカ正直に誠実に勤める義理があるのか?」と思って開き直ってしまったのかは分かりません。
ただ、世の中には非正規なのに正社員並の業務を強いられて理不尽に感じている人はたくさんいて、
そして若ければ若いほど「本来はこうあるべきだ」「経営者にはこういう義務があり、被雇用者にはこういう権利がある」という情報を手に入れやすいです。
さらに、子育てに理解がない=従業員の配偶者・家族にしわ寄せをさせている状態となるため、旦那さんやご両親が怒るのもやむを得ないことです。
今までの積み重ねによって、いわゆる「キレた」状態だからこそ、「今日辞めます(もう知りません)」となっているのではないでしょうか。

勝手な推測ではありますが、同じように理不尽を強いられていて(私はAさん側です。私は子なしですが職場内でパタハラや差別が横行+新入社員より安い給料で同世代の正社員並の働きを要求されている)、それなりに色々と情報収集している一非正規の目から見た推測でした。
    • good
    • 3

こんにちは、


お疲れ様です
かなり非常識ですね、
引き継ぎ教務があるので、
職場や業務内容によって異なりますが、最低2週間前までには報告の義務があると考えます。(^^;パートでも病気や事故でない限りは、

ここはドライになって
教訓にするしかないですね、
質問者様は
求人の記載に嘘偽りなく
記入して、
面接の際に、聞くべき注意点をピックアップして
相手に確認しておきましょう。

必ず、その方よりも
常識のある人材に巡り会えると思います。
    • good
    • 1

困りますよね。

こんなパートがいるから、小さい子供がいる人はなかなか雇ってもらえなかったりするんですよね。
質問者様の従業員育成というよりも、そのパートさんはこれまでまともに会社で働いたことがない人なのではないですか?
よく聞くのですが、最近は正社員として働いたことがないという20~30代が増えてきて、責任感とか仕事のやり方等いろいろ気になることが多いんです。
雇うからには確認していた親等の協力は絶対でないといけないのですが、そこは守ってはもらえなかった訳ですよね。
今後はその部分をしっかりと確認されて雇われてはどうでしょう。
パートは社員ができない部分を補う大切な役割があるのに、"どうせパート"というパート従業員本人も何かどうでもいいような感じに思ってしまう部分もあり、それが急に迷惑をかけるような休みや早退のしかたに結び付くと思うのです。
従業員が少なければ一人が担うことは多く、それをカバーするのはすごく大変なことだとわかっていただいた上で働いてもらうしかないですね。
次は良い人が来てくれるといいですね。
    • good
    • 1

そんな勝手なパートやめてくれてよかったじゃないですか?次きまるまで大変ですが頑張ってください

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり向こうの身勝手ですよね…
自分の何がいけなかったのかを考えてました。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/05/20 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!