プロが教えるわが家の防犯対策術!

社会人2年目になった者です。
ボーナスに関してですが、まだ不確定ですが普通評価なら70万以上は確定と言われました。
最高評価なら85万以上らしいですが、この額は平均的に多いんでしょうか?

上司からまだまだこれからだねとか、全盛期により少ないとか言ってたので、感覚が麻痺してます。

A 回答 (4件)

少ないです。

頑張ってください。笑
    • good
    • 0

ボーナスの起源は江戸時代なんて言われていますが、企業として最初に支給したのが、三菱商事の前身の会社と言われており、経営者の岩崎弥太郎が自分の給与を減額して社員に還元しており、社員のポテンシャルを向上させ、企業全体で業績向上を促す狙いでした。


戦後に高度経済成長期に入ると業績を上げ、企業規模が拡大する中で収益が向上し、同時に賞与や給与が上がるというシナジーが生まれ、多くが消費に回り日本経済の向上が加速度的となり、バブルにまで発展しました。

現在はバブル期からも時間が経過し、時代も大きく変わりました。
雇用や給与に関わる法律が細分化され、コンプライアンスが高くなったことで、企業は業績により賞与配分を行い、また、会計基準上、企業の利益剰余金すなわち内部留保を鑑みた支給となり、業績が良ければ増額、悪ければ減額と四半期決算を見て設備投資や様々な今後の市場リスクを想定した上で賞与額を決定します。
また、今後はアフターコロナでDX化も進むので、人員調整となることもあり、個々の社員の成果によって賞与額も大きく変わることもあるでしょう。

先輩おじさんが全盛期の話をされても、条件が違うのでそのころと今を比較することは出鱈目ですので、おじさんのたわ言はスルーしてください。

2年まで70万円は平均レベルから見て十分に多いです。
    • good
    • 0

賞与額は、一般的には、次のようになります。


支給額=基本給月額×支給月数×査定
査定分は、概ね90-110%になります。
70万が査定90ならば、最高の査定110では、85.5万円です。

> まだまだこれからだね
貴方がまだ未熟なので、90-100の間だろう、と言う事。

> 全盛期により少ない
業績が良かった時代から見れば、額は小さい。

意味が異なっています。
    • good
    • 0

年に何回出るかによります。


年1で2年目でそれならそこそこ高い。
年2で2年目でそれなら規格外の高さです。
あとはその分月給を吊り下げられてる(総支給が最低賃金スレスレとか)とかがあるかどうかですね。
年収ベースで考えないと分かりません。
ただとにかく言えることは、1回のボーナス額としてはかなり破格ということです。
理不尽な就労環境(非正規、ブラックなど)にある方も多い中でこれはかなりキツい嫌味になりかねませんから、あまり言わない方が良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!