アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

身内が大腸ガンにかかり、その後、肝臓に転移してしまい、腹水が溜まり始めました。血漿アルブミンの数値も低下しており、肝臓の機能を低下してきていると思います。

本人はまだ動けますし、生きたいという意志があります。そのため後悔が無いようにできる限りのできる治療をしてあげたいと思っています。病院ではカートや腹腔穿刺が選択肢にあがっていますが、

腹水を急に抜くと血圧が下がって最悪 死に至るとも聞きます。。他にできる方法があれば教えてください。

A 回答 (6件)

他に出来る事としては腹水の漢方治療として漢方があると思います。



漢方の考え方では、症状の出てる部分を治すというわけではなく、体全体のバランスを整えて行くことで、結果的に腹水も減っていくという、大まかに言うと原因を対処することで症状が出にくくなるという考えで行います。

おそらく病院の腹腔穿刺は、溜まってしまった腹水によって他の臓器が圧迫して良くない症状が出ることを防ぐための対処療法になります。当然必要な治療でしなければ他の症状が悪化してしまいます。

ですが、抜いても直ぐに溜まりだします。漢方ではご存知かはわかりませんが、実際にガンや腹水で漢方を使っており、研究もされています。こちらが腹水やガンに関する文献の一例です。

【十全大補湯】進行性膵がん患者における免疫学的パラメーターの変化/論文の意義
https://www.qlife-kampo.jp/feature/shohou_jyuzen …
”徳島大学医学部消化器・移植外科の池本哲也先生らは、漢方薬の『十全大補湯』が膵臓がん患者の免疫機構を強化し、生存期間を延長させる可能性があることを報告しました。

臨床経験、五苓散が奏効した癌性腹膜炎腹水の一例
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kampomed198 …

非代償性肝硬変の難治性腹水に 茵!蒿湯合五苓散料が奏効した一例
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kampomed/66 …

このようにガンや腹水に関連する漢方は研究されています。漢方を飲み始め様々な臓器の機能が活発になったり、また肝臓の機能も上がりアルブミンを合成できるようになって腹水が自然に抜けた例もあるるようです。

しかし文献で出ている漢方を飲んだからと言って同じ効果が得られやすい訳ではないとされているので

そこはガンや腹水に関して専門的に行っている漢方屋の方に相談することが大切です。そこでの問診などでしっかり体質を見極めてもらって最適な漢方を選んでもらう、これが一番大事だとおもいます。

こちらも一例にはなりますが、腹水やガンに関して専門的に漢方相談を行っているとコロッです。
https://senyaku.com/fukusui/

その他は 《腹水 漢方》《腹水 漢方相談》などで調べてもらうと、他にもでてくるとおもいます。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

腹水がガンや関する詳しい資料と、相談出来るところまで教えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2022/06/09 10:37

大腸癌の時点で転移を防ぐ治療をしていたと思います。


転移先によっては手術で取れる人もいるし取れない人もいます、
本人にも説明されている筈です、医師に説明をして貰える立場に
あればお願いするのが良いかと思います。
    • good
    • 0

厳しい病態であるように思います。

また、判断が難しい状況である
とも思います。

確かに腹水貯留に対しての姑息的治療としての腹腔穿刺及びアルブ
ミン点滴を先に試み、患者への身体的負荷を確認後CART、KM
-CARTと言う選択肢になるとは思いますが、、。

しかし癌性腹水の場合、排出しても再び直ぐに貯留してしまうので
積極的に抜く事は如何な物かとも思います。

もし未だ腹水貯留による苦痛の発症が無い場合は、そのままにして
おいた方が良いと思います。

今後苦痛の発症が有れば、オピオイドの調整により緩和を行う方が
患者負担は少なくなると思います。
    • good
    • 1

腹水が溜まっているということは腹膜播種へ進んでいる


ということでしょう
お腹が張ってとても苦しいです
苦しみを取るのはカートが選択肢だと思います

いろんな民間療法もありますが腹膜播種まで進んでしまうと
なかなか難しいと思います
    • good
    • 0

此処で聞けば治るのか?



あなた達って 何処まで此処を信用してるの?

此処は単なる遊びサイトなだけですよ
    • good
    • 0

さあねえ。



担当医師と相談してください。
話がまとまらないようなら病院のソーシャルワーカーさんとお話してセカンドオピニオンについて相談してみましょう。

・・・

ごめんね。民間療法の範疇を超えていると判断しましたので、普通に専門医との相談を勧めています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!