プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1994年式のエストレヤ、十数年放置していましたが、この春より一念発起し自分で整備を始めました。
オイル交換、ブレーキ分解整備、キャブも同様に、タンクの錆び取りも難儀しながらおえて、苦手の電装系でおかしなことに。。
ウインカーが最初は正常に作動していたのですが、ひとしきり清掃し、配線の接点の点検などし終わって、さあ始動となった時点でうんともすんともいわなくなりました。キーをパーキングにするとウインカーもハザードも正常に作動するのですが、キーオンの状態では反応なしです。
なお、ライト類のLED化を見越して、ウインカーリレーを汎用部品に換装しています。
このような状態ですが、対処の仕方を教えていただけないでしょうか。

A 回答 (6件)

おかしくなった時の基本は、


元に戻してみる、です。
リレーを換装してからおかしくなったのなら、
元のリレーに戻してみて考えます。

キーをパーキングにすると正常なら、
おそらく、このリレーの構造上の問題のような気がします。
調べてみないとわかりませんが、
どこかの配線を入れ替える必要があるかと、
思います。

エストレヤの配線図があれば、キーシリンダーの
オンとパーキングの違いがはっきりとしますけれどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘の通り、配線を一から見直し、接点の確認とヒューズ取り換え(元のリレーは故障で使えませんでしたが)の結果、正常に作動しました。
何事も基本、原点回帰ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2022/07/19 08:25

>ライト類のLED化を見越して、ウインカーリレーを汎用部品に換装しています。


との事なので元の純正に戻してみる

交換して悪い方に変わったのなら戻す、それが修理の基本です
    • good
    • 0

>ライト類のLED化を見越して


ならば、汎用品ではなく、電子式が必要です、むしろ逆の選択?。
    • good
    • 0

ダメ元ネタ回答です。


キー穴にCRC556を1秒程度吹きかける。
電気接点に556を浸み込ませて、接触不良を改善する。

現状問題なくても、ホーンボタン、セルボタンなどの各スイッチ類の
隙間にも吹きかけると接触不良の予防処置になる。

蛇足
メーター内にウィンカーインジケーターがあるなら、
リレーを交換しただけではLED化はできません。
左右どちらに切り替えても、ハザード(左右同時点滅)動作になります。
この場合の簡単な対策は、メーター内のランプを取り外す。
    • good
    • 0

必須なのがアース線の確認です。


フレームをマイナス側の配線として使っている場合、
メンテナンス時にこれらの接触不良が起こりやすいです。
特に外して清掃、とか塗装した場合はハマりやすいです(汗)
見た目的には以前より綺麗になっているのでなかなか信じたくないのですが

https://www.astro-p.co.jp/i/2001000009664

https://www.straight.co.jp/item/36-2856/

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%8 …
    • good
    • 0

補足です。


このリレーで上手く作動していたのなら、
どこかの接触不良か、つなげ間違いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!