dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

というわけで、申立書みたいなものにはどんなことを書くのかと思い、ネットで調べてみてみました。
そしたら旦那の現在地を書く欄があったのですが、旦那には現在地がありません。私達は今、携帯だけで連絡をとっています。私が調停を申し立てても、旦那に出頭要請?する旨の書面が送れないのではないかと思います。ちなみに住所を聞いてみたことはありますが、教えてくれません。このままで離婚調停を申し立てることは可能でしょうか?

A 回答 (1件)

手続きについての質問は、家裁でやっている家事相談に行くと教えてもらえるのですが……。



〉旦那には現在地がありません。
というのがよく分かりません。

1 住所が分からなくても、勤務先に送ってもらうことができるはずです。

住民票上の住所なら、
2 以前の住所から引っ越して1年たっていないなら、
以前の住所の住民票(「除かれた住民票」とか「住民票の除票」という)が保存されていますので取れます。
3 戸籍には、「戸籍の附票」というものが付属していて、これに住民票の住所が書いてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/02 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!