プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在私の両親が住んでいる土地の隣接した土地を親戚が所有しているのですが、借金返済のため売ることになりました。
坪数は60坪。普通に不動産屋に売った場合、坪30万くらいの土地なので1800万円くらいの土地なのですが、親戚の私になら半額くらいで譲ってくれると言ってくれています。
実家の横の土地だし、いずれ私が実家を相続することになるので将来駐車場などにできるし購入を考えているのですが、私は子供が1歳になったばかり、主人の貯金もその土地が買えるギリギリくらいしかありません。
土地を購入した場合、土地代金のほかに税金などの諸費用がかかると思いますが、いくらくらいになるのでしょう?
また諸費用をなるだけ安く抑える方法がありましたらお教え願います。よろしく御願いいたします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



土地を購入する場合の税金などですが、

1.所有権移転に伴う費用 登録免許税+司法書士手数料
登録免許税の計算方法は国税局の税額表で確認できます。売買の場合は、不動産の価額の1000分の10です。(不動産の税金計算で「不動産の価額」とは、原則として、固定資産課税台帳に登録された価額(固定資産税評価額)をいいます。)

http://www.taxanser.nta.go.jp/7191.htm

2.もしローンを組んで抵当権を設定するのなら、登録免許税(債権金額の1000分の4)+司法書士手数料

3.不動産取得税 本来、不動産の価額の4%ですが、来年3月までの取得は3%。自治体により軽減措置の条件が定められています。(住宅を建築すると還付されたり)お住まいの都道府県の税担当部署で確認できます。(下記URLは千葉県です)

http://www.pref.chiba.jp/syozoku/a_zeimu/qa/qa_h …

4.固定資産税 今年の分は売買時に精算するのが一般的です。翌年からは毎年市町村に納税します。大まかに言うと、税率は100分の1.4~100分の2.1です。軽減・税額控除を受けれる場合もあります。(建物の敷地として使われる場合はかなり安くなります)

http://www.yanagisawa-accounting.com/t/topics25. …

不動産仲介業を介さず、ローンなし、不動産価額1000万円とした場合、

司法書士手数料数万円+登録免許税10万円+不動産取得税30万円+固定資産税精算分となります。翌年から14万円から21万円の固定資産税を納税します。

安く上げるには、仲介や登記申請など専門家に依頼する部分を自分で行うことで実現可能ですが、それなりに知識と経験が必要となります。安全な取引のために司法書士手数料などはやむを得ないと思います。

あくまで原則的な税率を並べたものですので、実際には官公庁、専門家などに確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。詳しく記載してくださりありがとうございました。
全くの素人ですので自分で手続きなどまず不可能です。
かなり参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/02 15:06

#1です。



居住用不動産の定義は、#2さんの下記サイトに詳細に載っています。

参考URL:http://www.pref.chiba.jp/syozoku/a_zeimu/qa/qa_h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/05 09:44

>>1


登記は行政書士にはできませんよ。司法書士です。

さて、手続をご自身でなされないなら、話は簡単です。司法書士に依頼することになりますが、司法書士は依頼人がもっとも安い方法で手続をする義務があるからです。名ので司法書士に依頼すれば、もっとも安い方法でしてくれますよ。登記以外のことも登記の相談にいくときについでに相談してしまえば、税金とかについてもタダで安い方法を教えてくれますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう義務があるんですね。知りませんでした。
司法書士に相談します。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/05 09:45

不動産を新たに取得したということで、「不動産取得税」がかかります。

これは、価格の3%。
価格は900万円とか、1800万円というのではなく、市町村の固定資産課税台帳の登録価格がベースになります。
譲渡が今年の末までで、しかも居住用だと、これが半分になります。

それ以外に、登記をする際の、行政書士や司法書士への依頼費用や、登記のための印紙税など、10数万円を見込んでおいてください。

登記がすむと、当然のことながら、固定資産税が毎年かかりますよね。

この回答への補足

ありがとうございます。ひとつ記入し忘れておりましたが、土地は更地ではなく古い建物が建っており、借家として使っています(現在は誰も入居していません)。
今から建てるわけではなく、もともと建っていたという場合でも居住用ということになるのでしょうか?

補足日時:2005/04/02 15:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!