dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肩書きが正社員の女性が、同じ職場の派遣や契約社員などの非正規雇用の男に、異性として好意を持つことなんてあり得ますか?

その逆ならまだしも、女の場合はその点は男以上にシビアなので、収入や安定性が自分以下の相手に好意を持つことなんてあり得ないと思えるのですが。。。

A 回答 (5件)

いやいや、お笑い芸人のたまごとか、めちゃくちゃに不安定で収入のない男を結婚して支えてる女の人いるじゃないですか。


遠征が多いから、バイトのあとさらにネタ合わせや舞台だから、と家事も子育てもしない。つまり家出の役割は大黒柱も主婦も全部女性側がやってて男性はただ夢を追ってるだけってパターン。
その辺は男性よりもずっと献身的で、見返りを求めない愛に思えます。逆のパターンほぼないですよね。
当然、普通の女性はそこまでパワフルではなくて、経済的にも肉体的にも出産ダメージが大きくなるのは自分なのだからその分相手に求めるものがあるわけですが…
人柄や容姿など収入以外の部分に惚れ、かつ自分が男の収入はアテにする必要がない(子どもを望まない、貧乏生活が平気など)タイプなら有り得るのでは。
ただ、そのタイプだとしても「収入が低いからではなく、非正規=正社員になる努力をしてこなかった、能力が低いから好きにはならない」という人もいるでしょうし、やはりレアケースはレアケースだと思います。

男女逆で考えるなら、「子どもを望めない身体で、家事もできない女性を好きになる男性がいるか?」というところじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

男を下にみてしまうと思うからやっぱ難しいかな



仰る通り、逆はある
    • good
    • 1

NO.2さんに賛同です、男女共に人を好きに為るのに条件(職業等)が絡むのは本当に好きではないからだと思う、自分の将来に有利に為る様な条件の異性を求めて楽をしようと考えるから。

    • good
    • 0

人を好きになるのは理屈ではないのですよ。


「男は顔!」という主義の女性は割といます

それに、今は男女とも結婚にあまり関心がない人が増えています。結婚前提でないのであれば、相手の男性の収入はさほど問題にはなりません
    • good
    • 1

そこまで打算的な女性ばかりじゃないですよ。


純粋に恋愛する女性もいます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!