dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家暮らしの男子大学生です。
親と対面で食事を取ることに対して嫌悪感があります。
対面でも1つずれていたりすれば問題ないのですが、対面だとどうも嫌な感じがあります。
調べたのですがこれはパーソナルスペースが関係しますか?特別親が嫌いとかでは無いです。ただほんの少しクチャラーなのでその点に関しては嫌いです。矛盾してる?

A 回答 (3件)

大学生なら反抗期。

親のすることがいちいち気に入らなくなる頃です。出て行けばいいのに
    • good
    • 0

ちょっと意識し過ぎかと。



テレビの音量を上げて、気にせず食べるのを習慣づけてみては?

家族を疎ましく感じてしまうお年頃とも考えられます。

社会へ出たら、色んな人達と協力して働いていくことになるので、今の内におおらかになるように、細かいことを気にしない訓練をするのが良いです。

家族間で、リビングにいる時にパーソナルスペースを主張されたら、親御さんは傷つくと思いますから、それは言わないほうがいいでしょうね。
    • good
    • 0

親でもクチャラーは嫌だな。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!