アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

低山の装備ってどれくらいしていますか。

標高が低いだけでなくて、「総合的に楽ちんな山」の場合です。
例えば、

・片道数10分~1時間程度。
・道は極めて整備されている
・天気予報は晴れ(移動性高気圧のど真ん中とか)
・人がたくさんいる
・お店なども途中にある

みたいな場合です。
具体的には、高尾山や筑波山、六甲山
のような場所です。
秩父や丹沢、東北の山々などではありません。

もちろん、低山とはいえ、
「ヘッドランプ+予備電池、雨具、防寒具、十分な行動食、ホイッスル、医療品、ツエルト・・・」
が教科書どおりです。

ただ、現実問題そこまでしている人は少ない気がします。
遭難した場合は、結果論としては、
「なんて杜撰な装備だ!けしからん!そもそも、登山というのは低山だろうが・・・・」
と本人を責める要素はいくらでもあると思いますが、報道が出るたびに
「本当にそこまで準備しないのは非常識なのか?」
って気がします。

A 回答 (13件中11~13件)

>雨具、防寒、医療品は無しですか? 


状況によってはないことも多いです。

>ヘッドランプはもっていかないこともあるってことですか?
工程によっては持って行かないです。

>遭難はどれくらい意識していますか?
高尾での遭難(滑落)についても、過去に有ったことは認識していますし、様々な事故のケースについて「れば」「たら」を、山行仲間とは歩きながら話すことは習慣化しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね。
自分もそんな感じです。

報道では、遭難するたびに
「山の装備はこれくらいは必要、それくらいしないなんて馬鹿だ」
みたいな雰囲気を感じるのですが、
「いや、その程度の山でそこまで装備しっかりしないでしょ・・・」
って思うんですよね。

まあ、結果論では、
「あれがあれば、これがあれば」
って言うのはありますけど。

お礼日時:2022/09/13 12:41

山地図


お弁当
ペットボトル2本
着替えのシャツ
タオル
ゴミ袋x2

位ですかね。
あとは、財布とスマホ、時計くらい
寒い季節でしたら、バーナーとコーヒーとか、ラーメンとか持っていくこともあります。リュックには、常時靴紐とちっちゃいはさみが入っています。最近はマスクもいくつか入っていますw。

ヘッドランプは、微妙ですね。
降りてくる予定時間によっては持っていくこともあります。

夕方に、陣馬⁻高尾間あるいていると、今からその格好でどこ行くの?ヘッドランプ持っているの?って聞きたくなる人に時々出会うのは事実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雨具、防寒具、医療品は無しですか?
ヘッドランプはもっていかないこともあるってことですか?

遭難はどれくらい意識していますか?

お礼日時:2022/09/13 12:14

お書きになった条件の山なら、登山ではなくハイキングと認識します。


なので装備品も飲み物とおやつ程度があれば・・・ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

って思うんですけどね。

もちろん、どんな低山でも遭難のリスクはあるし、いざ遭難すれば、
「装備がちゃんとしていれば、こんなことにはならなかった」
って責められるわけですが、あまりに結果論っていう感じがして・・・

お礼日時:2022/09/13 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!