dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京急線の快特って、めっちゃ速くね?

質問者からの補足コメント

  • 上野・東京ラインに並ぶスピードを出してるよな。

      補足日時:2022/09/24 22:12

A 回答 (7件)

話が脱線しますが、首都圏で1駅区間の表定速度でも京急(104.0km/h)を上回る列車があります。



・京成のアクセス特急
新鎌ヶ谷~千葉ニュータウン中央で、最速が111.0km/h

・つくばエクスプレスの快速
つくば~守谷で、最速が112.3km/h
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アク特はめっちゃ速いと聞いたことあります! ただ、めっちゃ高い。TXも速いと有名ですが…ええ、高い。

お礼日時:2022/09/26 18:12

おはようございます。



最高時速120キロで走るので速いです。
ただ、つくばエクスプレスや常磐快速線は130キロ運転する列車もあるので、一番速いかと言われると違います。

京急線が速く感じる要因として、
▪️使っている車両の加速力が強い。
▪️加速と減速を繰り返す運転方。
▪️軌間がJRより広く、カーブでの通過速度が高い。
▪️住宅が近接している中での運転。特に川崎~横浜は速く感じる。
    • good
    • 1

京急は速いです。



最高速度120km/h
最速区間の蒲田~川崎間は、表定速度104.0km/h

ただ横浜以南に入るとカーブが多くなり、全体的にはスピードダウンします。

因みにJRの湘南新宿ラインも最高速度120km/h出してる筈で、
大崎~武蔵小杉間の特別快速は、最速列車で表定速度102.8km/hと京急に肉薄します。
    • good
    • 0

速いですよ。


3年前の事故の時の話ですが
120キロで走行です。

上野東京ラインで使用されるE233系は
設計上の最高速度が120キロなので
営業運転でそこまでは出してないと思います。
    • good
    • 0

こんばんは



速いです。

特に下りの文庫すぎから山合いに入ると、両側の木が結構線路に迫っていて、ぶつかるかと思うし、凄いスピードでまるでジェットコースターのようです。
    • good
    • 0

京急は標準軌。

新幹線とおなじ線路幅で120km出します。並ぶスピードではなくて、JRより早いですよ。
    • good
    • 0

早いですよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!